クレアトゥラ、東京都「プログラム型プロジェクトを活用したカーボンクレジット創出支援事業」において、都内中小企業等におけるクレジット創出促進に取り組む事業者として採択決定

クレアトゥラ株式会社



脱炭素ソリューションを提供するクライメイトテック企業であるクレアトゥラ株式会社は、都内中小企業等におけるクレジット創出促進を目的とする東京都「プログラム型プロジェクトを活用したカーボンクレジット創出支援事業」に採択されました。 

 

【採択された事業内容】 

中小企業等との豊富なネットワークを有し、かつ、カーボン・シナジー・コンソーシアム会員である一般社団法人首都圏産業活性化協会と連携し、J-クレジット制度の方法論「EN-S-004:空調設備の導入」に基づき、高効率な空調設備を導入する都内中小企業や自治体等におけるクレジット創出に重点的に取り組みます。 

そして、創出されたクレジットを基に得られた売却益を事業者の皆様に還元し、投資回収の前倒しや新たな活動の原資とすることで、地域の経済活動の活性化に寄与してまいります。 

 

【取組背景】 

中小企業等が既に実施している脱炭素活動を通じて環境価値が発生しているにも関わらず、認証費用や事務工数等の観点から、中小企業や自治体等が自らクレジット創出に取り組むことは難しいと認識しております。 

そこで弊社では、複数の脱炭素活動を1つのプログラム型プロジェクトにまとめることが有用であると考え、クレアトゥラ株式会社自身が運営・管理者となり、J-クレジット制度の様々な方法論をプロジェクト化することで、中小企業や自治体等がクレジット創出活動に参加しやすい枠組みの構築を目指しております。 

 

【取組内容】 

プログラム型プロジェクトによるクレジット創出を効率的・効果的に推進するため、J-クレジットの創出と脱炭素活動を加速させることに賛同する会員企業と「カーボン・シナジー・コンソーシアム」を設立するとともに、その会員企業の持つネットワークから地域に埋もれている環境価値を発掘し、J-クレジットを創出する取組を進めております。 

(参照)https://www.creattura.com/news/202507-1 

 

 

本事業においては、高効率な空調設備を導入する都内中小企業や自治体等におけるクレジット創出に重点的に取り組みますが、クレアトゥラ株式会社を運営・管理者とするプログラム型プロジェクトでは、都内に限らず、全国のご家庭・中小企業・自治体等を対象とし、太陽光発電設備・LED照明・ボイラーなどの様々なプロジェクトを通じてクレジット創出に取り組むことが可能です。 

 

クレジット創出活動に取り組みたい中小企業や自治体、あるいは、これらの活動に賛同するコンソーシアム会員企業を随時募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 

【問い合わせ先】 

<J-クレジット及びコンソーシアムに関すること> 

クレアトゥラ株式会社「カーボン・シナジー・コンソーシアム」運営事務局 

URL:https://www.carbon-sc.com/

メール:CarbonSynergy@creattura.com 

電話:03-6777-7880 

 

<一般社団法人首都圏産業活性化協会のカーボンニュートラルの取組に関すること> 

一般社団法人首都圏産業活性化協会 

URL:https://www.tamaweb.or.jp/ 

電話:042-631-1140 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

クレアトゥラ株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.creattura.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂四丁目15番1号  赤坂ガーデンシティ 17階
電話番号
03-6777-7880
代表者名
服部倫康
上場
未上場
資本金
2億4030万円
設立
2022年07月