ふたえメイクをもっと手軽に自由に楽しもう ふたえまぶた化粧品「アイトーク」シリーズから初心者や男性にも使いやすい設計にこだわった『アイトーク ニュートラル』11月5日(金)新発売
株式会社コージー本舗(本社:東京都台東区 代表取締役社長 小林義典)は、1980年より展開しているふたえまぶた化粧品ブランド「アイトーク」シリーズより、性別をとわず初心者でも簡単にふたえがつくれる、液体タイプのふたえまぶた化粧品『アイトーク ニュートラル』を11月5日(金)より全国のバラエティショップにて発売いたします。※10月6日(水)より一部先行発売
自然なふたえの仕上がりを長時間キープできる接着力を保ちながら、水で簡単に落とせる使いやすさを兼ね備えており、ふたえまぶた化粧品を使用したことがない初心者や男性でも気軽にお使いいただける商品となっています。パッケージにはジェンダーレスを意識した色味を採用し、従来、ティーンのものと考えられがちだったふたえまぶた化粧品とはイメージを変えた、年齢性別問わず使えるシンプルなデザインにもこだわりました。
自然なふたえの仕上がりを長時間キープできる接着力を保ちながら、水で簡単に落とせる使いやすさを兼ね備えており、ふたえまぶた化粧品を使用したことがない初心者や男性でも気軽にお使いいただける商品となっています。パッケージにはジェンダーレスを意識した色味を採用し、従来、ティーンのものと考えられがちだったふたえまぶた化粧品とはイメージを変えた、年齢性別問わず使えるシンプルなデザインにもこだわりました。
▶︎公式サイト:https://www.koji-honpo.co.jp/et_neutral/
“ふたえまぶた化粧品”とは、液体をまぶたに塗り、まぶたを接着することでふたえのラインを作る化粧品です。ふたえまぶた化粧品を使うことで、ふたえのラインができて目の印象が強くなり、まぶたが引き上がることで、目に光が入って明るい印象になるなどのメリットがあります。
今回の新商品は、「ふたえまぶた化粧品の使用経験や性別をとわず手軽に使える」ことも大切に開発しており、水で落とせる設計なので、普段からクレンジングを使用しない男性でも気軽にお使いいただけます。
*1:ドラッグストア年間稼働顧客数約600万人ID-POSデータ2016年1月1日〜2016年12月31日
二重まぶた化粧品(液体)より。調査協力(株)TrueData
【商品概要】
アイトークシリーズ史上初!4Dヒアルロン酸Na*2配合。目元にうるおいを与えます。
■軽い使い心地
柔軟性のある天然ゴムのラテックスを主成分にしているので、まぶたの丸みやまばたきなどの動きにも対応でき、違和感を感じることなく使用できます。
■水で簡単オフ
クレンジングを使わずに水で簡単に落とすことができます。
■長時間キープ
接着力にすぐれ自然なふたえを長時間キープできます。
■乾くと透明
塗る前は白い液が乾くと透明になり、目立ちにくいスタンダードタイプです。
*2 : アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、加水分解ヒアルロン酸Na
プッシャーでまぶたを押し上げながらふたえのラインを作る位置を決めます。まつげの生え際から4~6mmが目安です。
step.2 液をまぶたに塗る
決めたふたえラインの上に沿わせて液を薄く塗ります。なるべく薄く、均一に塗るとキレイに仕上がります。
step.3 接着する
液が半乾きになったら、プッシャーでラインの中央を押さえて目を開けてそのまま15秒キープ。まばたきはしてもOKです。
『アイトーク ニュートラル』は、女性だけでなく男性にもお使いいただけます。コージー本舗が行った、「メイクをする男性」についての意識調査*3によると、現代の若年層は「メイクをする男性」について半数近くの人が好感を持てると回答しています。
また、好感を持っている男女の割合については、男性が43.2%、女性が56.8%と、男女を問わずポジティブなイメージを持っていることがわかりました。多様性の認められる時代背景により、男女を問わず身だしなみとして美容に興味関心を持っていることが伺えます。
ふたえまぶた化粧品は、一重の人だけが使うものではありません。コージー本舗が調べたアイトークユーザー比率では、一重の人は約30%でした。実は、奥二重やふたえの人も使っていることが分かります。奥二重やふたえの人が使っても、「まぶたが引きあがり、まつげが根元から出てくる」「目がより開いて明るい印象に」などの効果があり、目の印象を大きく変えることができます。
*3 : 10〜20代男女611人の回答(テスティー調べ)
①『アイトーク』 ¥935(税込)
初めての人でも簡単に自然なふたえを作れるベーシックタイプ
②『アイトーク クリアジェル』 ¥990(税込)
透明な液体で崩れても目立たない、低刺激臭タイプ
③『アイトーク スーパーホールド』 ¥1,100(税込)
粘着性に優れており、重たいまぶたの人におすすめ
④『アイトーク スーパーウォータープルーフ』 ¥1,100(税込)
汗や水に強いウォータープルーフ処方で、夏でも長時間ふたえをキープ
■『アイトーク』特設サイト
