“好き”が才能へ跳ねる! EuLa通信制中等部 と日本SEM協会が教育連携を開始
カリキュラム協働開発と職員研修で “好き” を深い学びへ
株式会社アットマーク・ラーニング(本社:東京都品川区、代表取締役:日野公三)が運営する EuLa通信制中等部 は、才能伸長教育を推進する 一般社団法人 日本スクールワイド・エンリッチメント・モデル協会(以下、日本SEM協会) と教育連携を開始しました。両者は、探究学習プログラム 「マイプロ」 を中心に、カリキュラムを協働で開発しつつ、教員・支援員向け研修を定期実施することで、生徒一人ひとりの“好き”をより深い学びへと導きます。

■ 「好き」を深めるための探究フレーム
EuLa通信制中等部では、生徒の「好き」や疑問から生まれる探究学習 「マイプロ」 を学びの核に据えています。“探究” を単なる課題ではなく、興味関心を深掘りするエンジン として位置づけ、生徒一人ひとりが自分の問いを持ち、答えを探しに行ける力、自分なりに解決していく力を育てます。好きな分野を追究する過程で必要になる知識・スキルは、単なる教科内容ではなく「もっと知りたい」をかなえるツールへと変わります。
■ オンライン探究をワクワク循環させる ETM
メタバースという物理的制約の少ない学び場であるEuLa では、どんな興味もすぐに探究へスライドができます。その推進力となるのが、日本SEM協会よりノウハウを提供される ETM(Enrichment Triad Model/拡充三つ組モデル) です。ETM は「興味喚起」「知識・技能の深化」「創造的探究」の三段階で学びを連続的に循環させる理論です。
TYPE 1|一般的探索 ― 「面白そう!」をキャッチする瞬間
バーチャル博物館ツアー、ゲストクリエイターのトーク、話題のゲーム実況まで、幅広い刺激を浴びて“わたしのワクワク種”を見つけるステージ。
TYPE 2|知識・スキル磨き ― 好奇心をぐっと深掘り
見つけた種を育てるフェーズ。リサーチ、プログラミング、デザインなど必要なスキルを自分で選び、練習し、習得していきます。
TYPE 3|創造的探究 ― 本物のプロジェクトへジャンプ
育った好奇心がプロジェクトに進化! 作品発表やサービス企画など、社会とつながるアウトプットに挑戦します。
それぞれの学びは相互作用し、 TYPE 3 の成果は再び他の生徒の TYPE 1 になる といったように新たな好奇心の連鎖を生み出します。
■ SEM導入の理由
日本SEM協会は、SEM(Schoolwide Enrichment Model/全校拡充モデル) を国内で推進し、研修や探究イベントを通じて“学びの循環”を生み出してきました。EuLaはその実績もさることながら、 「学びの自由と権利を尊重する」 理念に共鳴し、カリキュラム協働開発と職員研修を柱とする教育連携を開始しました。これにより、マイプロ は生徒の“好き”をより深い学びへ導く探究サイクルへと進化し、オンラインでも刺激的な学びの連鎖が起こる環境が整います。
■ さいごに
EuLa通信制中等部は、「学びたい!」という気持ちを引き出し、 “好き” を深い探究へと育てる教育を目指しています。日本SEM協会との教育連携により、マイプロ が才能伸長の理論と実践でいっそうアップデートされ、生徒一人ひとりが自分に合った学び方で問いを広げられる環境を整えていきます。説明会は随時実施しておりますので、ぜひ公式サイトからご予約ください。
<オフィシャルサイト>
EuLa通信制中等部 : https://eula.jp
<サービス概要>EuLa通信制中等部
EuLa通信制中等部は、メタバース空間で自由自在に、変化する社会を生き抜く力を伸ばすために、さまざまな背景や個性を持つ生徒一人ひとりが、自分らしく学び、成長できる通信制中等部です。
通信制普通科の学びが中学に!
高等学校が始める、フリースクールのような温かみを持つ「EuLa通信制中等部」。
「誰もが学びの天才だ!」— 出席日数にとらわれない、その先の学びへ。
フリー・フロム出席日数の中学生活を、キラキラ、ゆらゆらと過ごそう。
<法人概要>株式会社アットマーク・ラーニング
所在地:東京都品川区北品川五丁目12番4号 リードシー御殿山ビル3F
代表取締役:日野 公三
事業内容:学校設置運営 インターネットを使った通信教育事業および学校事業の企画・運営、白山市特区アットマーク国際高等学校事業、川崎特区明蓬館高等学校事業、EuLa通信制中等部事業
設立:1999年4月
<法人概要>一般社団法人 日本スクールワイド・エンリッチメント・モデル協会
所在地 :愛知県日進市
代表者 :代表理事 知久 麻衣
事業内容 :SEM・ギフテッド教育の普及を軸に、情報発信、講演・研修、家庭・学校支援、翻訳など多角的サービスを展開。家庭実践型「おうちSEM」のスクール運営とワークショップを通じ、子どもの才能伸長を支援。
設立 : 2024年2月1日
<本件に関するお問合せ先>
EuLa通信制中等部 :info(at)eula.jp
※(at) は @ に置き換えて下さい。
すべての画像