PR TIMES「非営利団体サポートプロジェクト」へレッドボックスジャパンの参加が決定しました
発信力を通じて、女性が活躍できる社会インフラ整備や女性活躍推進を拡大

NPO法人レッドボックスジャパン(代表理事:尾熊栞奈)は、株式会社PR TIMES(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口拓己)が実施する「非営利団体サポートプロジェクト」へ採択され、プロジェクトへの参加が決定いたしました。
本プロジェクトは、社会課題解決に取り組む非営利団体が、自らの活動をより多くの人々へ届けるために、PR TIMESのニュース配信インフラを無償で活用できる仕組みです。レッドボックスジャパンは、この機会を通じて、全国の学生や教育現場、企業・自治体との連携を一層強化し、発信力を通じて、女性が活躍できる社会インフラ整備や女性活躍推進向けた発信を強化してまいります。
レッドボックスジャパンについて

NPO法人レッドボックスジャパンは、イギリス発祥の国際NGOとして、学校に「赤い箱」に詰めた生理用品を寄付し、すべての学生が生理期間中も安心して学校生活を送れるようサポートしています。行政や企業、PTAの皆様と協力しながら女性が活躍できる社会インフラ整備や女性活躍推進しています。
公式サイト:https://redboxjapan.org
X:@redbox_japan
Instagram:@redboxjapan
TikTok:@redboxjapan
YouTube:@redboxjapan
LinkedIn:@redboxjapan
note:https://note.com/redboxjapan
事業者紹介

尾熊栞奈(レッドボックスジャパン代表理事)
愛知県立岡崎高等学校卒、南山大学経営学部学士号取得
東京大学物性研究所上床研究室事務補佐員として勤務。宇宙素材ベンチャー企業との共同研究である高機能耐放射線性炭素繊維”BASH FIBER”事業参画。再生可能素材製造研究の補佐を担当。2019年12月に「レッドボックスジャパン」を設立し、生理用品の寄付を通した学生支援を開始。

尾熊涼一(レッドボックスジャパン共同創業者)
University of North Alabama(ノースアラバマ大学) 、University of Nevada Las Vegas(ネバダ州立大学ラスベガス校)経営学マーケティング学士号取得、国際的に展開する貿易業の経験を活かし、イギリス発祥の国際NGOレッドボックスを日本で共同創業。
会社概要
会社名|NPO法人レッドボックスジャパン
所在地|東京都中央区明石8-1 聖路加タワー32階
代表 |尾熊 栞奈
創業 |2019年12月
事業 |女性の健康支援・啓発事業
ー 生理用品の寄付活動
ー 月経に関する情報提供・啓発プログラムの実施 ー 企業と連携した広報・キャンペーン展開
ー 各種イベント・展示会の企画・運営
すべての画像