【大阪・関西万博】2025年7月24日(木)、2025大阪・関西万博の滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~」にて、比叡山延暦寺で1200年間灯し続けている「不滅の法灯」を奉安

歴史を学ぶ大学生の朗読と天台宗僧侶による天台声明を披露。『比叡山延暦寺1200年の伝承 “不滅の法灯”奉安と天台声明の調べ』

 

令和元年、伝教大師最澄が遷化されて1200年を迎えることを機会に発足いたしました、伝教大師最澄1200年魅力交流委員会(委員長・サントリーHD㈱代表取締役副会長 鳥井信吾)では、7/24に開催されるEXPOホールでの滋賀県デイステージにおいて、世界遺産・比叡山延暦寺の根本中堂に、伝教大師最澄によって1200年前に灯され今も灯し続けられている『1200年の不滅の法灯』を天台宗僧侶によって特別に奉安いたします。

 1200年もの間に受け継がれた灯火は、人々の平和と安寧を祈り、人から人へとともに紡がれてまいりました。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとする大阪・関西万博において、人から人へと紡がれるいのちの尊さを伝え、世界平和を祈ってまいります。

不滅の法灯・奉安

※不滅の法灯とは

西暦788年(延暦7年)伝教大師最澄が根本中堂の前身である一乗止観院を建立した際、本尊の薬師瑠璃光如来の宝前に灯明をかかげたのが始まりで、一度も消すことなく灯され続けていることから、「不滅の法灯」と呼ばれています。


【同時期開催】 比叡山延暦寺・特別企画

2025大阪・関西万博の期間に、伝教大師が日本に初めて伝えたといわれる密教儀式である「灌頂」を体験頂く特別企画を開催いたします。

=2025大阪・関西万博記念 特別企画  「密教体験ー曼荼羅と仏たちー」=

【開催概要】

開催期間 2025年4月19日(土)~5月11日(日)  ※期間の土日祝のみ開催

     (令和7年) 7月19日(土)~11月24日(月祝)

開催場所 比叡山延暦寺 東塔 国宝殿3F特別催事室

料金   大人500円 中高生300円 小学生100円(国宝殿通常拝観料)

     ※比叡山延暦寺諸堂巡拝料は別途必要

主催   比叡山延暦寺

比叡山国宝殿3Fにおきまして、延暦寺関連のパネル展示および灌頂堂で行われている結縁灌頂の投華体験を開催します。灌頂儀式の映像をご覧いただきながら、み仏の世界である堂内を再現した中で、曼荼羅の上に花を投げ、み仏とご縁を結ぶ儀式を体験していただくことができます。

■サイトURL:https://1200irori.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://1200irori.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
滋賀県大津市坂本 4-6-2
電話番号
077-579-0022
代表者名
鳥井信吾
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年05月