Minichestra の音楽に乗せて、北海道ニセコ町のグリーンシーズンの魅力を表現したプロモーション動画を公開
〜 Minichestra は、音楽と映像の力で、春から秋の豊かな自然やサステナブルな取り組みなど、ニセコ町の多面的な魅力を表現した観光プロモーション動画を公開します 〜
小編成プロオーケストラ「Minichestra(ミニケストラ)」を運営するミニケストラ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小田原 大)は、株式会社ニセコリゾート観光協会(北海道虻田郡ニセコ町、代表取締役:下田 伸一)と 2021 年以来共同で取り組んでいる「地域交流」と「音楽」を通じた観光振興と地域振興を推進する文化連携プロジェクトの一環として、この度ニセコ町観光プロモーション動画を公開しています。

■ Minichestra とニセコ町の取り組み
Minichestra は、ニセコ町の魅力と個性を発信するプロモーション動画を、2021年から地域の皆様とともに制作しています。ただ美しい風景を映し出すだけでなく、このまちで暮らし、働き、学ぶ人々の想いや日々の物語を丁寧に描き出すことを目指しています。
スキーリゾートとして発展したことから“冬の観光地”としてのイメージが強いニセコ町ですが、その魅力は冬だけではありません。春から夏にかけては芽吹く新緑、秋は燃えるような紅葉が山々を彩り、大自然の中でアクティビティや美しい風景を楽しめる場所です。
ニセコ町の世界に誇れる自然と、春の芽吹き、夏の澄んだ青、秋の彩り、そして一面を包み込む雪景色といった豊かな四季があるニセコ町。この土地の魅力を世界に届けるため、音楽を通じて国内外で社会的な取り組みを行ってきた Minichestra との協働により、観光プロモーション動画の制作を展開しています。

■ 動画のテーマ
今回公開していく動画は、ニセコ町のグリーンシーズン(春、夏、秋)の魅力を凝縮したテーマとなっています。
-
「ニセコ町の夏」
-
「サステナブル・ツーリズム」
「ニセコ町の夏」で利用する楽曲『Echo』は、本企画のために Minichestra のメンバーがニセコ町に滞在し、夏の豊かな自然をイメージしながら書き下ろしたオリジナル楽曲です。緑が生い茂る森や、羊蹄山を背景に広がる景色など、目に映るすべての情景が、この曲の爽やかで躍動的なメロディに込められています。ニセコ町の生命力あふれる夏を、五感で体験できるような一曲に仕上げています。
「ニセコ町の農業と収穫の喜び」や「サステナブル・ツーリズム」は Minichestra によるオリジナルアレンジによるクラシックの名曲を用いています。「ニセコ町の農業と収穫の喜び」では、かぼちゃの種まきから栽培、そしてハロウィンのディスプレイとして飾られるまでの過程を追うことで、ニセコの農業の営みと収穫の喜びを表現します。また、「サステナブル・ツーリズム」では、雄大な自然の中を自転車で巡る様子を撮影し、環境に配慮した観光スタイルを音楽と映像で美しく描き出します。
このように、この動画はニセコ町のグリーンシーズンが持つ多面的な魅力を、Minichestraの音楽と映像の力で最大限に引き出した作品です。

■ プロモーション動画制作の背景
今まで制作してきた動画は、音楽や映像の力を通して、ニセコ町が持つ豊かな自然、国際性や多様性、そして人々の温かさを映し出すこの動画は、観光、移住、教育、地域振興など、さまざまな場面で活用されています。
動画の制作にあたっては、町民の声や日常の風景、地域資源や地域事業に寄り添った撮影を行い、「ありのままのニセコ町」を伝えることを重視しています。そこにあるのは、ニセコ町で生きる人々のリアルな姿です。映像を通じて共感や発見が生まれ、見る人の心に残るような表現を追求しています。
さらに、地域の事業者や子どもたちが制作に関わる機会を設け、映像づくりそのものが地域の魅力を再発見する学びの場ともなっています。
制作された動画はYouTubeなどで公開され、2025年7月現在、国内外の視聴者から累計で 700 万回再生数を記録しています。
ミニケストラ株式会社について
「音楽が身近にあるまちづくり」をビジョンに掲げ、音楽を通じて新たな価値や魅力を創造することを目指しています。Minichestra は、ヴァイオリン・チェロ・コントラバス・フルート・ピアノから構成される独自の楽器編成で、国際交流や文化の発展、地域振興、教育、ウェルビーイング、SDGs 等に対する取り組みを積極的に推進・実現しており、国内外で高い評価を受けています。 国内外でのコンサートや教育プログラム、社会貢献活動を展開し、地域社会との密接な関係を継続的に築いています。また、インターネットとソーシャルメディアを活用し、国際的なファンベースとのコミュニケーションも積極的に行っています。
Web サイト : https://www.minichestra.com/
ニセコ町 x Minichestra : https://www.minichestra.com/nisekotown-minichestra-project
創業ストーリー : https://prtimes.jp/story/detail/vBd9a5t2ELx
Instagram : https://www.instagram.com/minichestra/
YouTube : https://www.youtube.com/@officialminichestra3501
X(旧 Twitter) : https://x.com/minichestra
ニセコリゾート観光協会について
ニセコリゾート観光協会は、かつて任意団体であったニセコ町の観光協会が、ニセコ町とニセコ町民が50%ずつ出資して2003年9月1日に設立した、全国で初めて株式会社化した観光協会です。ニセコ町が持つさまざまな資源を連携し、ニセコ町のまちづくりをサポートしながら事業展開を行っており、地域活性化活動や持続可能な観光地づくりの担い手として、道の駅ニセコビュープラザ・JRニセコ駅等の施設管理や教育旅行の受入、電動アシスト付き自転車のレンタル事業、各種イベントの実施、コミュニティFM放送局「ラジオニセコ」の運営等を行っています。
Web サイト : https://www.niseko-ta.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像