プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ティエムファクトリ株式会社
会社概要

ティエムファクトリとマテックス、エアロゲル「SUFA」"UAP"を用いた「madolino」向け試作品を共同で製作

ティエムファクトリ

新たな時代のSDGsに寄与する透光性超軽量断熱材「SUFA」を開発中のティエムファクトリ株式会社(本社:茨城県東茨城郡、代表取締役社⻑:倉⽥真弥)は、この度マテックス株式会社(本社:東京都豊島区、HP: https://www.matex-glass.co.jp/)と共同で、マテックス社のブランド「madolino」にて、ティエム社エアロゲル「SUFA」"UAP"規格を使用した試作品を製作したことを発表致します。

「SUFA」UAP「SUFA」UAP

窓から日本を変えていく、をヴィジョンに掲げるマテックス株式会社(以下、マテックス社)と、透光性断熱材「SUFA」を開発するティエムファクトリ株式会社(以下、ティエム社)は、共同で、将来ティエム社エアロゲル「SUFA」が安定供給可能となった際を見据えて、マテックス社が推進する「madolino」向けにティエム社エアロゲル「SUFA」"UAP"規格を搭載した試作品を製作致しました。

マテックス社はティエム社の新時代のSDGsへの貢献への想いに深く共感頂き、また技術性能にも相応の説得力を見出し、今回の試作品製作の機会を頂くに至りました。
 

ガスケットなしガスケットなし

ガスケットありガスケットあり

本試作品は4 mmのガラスでティエム社エアロゲル「SUFA」"UAP"をサンド(複層化)したパネルとなっております。本試作品はmadolinoのコンセプトである、温熱環境向上を恒久的に考えていく施策の一つとなります。ティエム社としても窓に断熱性を付与し、デザイン性にもこだわった、マテックス社のmadolinoとのコラボレーションは大変嬉しく、将来の実装イメージが沸く大変貴重な機会となりました。
 

近い将来リノベーションの市場において、透光性断熱材としては随一の性能を誇るティエム社エアロゲル「SUFA」が、マテックス社のmadolinoで住宅の断熱に大きく寄与し、より暮らしやすい快適な空間の創出と、エネルギー効率の大幅な向上により脱炭素・SDGsに力強く寄与する未来を導ける様、これからもティエム社はエアロゲル「SUFA」の開発と普及に邁進して参ります。
これからもティエム社に引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

マテックス社のmadolinoの詳細はこちら:https://madolino.jp/
ティエム社「SUFA」"UAP"規格の詳細はこちら:https://bit.ly/tiemfactory_UAP_sample
---------------------
■エアロゲルとは
固体で一番の性能を誇る断熱素材。特殊な分子構造により、内部に多くの中空構造を持つ不思議な素材で、これにより、既存の他のどの素材よりも優れた断熱性を誇る。 

 

■SUFAとは

ティエムファクトリ(株)が開発中のシリカエアロゲル。

従来よりも柔軟性を持たせた骨格構造により、世界で唯一板状のエアロゲルを提供可能にする。透明の組成設計を可能とし、空間等のデザインとSDGsを両立することが出来る、期待の断熱素材。 

■ティエムファクトリ(株)とは

世界で発見されてから長く眠っていたエアロゲルを、SDGsとデザイン性を両立する希望の素材として世の中に広め、よりサステナブルな住環境、建築等に貢献することをミッションとしたベンチャー企業です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.tiem.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ティエムファクトリ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.tiem.jp/
業種
製造業
本社所在地
茨城県東茨城郡茨城町
電話番号
-
代表者名
倉田真弥
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2012年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード