医療機関専用サプリメントの冬季限定キャンペーンを開催! 冬に欠かせないビタミンC、ビタミンD、オリーブ葉抽出物をまとめ買いするチャンス!

~対象製品のいずれかを5個ご注文ごとに、同製品をプラス1個プレゼント!「ウインター・キャンペーン 2025」は2025年11月4日(火)13:00~2026年1月30日(金)13:00まで~

株式会社MSS

医療機関専用サプリメントの開発・製造・卸販売のほか、医療機関におけるオーソモレキュラー栄養療法の導入・実践をトータルサポートする株式会社MSSでは、2025年11月4日(火)13:00~2026年1月30日(金)13:00まで、「ウインター・キャンペーン 2025」を開催いたします。

【開催概要】

・名称  :ウインター・キャンペーン2025

・対象製品:MSS DUO®『D5000 ミセル』、『オリーブX』(60粒)、『C1000+B』

・対象者 :MSSにご登録済みの医師/歯科医師、MSSダイレクトをご利用中の患者さま

・実施場所:MSSの販売ウェブサイト内

・内容  :一度の注文内で対象製品のいずれかを5個注文するごとに、同製品をプラス1個無料で同梱

例)一度の注文で『D5000 ミセル』10個注文→プラス2個を無料で同梱

例)一度の注文で『D5000 ミセル』50個注文→プラス10個を無料で同梱

※『D5000 ミセル』2個+『オリーブX』(60粒)2個+『C1000+B』1個=5個など、製品を組み合わせての5個は、キャンペーンの対象外です。

※『オリーブX』(30粒)はキャンペーンの対象外です。

【対象製品 概要】

■『D5000 ミセル』

MSSDUO『D5000 ミセル』

現代人の摂取不足が報告されている「ビタミンD」を高濃度に配合

ビタミンDには、日光を浴びることによって皮膚で産生される経路と、食事で摂取する経路の2つの供給源があります。ですが、現代の日本人は「主な供給源である魚の摂取量の減少」「ビタミンD強化食品の少なさ」などの要因に加え、「過度の紫外線対策」によるビタミンD不足が懸念されています。

MSSの『D5000 ミセル』は、利用効率の高いビタミンD₃を高容量で配合。1粒で145.0µg(5,800IU)のビタミンDを摂取いただけます。

「ミセル加工」により吸収効率が優れている

『D5000 ミセル』に配合されている脂溶性ビタミンは、ミセル加工を施しているため、水になじみやすく、おなかへの負担が少ない設計です。お子さまやご高齢の方、油ものが苦手な方にもおすすめです。

MSSDUOブランドの油性分サプリメントはミセル加工を行っています

内容物を保護する成分や副原料にもこだわり

さらに、成分を保護する成分には天然のトコフェロールを採用。副原料にもこだわり、リコピンやココナッツオイルを配合しています。

■『オリーブX』(60粒)

MSSDUO『オリーブX』

オリーブ葉由来の「オーレユーロペン」や「オレアノール酸」& オリーブ果実から抽出された健康成分「ヒドロキシチロソル」を配合

オリーブは古くより地中海沿岸を中心に栽培され、実を搾ったオイルだけでなく、葉の抽出物も健康成分として注目されています。

『オリーブX』はオリーブに含まれる健康成分であるオーレユーロペン、オレアノール酸、ヒドロキシチロソルを高濃度に配合。共にはたらく天然の植物成分、エキナセア、緑茶、ニンニク、オレガノの抽出物も組み合わせています。

重要なのは「ポリフェノール」 オイル170ml分が1粒に

健康オイルの代表格とも言えるオリーブオイルですが、重要なのは油脂成分ではなくポリフェノールであると報告されています※。油の組成が同じでポリフェノールの含有量が異なる3つのオリーブオイルを比較したその結果は、ポリフェノールを多く含んだオリーブオイルを摂取したほうが身体によいというものでした。

※Annals of Internal Medicineの2006年9月5日号(2006; 145:333-341)に発表された論文

ポリフェノールが多く含まれるエキストラバージンオリーブオイルでも、その含有量は平均1㎏(1,098ml)あたり 330 mg程度。MSSの『オリーブX』1カプセルに含まれるポリフェノールは、オーレユーロペンとヒドロキシチロソル合わせて51.2 mg。オリーブオイル170 ml、大さじで約11杯分にもなります。

