プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 摩周湖観光協会
会社概要

【北海道・弟子屈】『奇界遺産』の写真家・佐藤健寿が、弟子屈町を舞台にした作品を公開。結氷、野生動物、温泉川、硫黄山、白鳥...etc

弟子屈×奇界遺産。佐藤健寿が切り取る、弟子屈町の奇界な風景とは?

一般社団法人 摩周湖観光協会

一般社団法人 摩周湖観光協会は、『奇界遺産』等の作品で知られる、写真家・佐藤健寿による弟子屈町作品を公開しました。

近年、幅広い世代の移住者が多い弟子屈町は、トレッキングやカヌーをはじめとしたアクティビティ、温泉や新設のプライベートサウナ&温泉施設、2022年にオープンしたばかりの摩周湖カムイテラスや、2023年に生まれた硫黄山MOKMOKベースなど、様々な見どころとここだけでしか味わえない体験に溢れるエリアです。

⾯積の約3分の2が阿寒摩周国⽴公園の中にあり、摩周湖、屈斜路湖、硫⻩⼭など、たくさんの⾃然を活かした「観光資源」が溢れる弟子屈町。季節によって様々な表情を見せる弟子屈町へ、ぜひ足を運んでみてください。

  • 奇界遺産・佐藤健寿が切り取る、北海道・弟子屈町


写真家・佐藤健寿が、弟子屈町を舞台に摩周湖観光協会のプロモーション素材の撮影を実施し、公開しました。


佐藤健寿とは、世界中の奇妙なヒト・モノ・バショを撮影した写真集『奇界遺産』シリーズをはじめ、TBSの紀行番組『クレイジージャーニー』への出演などで知られ、これまで世界120カ国以上を巡り、ありとあらゆる「奇妙なもの」を対象に、博物学的・美学的視点で撮影と執筆活動を行ってきた写真家。

 

そんな佐藤健寿よる、弟子屈滞在では、先日の第6回日本国際観光映像祭にてグランプリを受賞したことでも知られる「結氷」の御神渡り現象をはじめ、阿寒摩周国立公園内に生息する野生動物、川に暖かい温泉が流れる温泉川など、弟子屈町に存在する様々なスポットを、「奇界」な視点から切り取りました。

 

今回撮影した作品の数々は、弟子屈町の公式SNSをはじめ、観光プロモーション等で起用される予定です。


佐藤健寿からのコメント

数年前に弟子屈をはじめて訪れて、壮大ながら、どこか朴訥(ぼくとつ)としたその光景に惹かれた。国立公園内にある、摩周湖や屈斜路湖、硫黄山や川湯温泉など、北海道の原風景とでもいうべき景色が、今も残されている。


プロフィール

佐藤健寿

武蔵野美術大学卒。フォトグラファー。世界各地の“奇妙なもの”を対象に、博物学的・美学的視点から撮影。写真集『奇界遺産』シリーズ(エクスナレッジ)は異例のベストセラーに。ほか著書に『世界不思議地図』『THE ISLAND – 軍艦島』、『SATELLITE』(朝日新聞出版)、『世界の廃墟』(飛鳥新社)、『奇界紀行』(角川)、『TRANSIT 佐藤健寿特別編集号』(講談社)、『世界伝奇行』(諸星大二郎との共著/河出書房新社)など。テレビ朝日「タモリ倶楽部」、TBS系「クレイジージャーニー」、NHK「ニッポンのジレンマ」ほかテレビ・ラジオ・雑誌への出演歴多数。写真展は過去東京epsite、大阪なんばパークス、長崎グラバー園、ライカギャラリー東京/京都などで開催。  *「奇界」は登録商標です

https://kikai.org/


  • 佐藤健寿 × 北海道・弟子屈町 作品群





































































































  • 弟子屈の最新情報は、公式Twitter、Instagramより随時発信中!


 Twitter
 https://twitter.com/Teshikaganavi
 Instagram
 https://www.instagram.com/visit_teshikaga/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.instagram.com/visit_teshikaga/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 摩周湖観光協会

3フォロワー

RSS
URL
https://www.masyuko.or.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道川上郡弟子屈町摩周3-3-1 摩周観光文化センター2F
電話番号
015-482-2200
代表者名
渡辺隆幸
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード