株式会社Doctorbook 医療従事者コミュニケーションプラットフォーム“Clinical Cloud®︎”にてメルクバイオファーマ株式会社による不妊治療の情報提供を開始
株式会社Doctorbook(東京都千代田区:代表取締役CEO 相馬理人)は、運営する医療従事者向けメディア“Clinical Cloud®︎(クリニカルクラウド)”において、サイエンスとテクノロジーの企業であるメルク(Merck)の日本法人、メルクバイオファーマ株式会社(本社:東京、代表取締役社長:アレキサンダー・デ・モラルト、以下、メルクバイオファーマ)による、医療従事者への不妊治療領域における情報提供を最適化するデジタル施策を2022年4月から開始します。
2022年4月から不妊治療の保険適用が開始され、医療従事者向けメディア“Clinical Cloud®︎(クリニカルクラウド)”は、不妊治療の情報提供を必要とする医療従事者に適切な情報をお届けする機会が拡大することを期待します。
メルクについて
Merck(メルク)はヘルスケア、ライフサイエンス、エレクトロニクスの分野における世界有数のサイエンスとテクノロジーの企業です。約60,000人の従業員が、人々の暮らしをより良くすることを目標に、より楽しく持続可能な生活の方法を生み出すことに力を注いでいます。ゲノム編集技術を進展させることから治療が困難を極める疾患に独自の治療法を発見すること、また各種デバイスのスマート化まで、メルクはあらゆる分野に取り組んでいます。2021年には66カ国で197億ユーロの売上高を計上しました。
メルクのテクノロジーと科学の進歩において鍵となるのは、サイエンスへのあくなき探求心と企業家精神です。それはメルクが1668年の創業以来、成長を続けてきた理由でもあります。創業家が今でも、上場企業であるメルクの株式の過半数を所有しています。メルクの名称およびブランドのグローバルな権利は、メルクが保有しています。唯一の例外は米国とカナダで、両国では、ヘルスケア事業ではEMDセローノ、ライフサイエンス事業ではミリポアシグマ、エレクトロニクス事業ではEMDエレクトロニクスとして事業を行っています。
メルクバイオファーマ株式会社について
メルクバイオファーマ株式会社は「メルク ヘルスケア・ビジネス」(本社:ドイツ・ダルムシュタット)における、バイオ医薬品事業部門の日本法人です。2007年10月1日にメルクセローノ株式会社として発足し、がん、がん免疫および不妊治療領域を重点領域としています。
メルクバイオファーマ株式会社の会社概要については https://www.merckgroup.com/jp-ja/company/merckbiopharma.htmlをご覧ください。
Clinical Cloud®︎について
製薬企業により監修された医薬品情報や、医師によるプレゼンテーションのコンテンツを掲載しております。これらの情報を、WEBから発信するだけでなく、メディパルグループ各社のMSによって、定期的に医療従事者へ対面で伝えております。医療機関との接点をネットとリアルのマルチチャネルとすることで、情報の有効活用を促進しております。
株式会社Doctorbookについて
Doctorbookは「医療に選択肢を」をミッションに、志の高いドクターが発信する確かな情報を、それを求める患者に届けることで受診導線を最適化し、誰もが主体的に医療を選択できる社会をつくることをめざしております。医科領域・歯科領域において、医療従事者向けオンラインラーニングプラットフォーム事業「Clinical Cloud」「Doctorbook academy」、医療機関向けSaaS 「Clinic Suite」等を運営しております。詳細については、https://doctorbook.co.jp/をご覧ください。
医療機関と医療従事者向けメディア
クリニカルクラウド(Clinical Cloud®︎)
https://clinicalcloud.jp/
株式会社Doctorbook
会社HP:https://doctorbook.co.jp/
お問い合わせ:https://doctorbook.co.jp/contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像