ポリフェノールの含有量

■『C1000+B』

MSSDUO『C1000+B』

隠れた不足栄養素「ビタミンC」を1本に1,000 mg配合

ビタミンCの摂取量は近年減少しており、男性では20~60代、女性では20~50代で摂取基準量を満たしていません。また、ビタミンCはストレスや紫外線、生活習慣などで損なわれやすく、加熱など調理の過程で減損していることを考えると、数値以上に不足しているということも考えられます。

ビタミンC摂取量の充足率

MSSの『C1000+B』は、キウイフルーツ(黄肉種)約11個分のビタミンC=「1,000mg」が1本に。さらに、ビタミンCと共にはたらくビタミンP群の「ルチン」と「ヘスペリジン」も配合されています。

MSSDUO『C1000+B』1本あたりのビタミンC

6種類の「ビタミンB群」も配合

ビタミンB群はエネルギー代謝や疲労回復に欠かせない栄養素。そのため、MSSの『C1000+B』には、6種類のビタミンB群(ビタミンB₁、ビタミンB₂、ビタミンB₆、葉酸、パントテン酸、ナイアシン)も配合しました。

ビタミンCだけでなく、不足しがちなビタミンB群も摂取いただけます。

ビタミンB群が不足する主な原因

砂糖不使用! 酸味が控えめで飲みやすく、苦くないから続けられる

「ビタミンCのサプリメントは酸っぱくて苦手」、「苦くて毎日飲み続けるのは難しい…」などといった経験をおもちの方にも、MSSの『C1000+B』は「酸味が少なくて飲みやすい!」、「苦くないから毎日続けられる」と好評をいただいています。

さらに、砂糖は不使用。糖質が心配な方も、気にせず召し上がっていただけます。

サプリメントの形状も、さっと飲める顆粒タイプ。封を切って顆粒を口に含み、必要な場合は水と一緒に飲み込むだけなので、持ち運びにも便利です。

さっと飲める顆粒タイプ

医療機関専用サプリメントのリーディングカンパニー「株式会社MSS」

株式会社MSSは、2025年8月で創設23年目を迎えた、医療機関専用サプリメントのリーディングカンパニーです。自社開発を行う医療機関専用サプリメントは、栄養療法の臨床データを随一に有するトップランナー医師が監修し、40以上の製品をラインナップ。6,500を超える医師・医療機関が導入しています。

医療機関専用サプリメントのお求め方法

■医師・歯科医師の方

株式会社MSSに無料登録いただくことで、1個単位から卸価格にてお求めいただけます。

(無料のご登録はこちらから)

無料ご登録 | 株式会社MSS 医師向けサイト

■一般の方(医師・歯科医師以外の方)

株式会社MSS製品をお取り扱いの医療機関さまにお問い合わせください。

(お取り扱い医療機関さまはこちらから)

医療機関一覧 | 株式会社MSS 医師向けサイト

※医療機関さまによっては、お取り扱いサプリメントが異なる場合や、ご受診が必要な場合がございます。予めご了承ください。

会社概要

会社名:株式会社MSS

所在地:東京都新宿区新宿二丁目1番12号 PMO新宿御苑前6階

設立:2003年8月1日

事業内容:

・医療機関専用サプリメントの開発・製造・卸

・医療機関でのオーソモレキュラー栄養医療導入支援

・医療機関でのオーソモレキュラー栄養医療運営支援

URL:https://corporate.mssco.jp/

お問い合わせ:https://corporate.mssco.jp/contact/

お客さまから/本リリースに関する報道関連のお問い合わせ先

株式会社MSS

電話:03-5366-0208(平日9:00~11:30、12:30~17:00)

メール:info@mssco.jp

すべての画像


会社概要

株式会社MSS

1フォロワー

RSS
URL
https://corporate.mssco.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
新宿区新宿2-1-12 PMO新宿御苑前6階
電話番号
03-5366-0208
代表者名
田中 晋也
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2003年08月