自在化技術によって就労機会の拡大を図るジザイエ、第10回「JEITAベンチャー賞」を受賞

〜映像圧縮伝送技術による遠隔就労の実現と社会課題解決が高く評価〜

株式会社ジザイエ

「すべての人が、時空を超えて働ける世界へ」をビジョンに掲げるスタートアップ、株式会社ジザイエ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中川 純希、以下「ジザイエ」)は、一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が主催する「第10回JEITAベンチャー賞」を受賞したことをお知らせいたします。

JEITAベンチャー賞は、エレクトロニクス・IT分野においてイノベーション性・技術力・事業の成長性に優れ、社会課題の解決に資する有望なベンチャー企業を表彰する制度です。

ジザイエは、独自の映像圧縮伝送技術を核とした遠隔操作・点検のためのソリューションを展開しており、建設・製造・インフラ・エネルギー分野などでの人手不足、高齢化、危険作業の課題に対し、現場に行かずに働ける「遠隔就労」の実現を目指しています。この社会課題解決型の取り組みと、技術的な独創性・事業展開の可能性が高く評価され、今回の受賞に至りました。

◾️ジザイエ 代表取締役CEO 中川のコメント

このたびは名誉あるJEITAベンチャー賞を受賞でき、大変光栄に思います。

ジザイエは、“遠隔でも、現場のように働ける”社会を実現するため、通信・映像技術を活用したプロダクト開発を行ってきました。今回の受賞は、技術だけでなく、その社会的意義までを評価いただいたものと受け止めています。今後も産業の垣根を越えて、さまざまな現場のDXを支援してまいります。

◾️JEITAからの講評

株式会社ジザイエは、現場業務の効率化と人手不足の解決に資する遠隔就労プラットフォーム「JIZAIPAD」を開発した。独自の映像圧縮伝送技術により通信環境が不安定なエリアでも高画質映像を低遅延で配信可能であり、オペレーターが遠隔地からリアルタイムで高精度な操作を行える環境を構築している。建設・製造現場の遠隔監視や遠隔操作のニーズは大きく、またこの分野での省人化は、熟練オペレーターの減少や地方の人材不足という社会課題に直接的に対応するもの。95%のデータ量削減でフルHD映像のクオリティを実現する技術力にも独自性があり、今後の大きな成長を期待できる。よって、JEITAベンチャー賞に相応しいと判断した。

■JEITAベンチャー賞について

JEITA(電子情報技術産業協会)が主催するベンチャー企業支援制度で、電子情報産業分野におけるイノベーションの創出、社会課題の解決を目的とした企業を表彰します。受賞企業には、JEITA会員企業や関係団体との連携機会や、イベントでのピッチ登壇などの成長支援が提供されます。

詳細:https://www.jeita.or.jp/japanese/venture/apply.html

◾️ジザイエについて

ジザイエは、「すべての人が、時空を超えて働ける世界へ」をミッションに、遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD」などを展開するスタートアップです。独自のAI映像圧縮技術により、通信環境が不安定な現場でも高精細・低遅延の映像伝送を実現。建設・製造・インフラ・災害復旧など、物理的制約の多い現場での遠隔操作や点検を可能にし、現場のDXを加速させています。

<会社概要>
会社名:株式会社ジザイエ
設 立:2022年11月
代表者:中川 純希
所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F Inspired.Lab 569
WEBサイト:https://jizaie.co.jp/
note:https://note.com/jizaie
X(旧:Twitter):https://twitter.com/jizaie
コーポレートムービー:https://youtu.be/cnRYRXzXdWI 

<本件に関する問い合わせ先>
担当:株式会社ジザイエ 広報
メール: pr@jizaie.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジザイエ

6フォロワー

RSS
URL
https://jizaie.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル5F Inspired.Lab
電話番号
-
代表者名
中川純希
上場
未上場
資本金
4億9000万円
設立
2022年11月