プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

太子町
会社概要

【バス愛好家必見!】あの「金剛バス」がクラウドファンディングのリターンとして復活!

~【大阪府太子町発】リターンに金剛バスの功績をたたえる特別記念アイテムを制作!地域公共交通を盛り上げるプロジェクトを始動!~

太子町

大阪府太子町では、町直営のコミュニティバス「たいしのってこバス」の利用者倍増を目指すプロジェクト『乗ってもらってナンボ!「たいしのってこバス」に、もっともっ~と乗ってもらいたい!』を、2024年2月9日(金)より、「CAMPFIRE」にて開始いたします。

CAMPFIRE公開ページ

乗ってもらってナンボ!「たいしのってこバス」に、もっともっ~と乗ってもらいたい!
2/9(金)~3/8(金)までプロジェクト実施中!

金剛自動車(株)の特別許可の下、プレミアムなアイテムを制作!

注目のリターン

  • 金剛バスレガシーTシャツ、金剛バス塗装デザイン図(レプリカ)のセット
    (10,000円)

  • 金剛バス×太子町 トートバック(5,000円)、コラボTシャツ(6,000円)

これらのアイテムをゲットすることなくして、真のバスファン、バスマニアを語ることなかれ。

さらに、今回制作する「金剛バス×太子町 コラボトートバック」、「金剛バス×太子町 コラボTシャツ」、「金剛バスレガシーTシャツ」のデザインは、世界的に活躍するデザイナーであり、金剛バスのファンでもあるカメイミチヨ氏が担当。

金剛バスのロゴやカラー、路線図などを組み合わせて、他では絶対に手に入らないオリジナルアイテムをデザイン。

なお、「金剛バスレガシーTシャツ」のデザインは、金剛自動車(株)に特別に提供いただいた「塗装デザイン図」(現存する最後の1枚!)をトレースし、細かいディティールまで忠実に再現。今回はリターンには、その「金剛バス塗装デザイン図(レプリカ)」(電子データ)も付属します。


  • 【限定20セット】
    金剛バスのバス停ヘッドマーク(未使用)セット※希望のバス停名をプリント
    (30,000円)

  • 【限定10セット】金剛バスのバス停ヘッドマーク・時刻表(実物)
    (40,000円)

  • 金剛バスのバス停オリジナルマグネット
    (フルセット10,000円)

▲ご希望のバス停名を入れることが可能!
▲都会では見られないレトロなバス停と時刻表!
▲もう見ることができない金剛バスのバス停をマグネットに!
▲コンプリート出来る「フルセット」もご用意!

金剛自動車(株)から、このプロジェクトのために特別に提供された「金剛バス停のヘッドマーク(未使用)」と「金剛バス塗装デザイン図(レプリカ)」、「金剛バスのバス停オリジナルマグネット(フルセット)」、「たいしのってこバス応援トートバック」を詰め合わせにした豪華セット。
このヘッドマークは、金剛自動車(株)からの特別に提供された、一般には入手できない非常にレアなアイテムです。しかも、本プロジェクトでは、このヘッドマークに、ご希望のバス停名をプリントします!


  • 【10名限定】「たいしのってこバス」名誉乗客「礼」コース(100,000円)

  • 【3名限定】「たいしのってこバス」名誉乗客「仁」コース(500,000円)

  • 【1名限定】「たいしのってこバス」名誉乗客「徳」コース(1,000,000円)

※「名誉乗客」について
たいしのってこバスの利用料は無料になりません。その他特典は何もございませんが「名誉乗客」であることを人に自慢することができます!

▲10名限定「礼」コース
▲3名限定「仁」コース
▲1名限定「徳」コース

  • 限定!「たいしのってこバス応援トートバック」(4,500円)

▲ユージ・スギヤマ氏による渾身のデザイン

「たいしのってこバス」を愛してやまない、ユージ・スギヤマ氏による渾身のデザイン。町の公共交通の要である「たいしのってこバス」を心から応援する者だけに着用することが許された限定トートバックです。


『乗ってもらってナンボ!「たいしのってこバス」に、もっともっ~と乗ってもらいたい!』に寄せて:太子町長 田中 祐二(たなか ゆうじ) 

約100年の長きにわたり、太子町の公共交通を支えて下さった金剛バスに感謝を申し上げます。この先は、町直営の「たいしのってこバス」が太子町の地域公共交通の顔となり、上ノ太子駅や町内各所へのアクセスを確保していくことになります。

なんといっても、バスは「乗ってもらってナンボ!」です!

「たいしのってこバス」の運行を維持していくためにも、もっとたくさんの人に「たいしのってこバス」を利用していただき、また、全国の皆さまに太子町の「すごいトコロ」を知ってもらい、「たいしのってこバス」に乗って、太子町を巡りたくなるような楽しいプロジェクトにしたいと存じます!一緒に「たいしのってこバス」を盛り上げましょう!皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
大阪府太子町自治体
関連リンク
https://www.town.taishi.osaka.jp/busyo/seisakusoumubu/hisyoseisakuka/taisityoutiikikoukyoukoutuu/5429.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

太子町

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府南河内郡太子町大字山田88番地
電話番号
0721-98-5531
代表者名
田中 祐二
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード