プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Liberty
会社概要

サウナの苦手なハリウッド俳優/坂東工氏が代官山隠れ家よもぎ蒸しサロン初体験!15分で体を整える習慣!?

株式会社Liberty

昨年12月にオープンしたばかりの代官山駅徒歩3分の高級よもぎ蒸しサロンYOMO~食べられるよもぎ蒸し~。女優・モデル・アスリート・経営者などがお忍びで来店している隠れ家サロンにやってきた俳優/坂東工氏の初来店インタビュー。

国産・無農薬・無着色の純度100%よもぎを使用した代官山駅徒歩3分にある癒しのよもぎ蒸しサロン。

俳優の坂東工氏「初めてよもぎ蒸しを体験されてどうでした?」by YOMO代官山店長

(全文)

ー初めてよもぎ蒸しを体験されてどうでしたか?(YOMO代官山店長)

(以下、坂東工氏)

すごーーーい良かった。気持ちが良かったです。

香りはとても優しいですし、最初はすごく暑いなと感じたんですが、慣れていくにつれてじわーっと汗が出てきているのが分かりました。肌感覚ではありますが、老廃物が出ているような、新陳代謝が上がったように感じました。


ーサウナと比較されることが多いよもぎ蒸しですが、どうでしょうか?(YOMO代官山店長)

(以下、坂東工氏)

「ぼんやーり」「じわじわ」とあたたまる感覚が、サウナと違うと感じます。内側からゆっくり温まりますね。

また、暑いところから寒いところへいくサウナと水風呂は、なんだか命の危険を感じるんです。何度もサウナと水風呂を繰り返すのが、僕にはちょっとついていけなくて。

でも、よもぎ蒸しは大丈夫でした。ゆっくりとあたたまることができ、体に無理なく整えられますね。


『ジムに行かなくなってしまう。』よもぎ蒸しは通いやすい?!by 坂東工氏

ーどんな人によもぎ蒸しがオススメだと思いますか?(YOMO代官山店長)

(以下、坂東工氏)

僕、ジムに行くって続かないんですよ。行かなくなってしまった理由が、帰ってくるまでに2、3時間かかってしまうからなんですよね。

でも、ここはパッと行ってパッと汗をかける、この短時間で完結する点がいいですね。

よもぎ蒸しは15分。着替えを加味しても30分あればサロンを出られる。日々忙しくしている方にオススメですね。

あとは、ゆっくり、じわっと温かくなりたい人にオススメです。施術が終わった今、心地よく温かいです。継続して入るとどうなるか気になります。


『胃腸を温める方法がよくわからない』よもぎ蒸しがちょうどいい by 坂東工氏

ー蒸され終わって少し時間が経過しますが、いかがですか?(YOMO代官山店長)

(以下、坂東工氏)

僕は腸が悪いのですが、蒸され終わった今もとてもあたたかくて、そこにも効いてるのかな〜と感じています。

普段から、胃腸をあたためる方法がよく分からないですよね。あたたかいお茶とかお湯とか飲んでも、一過性で終わってしまう。継続してあたたかいのがありがたい。


女性にとっては、子宮をあたためることができて良いのでしょうね。だからこそ、よもぎ蒸しは女性のイメージがあるのかも。

でも、男性も本当にいいですよ。


『コーヒーは、香りで起きる。よもぎ蒸しは、やさしく起きる。』夜の疲れと朝の良質な目覚めに。by 坂東工氏

ー体験してみて、よもぎ蒸しをするタイミングはいつがよさそうですか?(YOMO代官山店長)

(以下、坂東工氏)

朝ヨガのような感覚で「朝YOMO」も気持ちがよさそうです。朝一番に入ったら、1日が軽やかになりそう。コーヒーの香りで起きるのに加えて、よもぎ蒸しで「やさしく起きる」のもいいですね。


ー夜はどうですか?(YOMO代官山店長)

(以下、坂東工氏)

月のお部屋は、瞑想もできてリラックス効果が非常に高いですね。1日の終わり・仕事終わりに来て、すごくゆったりとした空間で疲れを癒やしに来たら気持ちが良いですね。

お風呂に入ってから来て、もう後は寝るだけ、という状態で、よもぎ蒸しに入ってすぐおやすみなさい、というのもよさそうです。

つまりは、朝も夜もどちらであっても「無理せずよもぎ蒸しサロンに来てととのえていく」ことができますね。


坂東工氏が今回来店したYOMO代官山

YOMO代官山~食べられるよもぎ蒸し~の月のお部屋に、坂東工氏が描いたオーラアート「Flora」を展示中。「サロンを訪れる皆様の心と身体が穏やかに開き、豊かな流れに還っていきますように」。


坂東工氏について

<プロフィール>

1977年、東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、渡米。

 俳優・ナレーター・アーティスト・起業家とパラレルキャリアを実践。

 『硫黄島からの手紙』などでハリウッド映画出演を果たした後、日本へ帰国。

 2011年、アーティスト活動を始動。初の個展に2,000人以上を動員。

 2015年、レザー作品が衣装美術家・黒澤和子の目に留まり、

映画「真田十 勇士」の衣装制作を依頼される。

2019年、NYで個展を開催。現地メディアやNHKなどの取材を受ける。

Amazon Prime配信リアリティーショー 『バチェラー・ジャパン』

『バチェロレッテ・ジャパン』全シリーズの 司会進行。

2018年12月、株式会社MORIYAを設立しCEOに就任。

2022年より、CM制作事業を展開。

俳優・司会としての活躍が知られる一方、対象の持つエネルギーを写し出す、上質な体験型アート「オーラアート」が、新たな視座として注目を集める。

◎バチェラー・ジャパン

Amazon Prime Videoが配信する恋愛リアリティ番組。本シリーズでは、ある一人の独身男性バチェラーが、複数人の女性たちと様々なデートを繰り返しながら、運命の相手となる最後の1人の女性を選び出すという恋愛サバイバルが繰り広げられます。


YOMO〜食べられるよもぎ蒸し~




コンセプト

よもぎでととのう

店舗名

YOMO~食べられるよもぎ蒸し~

住所

東京都渋谷区猿楽町25-1 代官山スペース 301号室/302号室

代官山駅徒歩3分/蔦屋書店徒歩1分

営業時間

モーニングタイム:07:00〜09:30(最終受付 07:30)
デイタイム   :10:00〜21:30(最終受付 20:30)
ナイトタイム  :22:00〜28:00(最終受付 23:00)

客層

お子様連れ/ カップル/ 女子会/ 男性同士/ LGBTQ/ おひとり様

HP

https://yomo.co.jp

食べられるよもぎ蒸し

全国店舗情報

全国11店舗

沖縄 本店/ 他5店舗/ 長野 1店舗/ 大阪 2店舗/ 東京 2店舗

お問合せ先

info@yomo.co.jp

電話番号

03-6820-2312





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
フィットネス・ヘルスケア
関連リンク
https://yomo.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Liberty

7フォロワー

RSS
URL
https://liberty-workers.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区代官山町14-11-201 ホリイビルNo.5
電話番号
03-6820-2312
代表者名
三上結香
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード