プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社小学館
会社概要

イマドキ女子小学生(JS)1700人に聞いた最新ヘアトレンド発表。人気のヘアアレンジ 1位はポニーテール!高学年の約7割が整髪剤を使用しているなど、”ヘア”に関するおしゃれトレンドが明らかに

株式会社小学館

株式会社小学館は小学校低学年女児向け雑誌『ぷっちぐみ』、少女まんが誌20年以上連続部数No.1『ちゃお』の読者とそのご家族を対象にした読者アンケートを両誌創刊以来、定期実施しています。

2022年8月より女子小学生(JS)のリアルな本音を、各編集部の視点で定期レポートする「JS研究所」を発足しました。

 

今回は、低学年JSが中心の『ぷっちぐみ』読者700名と、高学年JSが中心の『ちゃお』読者1000名を対象に、「ヘアトレンド」に関する調査を実施。普段のヘアアレンジや持っているヘアアクセサリーなど、”ヘア”に関するイマドキJSのおしゃれトレンドを発表いたします。

ちゃおプラス: https://ciao.shogakukan.co.jp/ 

ぷっちぐみ:https://pucchigumi.net/

◆小学館「JS研究所」アンケート 『最新ヘアトレンド』 調査 トピックス◆

〈ヘアトレンド〉

1.     低学年JS・高学年JSともに、定番のヘアアレンジはポニーテール!

2.     ヘアアクセは学年問わずヘアゴムやシュシュなど、手軽に髪の毛をまとめたり結んだりできるアイテムが人気。

3.   高学年JSでは約7割が整髪剤を使用!なかでも約3割のJSはヘアトリートメントを使用。美髪への意識の高さも伺える結果に。

4.     髪型を決めるときに参考にしているものは、ファッション雑誌が第1位!YouTubeやTikTokなどもランクインしており、SNSの影響はヘアアレンジにも及んでいる。

◆小学館 「JS研究所」 アンケート 『最新ヘアトレンド』 調査 調査結果◆

★ 低学年JS・高学年JSともに、定番のヘアアレンジはポニーテール!

普段の髪型についてのアンケート結果(2つまで選択可能)では、低学年JSは5割、高学年JSは6割以上が日常的にポニーテールをしていて、人気NO.1の定番アレンジになっていることが明らかになりました。低学年JSでは3位にランクインした三つ編み・お団子、4位にランクインしたツインテールは、高学年JSではそれぞれ4位、6位となっており、逆に高学年JSではハーフアップが上位にランクインするなど、ヘアアレンジの傾向が見えてきます。

★ヘアアクセは学年問わずヘアゴムやシュシュなど、手軽に髪の毛をまとめたり結んだりできるアイテムが人気!

持っているヘアアクセサリーについてのアンケート(複数回答可)には学年問わず、ヘアゴムやシュシュの人気が高い結果となりました。低学年JSでは3位から順にカチューシャ、バレッタ、ターバンがランクインしており、1つのアイテムで手軽にヘアアレンジをアップデートできる点も人気の秘密かもしれません。高学年JSには、ぱっちんピンやヘアクリップが人気で、ヘアアレンジのワンポイントおしゃれも楽しんでいそうです。

 

高学年JS『ちゃお』読者には、良く使っている整髪剤と、何を髪型の参考にしているかも調査。

★高学年JSでは約7割が整髪剤を使用!

約3割のJSはヘアトリートメントを使用するなど、美髪への意識の高さも伺える結果に。

一番使用している整髪剤に関するアンケート結果の第1位はヘアトリートメントで、約3割が使用。「とくにない」と回答したのは3割のみで、ヘアオイルやヘアスプレー、前髪マスカラなどのポイント使いできるアイテムなど様々なアイテムが回答に挙がり、イマドキJSの美髪への意識の高さが伺える結果となりました。

 ★髪型を決めるときに参考にしているものは、ファッション雑誌が第1位!YouTubeやTikTokもJSのヘアトレンドに影響!

