Next CDO Academy 次世代CDO候補育成研修の第2弾を提供
CDO(最高デジタル・データ責任者)のコミュニティが提供

変革を担う次世代CDO候補に向けた実践型プログラムを拡充
一般社団法人CDO Club Japan(代表理事:加茂 純、以下「CDO Club Japan」)は、国内企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速するリーダー人材の育成を目的とした「次世代CDO候補育成研修」プログラムの第2弾を2025年9月より開講いたします。
本研修は、2024年に実施された第1弾プログラムが好評を博したことを受け、内容をさらに進化させたものです。CDO(Chief Digital Officer)を目指す次世代リーダーに求められる「戦略的思考」「変革推進力」「組織マネジメント能力」に加え、参加者同士の議論などのアウトプット面も強化した、より実践的かつハイレベルな内容となっています。
CDO経験者・現役CDOが次世代へノウハウを伝承する独自のプログラム
CDO(最高デジタル・データ責任者)のコミュニティだからこそ提供できる講師陣
日本では多くの企業がDXに取り組んでいますが、デジタル人材の不足、特にDXを企業改革のレベルで実施していく際の「責任者クラス」の人材の不在が、DXの実行のブレーキとなっており、CDOとして企業の経営変革としてDXに取り組む人材の育成が社会的に緊喫の課題となっています。
しかし、従来日本企業ではビジネスとテクノロジーの双方の経験を得るためのキャリアパスを持たなかったため、社会構造的にDXを経営目線で取り組むCDOのような人材が育成されてきませんでした。
このような状況を鑑み、CDO Club Japanでは企業や業界の枠組みを超えて、CDO経験者が次世代のCDOとなるべき人材に、そのノウハウや経験を伝承する仕組みとして本研修プログラムを提供しています。
企業でDXを成功させるための視点やノウハウを得る
CDO Club JapanがCDO(最高デジタル・データ責任者)としてデジタル時代の経営者ならびにビジネスリーダーとして理解・保有するべき視点や考え方を身に着けることを目指します。
-
CDOとしての戦略思考力と企業変革推進力
組織のビジョン策定からロードマップ作成、変革の実行と定着までを設計・リードする力 -
生成AIや先端のデジタル技術ならびにデータ活用を経営視点で統合するスキル
テクノロジーの可能性を理解し、企業価値向上に結びつける応用力を育成 -
デジタルとガバナンスを両立させる視点
サイバーリスク、データ倫理、社内外のステークホルダー調整など、バランス感覚と実践的リーダーシップ -
組織変革に不可欠な「巻き込み力」と「対話力」
部門横断の連携や経営層・現場との対話を促進するファシリテーション能力
DX推進の責任者を対象としたワークショップ型の研修とネットワーキング
CDO経験者によるインプットを踏まえて参加者同士のワークショップ形式と
プレゼン形式のアウトプットを実施することで自らのDXに対する考えや視点を身につけることでDX推進者同士の化学変化を誘発させることでより実践的な成長へと繋げます。
・CDO経験者による事例・話題提供
CDOClub Japanに参加するCDO経験者を中心にDXに関する経験やエピソードならびに論点などの事例の説明・質疑を行う
・参加者同士での議論・討議
参加者を中心に各回のテーマにそって、自己の考えや論点に対する議論を実施する
・プレゼンによる発表
全体を通して、自己のDXに関する理解と自分がおかれた環境下での次のアクションに対する考えを発表する
参考:第1弾参加者の声
・「社内では得られない、CDO視点での思考法を学べた」
・「経営にデジタルを組み込むための本質的な視点で議論ができた」
・「研修後、自社を超えたネットワークを構築することが出来た」
開催概要
開講期間:2025年8月末〜2025年11月(全8回対面)
募集定員:10名程度(事前選考制)
対象者:企業の中堅〜上級管理職、CDO候補者、DX推進責任者
CDO Club Japanに参加のCDOの所属企業のビジネスパーソン
CDO Club Japanの企業会員として参加する企業所属のビジネスパーソン
国内主要企業でDXに取り組むビジネスパーソン
その他CDOを目指すビジネスパーソンで事業会社(企業)での管理職経験を有する方
募集時期:2025年5月~随時
研修修了者には次世代CDOを対象としたコミュニティ「Next Digital Leaders」の参加権利を付与
CDO Club Japanでは将来CDO(Chief Digital Officer/Chief Datal Officer)の役割を担うべき企業のリーダーやDX推進担当者責任者が集い、知見を共有しながら成長できる場を2025年から開始予定
本研修修了者は、次世代CDO候補者として本コミュニティへの参加権利を有し、研修後も継続的にアップデート・研鑽の機会を提供していきます。
価格・お問合せ
詳細は以下の特設サイトにてご確認ください
特設サイトURL:https://www.cdonext.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像