「福岡県未来ITイニシアティブ合同表彰式」~起業家×エンジニア 未来への共創~ 3/6(木)開催!

ウルシステムズ㈱の漆原代表取締役会長による特別講演もあります!

 福岡県未来ITイニシアティブでは、IT産業の振興の一環として、県内企業が有する技術や商品の発掘やPR、人材育成を目的に様々なコンテスト※を開催しています。

 そして、受賞者のPRや起業家・エンジニアの交流による新たなイノベーション創出を目的として、3月6日(木)に合同表彰式を開催します。

 本イベントでは、ウルシステムズ㈱の漆原代表取締役会長に会場にお越しいただき、特別講演「売上か?面白い技術か?エンジニア組織経営のジレンマに切り込む」も行っていただきます。

 福岡県を拠点に活躍するIT関連企業の優れた商品やアイデアをキャッチできるまたとない機会となりますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています!(オンライン配信あり)

参加はこちらから https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/n2yZ3Cv4

※コンテストおよび受賞者について

福岡県ITスタートアップビジネス大賞2025

 【大賞】株式会社S’more データを活用したペットのエコシステム「NoseID」  

 【優秀賞】Eletus株式会社、株式会社BEAGLE 

福岡県未来ITイニシアティブ設立記念アワード

 【大賞】ViXion株式会社 ViXion01S自動ピント調節オートフォーカスアイウェア

 【優秀賞】株式会社エニキャリ、株式会社IVRy

福岡県小中学生プログラミングコンテスト2025

 【大賞】北九州市立小倉中央小学校児童 バタフライガーデン

1 日時

  令和7年3月6日(木) 14:00~18:00(13:30開場)

2 場所

  esports Challenger's Park(福岡市中央区渡辺通4-9-25Luz福岡天神8F)

  会場へのアクセスはこちらから

3 内容

 (1)表彰式・受賞者プレゼンテーション

 (2)スポンサー企業による講評

    アマゾンウェブサービスジャパン(同)、GMOペパボ㈱、㈱ZOZO

    ㈱マネーフォワード

 (3)トークセッション「起業家×エンジニア 未来への共創」

    ・まつもとゆきひろ審査員長 ・勝屋久審査員長 ・大賞受賞企業

 (4)特別講演 「売上か?面白い技術か?エンジニア組織経営のジレンマに切り込む」

    漆原 茂 (ウルシステムズ㈱代表取締役会長)

 (5)県内企業ピッチ登壇

    中村 俊介 (㈱しくみデザイン代表取締役) 、HMS㈱、㈱Regnio

 (6)交流会

4 申し込みについて

  以下の参加申込フォームよりお申込みください。

  申込締切:3月5日(水)15時まで 

  定員:現地40名程度、ライブ配信上限なし 入場無料

  申込はこちらから 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.digitalfukuoka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
電話番号
092-643-3453
代表者名
松本 行弘
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年07月