薬局特化の接客支援AIエージェント「遠隔接客AIアシスタント」、 処方箋入力代行サービス「Pharmotto」と協創を開始
〜効率的な薬局受付を実現し、薬剤師や事務員の負担を軽減〜

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)の連結子会社である医療AIカンパニー株式会社MG-DX (本社:東京都渋谷区、代表取締役:堂前 紀郎、以下「当社」)は、薬局特化の接客支援AIエージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」において、株式会社OZ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田 猛、以下「OZ」)が提供する処方箋入力代行サービス「Pharmotto(ふぁーもっと)」を活用した薬局における受付業務の効率化に向けた協創を開始することをお知らせします。
昨今、調剤薬局では労働人口の減少や事務員の採用難による人手不足が課題となっています。その結果、一人あたりの業務負荷が増加し、サービス品質の低下リスクが生じており、これまでよりも効率的で柔軟な店舗運営方法が求められています。
このような背景のもと、当社では「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」の提供により、AIエージェントを活用した受付業務の自動化に加え、遠隔スタッフによる接客フォローや服薬指導などのスムーズな遠隔サポートを実現し、業務の省力化を図る新たな店舗運営の形を提案してまいりました。
この度、当社の「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」とOZの「Pharmotto」を活用した協創により、事務作業における業務負荷を軽減し、より効率的かつ品質の高い薬局運営の実現を目指します。
◾️本協創の概要
本協創では、効率的かつ品質の高い薬局運営に向けた取り組みとして、「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」と「Pharmotto」の連携により、受付対応から処方せん入力作業までの一連の業務を自動化します。これにより、事務作業における負担を軽減し、薬剤師は専門知識を活かした本来の業務に専念できる環境づくりに貢献します。

今後も、両社の強みや今回の協創を通じて得られるノウハウを活かし、効率的な新しい店舗運営の形を創出することで、より多くの薬局における省力化を推進してまいります。
◾️株式会社OZについて
ゼロから無限の「夢の実現」を目指し、2024年4月11日に設立。保険薬局向けのソフトウェア開発を通じて、お客様と私たちの夢の実現に向かって、新たな価値を創造し続けます。
会社名:株式会社OZ
本社:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ 6階
代表取締役CEO:山田 猛
◾️株式会社MG-DXについて
MG-DXは医療AIカンパニーとして、AIなど最新技術を活用し、次世代薬局・省力化支援サービス「薬急便」をはじめとした患者さん・薬局双方にとって利便性の高い調剤サービスを提供しています。
会社名:株式会社MG-DX
本社:〒160-6121 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア22階
代表取締役社長:堂前 紀郎
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社MG-DX 広報担当 pr@mg-dx.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像