https://www.koji-honpo.co.jp/brand/eyetalk/
■『アイトーク ニュートラル』特設サイト
https://www.koji-honpo.co.jp/et_neutral/
■公式SNSアカウント
@koji_honpo(Instagram)
@koji_honpo(Twitter)
@eyetalk_official(LIPS)
《お客様からのお問合せ先》
株式会社コージー本舗
03-3842-0226(受付時間:平日9:00~17:00)
- #ふたえで新しい自分へ『アイトーク ニュートラル』新発売
“ふたえまぶた化粧品”とは、液体をまぶたに塗り、まぶたを接着することでふたえのラインを作る化粧品です。ふたえまぶた化粧品を使うことで、ふたえのラインができて目の印象が強くなり、まぶたが引き上がることで、目に光が入って明るい印象になるなどのメリットがあります。
今回の新商品は、「ふたえまぶた化粧品の使用経験や性別をとわず手軽に使える」ことも大切に開発しており、水で落とせる設計なので、普段からクレンジングを使用しない男性でも気軽にお使いいただけます。
*1:ドラッグストア年間稼働顧客数約600万人ID-POSデータ2016年1月1日〜2016年12月31日
二重まぶた化粧品(液体)より。調査協力(株)TrueData
【商品概要】
◆アイトーク ニュートラル ◆ ¥1,650(税込)
■高保湿
アイトークシリーズ史上初!4Dヒアルロン酸Na*2配合。目元にうるおいを与えます。
■軽い使い心地
柔軟性のある天然ゴムのラテックスを主成分にしているので、まぶたの丸みやまばたきなどの動きにも対応でき、違和感を感じることなく使用できます。
■水で簡単オフ
クレンジングを使わずに水で簡単に落とすことができます。
■長時間キープ
接着力にすぐれ自然なふたえを長時間キープできます。
■乾くと透明
塗る前は白い液が乾くと透明になり、目立ちにくいスタンダードタイプです。
*2 : アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、加水分解ヒアルロン酸Na
- 使用方法と使い方のポイント
プッシャーでまぶたを押し上げながらふたえのラインを作る位置を決めます。まつげの生え際から4~6mmが目安です。
step.2 液をまぶたに塗る
決めたふたえラインの上に沿わせて液を薄く塗ります。なるべく薄く、均一に塗るとキレイに仕上がります。
step.3 接着する
液が半乾きになったら、プッシャーでラインの中央を押さえて目を開けてそのまま15秒キープ。まばたきはしてもOKです。
- 男性やふたえ、奥二重の人の目元の印象も大きく変えるアイテム
『アイトーク ニュートラル』は、女性だけでなく男性にもお使いいただけます。コージー本舗が行った、「メイクをする男性」についての意識調査*3によると、現代の若年層は「メイクをする男性」について半数近くの人が好感を持てると回答しています。
また、好感を持っている男女の割合については、男性が43.2%、女性が56.8%と、男女を問わずポジティブなイメージを持っていることがわかりました。多様性の認められる時代背景により、男女を問わず身だしなみとして美容に興味関心を持っていることが伺えます。
ふたえまぶた化粧品は、一重の人だけが使うものではありません。コージー本舗が調べたアイトークユーザー比率では、一重の人は約30%でした。実は、奥二重やふたえの人も使っていることが分かります。奥二重やふたえの人が使っても、「まぶたが引きあがり、まつげが根元から出てくる」「目がより開いて明るい印象に」などの効果があり、目の印象を大きく変えることができます。
*3 : 10〜20代男女611人の回答(テスティー調べ)
- 「アイトーク」シリーズのご紹介
(左から)①アイトーク ②アイトーク クリアジェル ③アイトーク スーパーホールド ④アイトーク スーパーウォータープルーフ
①『アイトーク』 ¥935(税込)
初めての人でも簡単に自然なふたえを作れるベーシックタイプ
②『アイトーク クリアジェル』 ¥990(税込)
透明な液体で崩れても目立たない、低刺激臭タイプ
③『アイトーク スーパーホールド』 ¥1,100(税込)
粘着性に優れており、重たいまぶたの人におすすめ
④『アイトーク スーパーウォータープルーフ』 ¥1,100(税込)
汗や水に強いウォータープルーフ処方で、夏でも長時間ふたえをキープ
- 「アイトーク」について
■『アイトーク』特設サイト
https://www.koji-honpo.co.jp/brand/eyetalk/
■『アイトーク ニュートラル』特設サイト
https://www.koji-honpo.co.jp/et_neutral/
■公式SNSアカウント
@koji_honpo(Instagram)
@koji_honpo(Twitter)
@eyetalk_official(LIPS)
《お客様からのお問合せ先》
株式会社コージー本舗
03-3842-0226(受付時間:平日9:00~17:00)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像