Japan Biz Aviationが日本国内初となる中型ビジネスジェット「Praetor600」を導入へ
日本国内全域を結び、東京~シンガポール・ホノルルへの直行運航も可能に
株式会社Japan Biz Aviation(本社:東京都大田区、代表取締役:小泉 愼・冨永 政幸、以下「JBZ」)は、2026年第1四半期に、日本国内初となるEmbraer(エンブラエル)社製中型ビジネスジェット「Praetor 600(プレイター600)」を『JBZ共同所有スキーム』により導入することを決定いたしました。あわせて、同年第3四半期を目途に、同機による国内および国際チャーター運航の開始を予定しています。
※JBZ共同所有スキーム:2018年のHondaJet導入構想段階から設計、2019年より本格展開。2025年10月時点で累計6機を受託・運用中。

■Praetor600の主な特長
長距離運航性能:日本国内全域、東京(羽田/成田)〜アジア主要都市・ホノルル間の直行運航が可能
最大搭乗者数10名:広々としたラグジュアリーなキャビンレイアウト
機内Wi-Fi完備:Ka-Band高速通信により、オンライン会議から動画視聴まで快適な環境を提供
短距離着陸性能:スラストリバーサーとオートブレーキの装備により短距離着陸※1を実現し、利用可能な空港の選択肢が拡大
※1:着陸重量・滑走路条件(長さ、路面、気象)により変動します。
≪Praetor600 主要スペック≫
最大巡航速度:466kt(863km/h)
最大巡航高度:45,000ft(13,716m)
最大航続距離:4,018nm(7,441km、乗員2名+搭乗者4名 / 長距離巡航時)
最大離陸重量:42,858lb(19,440kg)
離陸 / 着陸距離:4,717ft(1,438m、最大離陸重量時) / 2,165ft(660m)
【機体寸法】
全長:68.1ft(20.74m)、翼幅:70.6ft(21.50m)、全高:21ft(6.41m)
【客室寸法】
全長:27.6ft(8.13m)、全幅:6.1ft(1.85m)、全高:6ft(1.83m)
最大定員:乗員2名+搭乗者10名、乗員3名+搭乗者9名


■運航体制の拡充と市場へのインパクト
JBZはPraetor600の導入により、日本国内全域を直行便で結ぶ運航体制を構築し、南北に長い地理的特性に対応した柔軟な運航を実現します。加えて、アジア主要都市やホノルルへの直行国際運航※2も可能となり、日本のジェネラルアビエーション市場において新たな領域を切り拓く存在となります。
これにより、コンパクトかつ効率的な運航を可能にするHondaJet、都市間を自在に結ぶ高い機動性を備えたBell429、そして長距離運航を実現するPraetor600を組み合わせ、国内外の多様な運航ニーズに応える高度な運航ネットワークを確立します。
※2:気象条件によりテクニカルランディング(給油着陸)を伴う場合があります。
JBZは、今後も、安全性の一層の向上とサービスの充実に努めるとともに、お客様のニーズに寄り添った柔軟なソリューションを展開してまいります。
ご参考:カテゴリ(区分:主な機体)
【小型ビジネスジェット】
VLJ(Very Light Jet):HondaJet、Phenom100、CitationM2等
LJ(Light Jet):Phenom300E、CitationCJ4、HondaJetEchelon(開発中)等
【中型ビジネスジェット】
Mid-size Jet:Praetor600/500、Falcon2000LXS、CitationLongitude等

株式会社Japan Biz Aviation
■ICAO略号:JBZ(ジェイビズ)
■本店所在地 :東京都大田区羽田空港1-8-2-5F
■代表者 :代表取締役 小泉 愼・冨永 政幸
■事業内容 :航空運送・航空機使用事業(国土交通省東京航空局 東空事第29号)
■事業機 :Honda Aircraft HA420 (HondaJet Elite・EliteS)
Bell Textron Bell429
■運航管理機 :Bombardier Global7500(事業機運航委託)
■WEBサイト:https://www.j-bizavi.com
■Instagram :https://www.instagram.com/japanbizaviation/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像