なんと原宿に9日間だけ、ビーチが出現?!! SEA is KAWAII !!「原宿海岸」HARAJUKU POP UP BEACH STUDIO 開催のお知らせ
一般社団法人3710Labが2025年3月1日(土)〜3月9日(日)に原宿のMIL GALLERY JINGUMAEで「海」を感じるセルフフォトスタジオや展示が楽しめるイベントを開催。

一般社団法人3710Lab(みなとラボ:代表理事・田口康大)は、2025年3月1日(土)〜9日(日)に、SEA is KAWAII !!「原宿海岸」HARAJUKU POP UP BEACH STUDIOを、原宿のMIL GALLERY JINGUMAE(ミルギャラリー神宮前)で、日本財団の助成のもと開催いたします。
「海ばなれ」が嘆かれる昨今、日本財団の調査*によると、「日本人の約半数が1年に1回も海に訪れていない」という結果が出ています。「海に行きたい」と考えている人も59%にとどまり、その関心の低さが浮き彫りになっています。そのような現状を踏まえ、みなとラボはこれまでに子どもたちや、教育学者、科学者、デザイナーなど専門家たちと一緒に海と向き合うさまざまなプロジェクトを行ってきました。これら海の新たな学びの形を「OCEAN LEARNING」と題し、提案・発表しています。本イベントもその一環として、まずは海に親しむ入り口となり、より多くの人が海と向き合う機会となることを目指しています。今年のテーマは「KAWAII !!」です。
*「海と日本人」に関する意識調査2024 海と日本PROJECT【日本財団】https://uminohi.jp/research/survey16.html
海。それは、すべてをKAWAII !! に変える場所。
キラキラの日差し。髪をなびかせる潮風。
開放的なムードが引き出す、いつもよりちょっと無邪気な表情。
なんてことない出来事も、ぜんぶ愛おしい思い出になっていく・・・
そんな海のとくべつな力を借りて
KAWAII !! 写真が盛れちゃうセルフフォトスタジオが
原宿の真ん中、キャットストリートにオープンします。
照明や背景など、本格的な撮影機材はもちろん、
原宿ならではのKAWAII !! プロップス=撮影小物もご用意。
スタイリスト気分であれこれアレンジしてつくる
KAWAII !! 海の記念写真は、SNSでもじまんできるはず。
海をもっと好きになるKAWAII !! 展示もお見逃しなく!
わずか9日間のまぼろしのビーチ、
原宿海岸。買い物ついでに、海してく?
イベントの見どころをご紹介
原宿海岸 POP UP BEACH STUDIO

海のKAWAII !! シチュエーションをみずからが演出しながら自身のスマホやカメラで撮影するセルフフォトスタジオ。海の背景をバックに海女の衣装や、原宿海岸っぽくアップデートした葛飾北斎の波、サザエの顔はめパネルなど、KAWAII !! 撮影小物をご用意。自由にアレンジしながらSNS映えする「海の記念写真」 を撮ることができます。さらに、イベント初日(3月1日・土)限定で、プロのカメラマンが来場者の撮影をお手伝いします。お気に入りのポーズで撮影してもらえば、いつもとは違う特別な1枚を撮影することができます。
原宿海岸 KAWAII !! COLLECTION
会場に足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは海に存在するKAWAII !! を展示したブース。「海にこんな色があったなんて!?」と驚く、海にまつわる“iro iro”な展示コーナー、原宿らしい淡いグラデーションが特徴的な砂のお城のようなデコレーションケーキ、そして海の中で暮らす小さな生き物の実寸大展示も。思わずキュンとしてしまうKAWAII !! が詰まった空間で、海の魅力を体験しながら楽しめる場を提供します。
持って帰れるKAWAII !! 撮影小物

来場者には、イベントの思い出をもっと楽しく彩るチラシとフォトフレームを会場限定で配布!チラシの表面は撮影するときの小物として、裏面は「へ〜!」と驚く海のトリビアが満載。さらに、どこでも海を作り出せる2種類のフォトフレームは、会場を出た後も海を作れるアイテムです。ここでしか手に入らない限定フレームをお見逃しなく。
オリジナルグッズ販売

会場では、KAWAII !! オリジナルてぬぐいを販売。原宿海岸の思い出として購入することができます。てぬぐいを持って、本物の海へ繰り出してみては?
その他、イベントの詳細は随時SNSにてお知らせいたしますのでお見逃しなく。
Instagram @3710lab X @3710lab
イベント概要
名称 SEA is KAWAII !!「原宿海岸」HARAJUKU POP UP BEACH STUDIO(OCEAN LEARNING 2024)
会期 2025年3月1日(土)〜3月9日(日)
時間 11:00〜19:00(最終日は11:00〜16:00)
会場 MIL GALLERY JINGUMAE (東京都渋谷区神宮前4-25-28 2F)
入場 無料
主催 一般社団法人みなとラボ
助成 日本財団
企画監修 株式会社サン・アド
会場制作・施工 株式会社博展
*関連イベント
第3回国際海洋環境デザイン会議「海のミュージアムをデザイン視点で考える」
2025年3月4日(火)、渋谷ヒカリエ 8/COURTにて「第3回 国際海洋環境デザイン会議」をアイデアソン形式で開催します。「海にアクションしたい!」という方々の参加を募集しています。
開催日時 2025年3月4日(火)17:00~19:30(16:30~受付、19:30~懇親会を開催予定)
会場 渋谷ヒカリエ 8/COURT(東京都渋谷区渋谷 2-21-1 渋谷ヒカリエ8階)
主催 一般社団法人3710Lab
助成 日本財団「海と日本プロジェクト2024」
詳細はこちら:https://3710lab.com/news/8067/
主催 3710Lab(みなとラボ)
2015年、海洋教育の実践的なプログラムを開発・実施・提供するプラットフォームとして設立。海洋や教育、デザインなどの専門家と協働し、海洋教育とデザインを融合した実践的なプログラムを実施。環境問題や社会課題、地域のコミュニティ課題に向きあっている。
法人取得日:2016年10月27日設立日:2015年4月1日
代表理事:田口康大/兼任東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター特任講師
https://3710lab.com https://www.instagram.com/3710lab
助成 日本財団
ボートレースの売上金からの交付金を財源として、国境や分野を超えて様々な角度から社会課題解決をサポートしていく、日本最大の社会貢献財団。市民、企業、NPO、政府、国際機関などさまざまな立場の人々と連携し、年間約1,000団体に対する助成事業や日本財団自ら推進する支援事業(自主事業)を実施することで、国内外の社会課題の解決に挑戦する。海洋・船舶に関する問題の解決、福祉や教育の向上、大規模災害の影響を受けた地域への復興支援や災害対策支援、人道支援や人材育成を通じた国際貢献など多岐の分野にわたり活動を行う。https://www.nippon-foundation.or.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像