世界チャンピオンも参加!2020 World Triathlon Yokohama Online 開催
Yokohama Future Project 第4弾!World Triathlon 公認オンラインイベント 12月からスタート!!
コロナ禍でトライアスリートやこどもたちの大会への参加や運動機会が制限される中、このような状況でも皆様に「トライアスロン」を身近に感じてもらい、モチベーションのアップや今後の目標設定につながるように、世界トライアスロンシリーズ横浜大会組織委員会主催のオンラインによるトライアスロンイベントが開催されています。
規定の距離に挑戦したタイムを入力できる「マイチャレンジ」の部では、2019横浜大会を制したケイティー・ザフィアエス選手、バンサン・ルイ選手など、多くの国内エリート選手や海外エリート選手が参加します!
また、スイム、バイク、ランに挑戦した距離を入力できる「ワールドチャレンジ」の部では、参加者全員の距離を合計し、世界トライアスロンシリーズ開催都市をつないだ世界1周を目指します!
- 2020 World Triathlon Yokohama Online 開催概要

名称 | 2020 World Triathlon Yokohama Online |
主催 | 世界トライアスロンシリーズ横浜大会組織委員会 |
公認 | World Triathlon |
開催期間 | 2020年12月1日(火)10:00 ~ 2021年1月11日(月)23:59 |
参加料 | 無料 |
参加人数 | 2,000名 |
参加資格 |
スマートフォンまたパソコンなどをお持ちで、オンライン入力ができる環境にある方。 ご参加にあたっては「注意事項」を必ずご確認のうえ、ご参加ください。 |
参加カテゴリー | エイジ男子、エイジ女子、エイジパラ男子、エイジパラ女子、小学生の部、中学生の部 |
申込方法 |
大会公式サイトのオンラインイベント専用サイトからインターネットによる登録を行い、期間中にチャレンジした記録、距離をご入力ください。 ※お申し込みは1人につき1アカウントのご登録となります。 |
公式サイト | https://yokohamatriathlon.jp/wts/yfp_online.html |
- マイチャレンジ
マイチャレンジに参加された方には、「大会オリジナル記録証」をプレゼント!
- ワールドチャレンジ
- Yokohama Future Project とは
コロナ禍でトライアスリートの大会への参加や運動機会が制限される中、安心・安全に配慮した4つの事業を実施します。
皆様と共に積み上げてきた経験と実績を生かして、国内外に「勇気」と「活力」を与えるとともに、横浜から「感動」と「笑顔」を発信します。なお、このプロジェクトは、のWorld Triathlon公認を受け、中止となった2020大会に代わるイベントとして開催されます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像