ファッション雑誌を参考にしているという声が最も多く、続いてまんがやアニメのキャラクターがランクイン。普段読んでいる雑誌やまんがから受ける影響が大きいようです。またYouTube、TikTokも上位にランクインしており、イマドキJSはSNSからもトレンドをキャッチしています。

(編集長からのコメント)

(『ちゃお』編集長)

JSが始めに「オシャレをしたい」と思って行動を起こすのが「ヘアアレンジ」です。かわいくなりたいと前髪を凄く気にしたり、休日はかわいいヘアアクセを使って、ヘアアレンジをします。ヘアアクセも今は韓国風のものやカラフルなもの、キラキラしたものがトレンド!アレンジの仕方はYouTubeなどで勉強しているようです!

(『ぷっちぐみ』編集長)

小学低学年女子には、ロングヘアが好まれているようです。そしてお子さんらの一番の興味は、ヘアアクセサリーで、特に「カチューシャ」に編集部は注目しています。アンケートでは3位ですが、ショートでもロングでもお気に入りのカチューシャを持っていて、最近は沢山の小さなりぼんがついた大人っぽいカラーのカチューシャが人気の傾向があります。

『ちゃお美的』ではヘアアレンジや美容アイディアを配信中

2024年3月より、小学館「ちゃお」と「美的」のコラボ企画『ちゃお美的』がスタート!親子で美容を楽しむためのコンテンツをYouTubeとTikTokで発信していきます。

「ちゃお」公式YouTube『ちゃおチャンネル』では、子どもが一人でも簡単にできるヘアアレンジやスキンケア、メイクなどの美容コンテンツを公開。毎回テーマを変えて、美容がもっと楽しくなる最旬トレンドやテクニックを紹介します。

「美的」公式YouTubeでは、「子どものヘアアレンジどうしよう?」など子どもを持つおうちの方のお悩みを解決できちゃう美容アイディアを公開! 子どもの「はじめての美容」をおうちの方目線で一緒に楽しめるコンテンツをお届けします。

また、『ちゃお美的』の公式TikTok(@ciaobiteki)では、 TikTok限定のコンテンツも投稿しています!

****************************************

「ちゃお」公式Youtubeチャンネル『ちゃおチャンネル』

  https://www.youtube.com/@ciao

「美的」公式Youtubeチャンネル

  https://www.youtube.com/@biteki_com

 

『ちゃお美的』公式TikTok

  https://www.tiktok.com/@ciaobiteki

****************************************

小学館「JS研究所」について

「JS研究所」は、2022年8月より発足。小学館が発行する女のコ雑誌『ぷっちぐみ』、少女まんが誌『ちゃお』の編集部員がタッグを組み、女子小学生のリアルを紐解くプロジェクトです。

『ぷっちぐみ』、『ちゃお』では、これまでにも定期的に読者アンケートを実施し、誌面づくりやパートナー企業への情報提供に活用してきました。この読者アンケートは毎月熱心に雑誌を読んでくださっている、お子様とそのご家族の方が、手書きのアンケートに回答いただく形式を創刊以来続けてきました。

編集部には毎月、両誌併せて5000枚近くのハガキが届きます。両編集部からの視点で女子小学生のリアルを定期発信する他、こうした取り組みに賛同いただける企業の皆様と様々なプロジェクトでご一緒できればと考えています。読者への共同調査、コラボ商品開発、合同イベント開催等、是非お声がけください!

〈アンケート調査方法〉

 「ヘア」に関する調査

【ちゃお】

・調査期間:2024年3月 1日~ 3月25日

・調査対象:『ちゃお』読者またはそのご家族

・調査機関:自社調査

・有効回答数:応募総数:1,715、集計数:1,000

・調査方法:雑誌のハガキアンケート

【ぷっちぐみ】

・調査期間:2024年3月1日~ 4月25日

・調査対象:『ぷっちぐみ』読者またはそのご家族

・調査機関:自社調査

・有効回答数:応募総数:729、集計数:700

・調査方法:雑誌のハガキアンケート、Web

「ぷっちぐみ」・「ちゃお」 最新号発売中!

ぷっちぐみ 隔月奇数月1日発売                

https://pucchigumi.net/

ちゃお 毎月3日発売

https://ciao.shogakukan.co.jp/news/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.shogakukan.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

7フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
-
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
-
設立
1922年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード