ダイキアクシス、えひめこどもの城で「水環境イラスト展」を開催

株式会社ダイキアクシス

株式会社ダイキアクシス(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:大亀 裕貴)は、2025年10月18日(土)から11月30日(日)までの期間、愛媛県の児童厚生施設「えひめこどもの城」(松山市)にて水環境イラスト展を開催いたします。

展示イラストの概要

本展では、愛媛県宇和島市立鶴島小学校4年生と、スリランカの子どもたちが、「水環境」をテーマに描いたイラスト計49点を展示しています。

二つの国の子どもたちが描いた作品から、国や文化をこえた“水への思い”を紹介するとともに、海や川の豊かさ、水をきれいに保つしくみなどを題材にした作品を通じて、環境保全の大切さを楽しみながら学べる機会となっております。

イラスト展開催の経緯

当社は2025年5月、愛媛県宇和島市に対し、企業版ふるさと納税を通じて浄化槽を寄附したことをきっかけに、宇和島市立鶴島小学校4年生の皆さんをお招きし、浄化槽学習イベントと工場見学を行いました。

参加していただいた小学生の皆さんには、当日学んだことをイラストにしていただき、本イラスト展では全33点を展示しております。なお、イラストのコピーは企業版ふるさと納税にて寄附した浄化槽にも貼り付けており、地域と浄化槽を結びつける役割も担っております。

浄化槽学習イベントの様子
宇和島市に寄附した浄化槽

また、6月には当社の海外グループ会社であるDAIKI AXIS ENVIRONMENT(PVT)LTD.(スリランカ)においても、現地の子どもたちを対象に「水環境についてのワークショップとイラストコンテスト」を開催しました。

スリランカでは、まだ十分に水を処理できる環境が整っていない事から、川や海の汚染が問題となっています。子どもたちのイラストには自然とともにある暮らしや、未来への希望が色鮮やかに描かれ、子どもたちならではの視点から前向きなメッセージがたくさん詰まっています。全116点のイラストの中から、本イラスト展では入選した16点のイラストを展示しております。

スリランカでのワークショップの様子
イラストコンテスト表彰式会場

今回、愛媛県内をはじめとするより多くの皆さまに、子どもたちが描いたイラストを見ていただき、水環境についての関心をさらに高めていただきたいという思いから、このイラスト展を開催する運びとなりました。

子どもたちの視点から描かれる「水の世界」を、ぜひご覧ください。

水環境イラスト展 開催概要

期間:2025年10月18日(土)~11月30日(日)

会場:えひめこどもの城 あいあい児童館 3F ワークショップコーナー前渡り廊下

   〒791-1135 愛媛県松山市西野町乙108番地1

   ※開園日・開園時間等は、えひめこどもの城 公式サイトをご確認ください。

公式HPhttps://www.i-kodomo.jp/

入場料:無料 ※園内の一部乗り物・アトラクションの利用には別途料金が必要です。

【参照】

【会社概要】

会社名

株式会社ダイキアクシス(東証スタンダード 4245)

所在地

松山本社 愛媛県松山市美沢1-9-1

東京本社 東京都中央区東日本橋2-15-4 PMO東日本橋

代表者

代表取締役社長 CEO・CIO・CGO 大亀 裕貴

事業内容

浄化槽や排水処理装置の開発・設計・製造・販売・施工・メンテナンス、

水回りを中心とした住宅設備機器の卸売・施工、

再生可能エネルギー事業(太陽光発電・風力発電・バイオディーゼル燃料等)

家庭用ウォーターサーバー事業

会社HP

https://www.daiki-axis.com/

◆本リリースに関するお問い合わせ先

 株式会社ダイキアクシス 経営企画部

 E-mail:ir@daiki-axis.com

すべての画像


会社概要

株式会社ダイキアクシス

2フォロワー

RSS
URL
https://www.daiki-axis.com/
業種
製造業
本社所在地
愛媛県松山市美沢1-9-1
電話番号
089-927-2222
代表者名
大亀 裕貴
上場
東証スタンダード
資本金
25億5618万円
設立
2005年07月