GenerativeX、金融プロフェッショナルのための生成AI「Financialエージェント」を提供開始

投資銀行やファンド、財務部門向けに、生成AIとExcelを組み合わせた高度なシナリオ分析と精緻なモデリングを支援

株式会社GenerativeX

株式会社GenerativeX(所在地:東京都千代田区、代表取締役CEO:荒木れい)は、投資銀行やファンド、財務部門などの高度な金融業務に特化したプロダクト「Financialエージェント」の提供を開始いたしました。本製品は、従来のExcel操作に生成AIを組み合わせることで、ユーザーが自然言語で指示を行い、財務モデリングやシナリオ分析といった専門性の高い業務を自動で実行できる支援ツールです。複雑な計算やシート間の連携も短時間で構築でき、より迅速かつ正確な意思決定を後押しします。

サービスページ:https://gen-x.co.jp/service/financial-agent

開発の背景

投資銀行やPEファンド、大企業の財務部門では、複雑な財務モデルを短時間で構築・検証することが求められています。特に、将来の企業価値を評価する高度なDCF(ディスカウントキャッシュフロー)モデルや、買収時の資本構成をシミュレーションするLBO(レバレッジド・バイアウト)モデルなどは、数百行に及ぶ数式や複数シートを駆使する必要があり、わずかな入力や計算の誤りが意思決定に直結するリスクを伴います。現場ではこうしたリスクを回避するため、深夜に及ぶ作業や複数人でのクロスチェックが常態化してきました。

一方で、近年普及が進む生成AIツールは、データ整理や基本的な分析には有効なものの、金融業務特有の精緻なモデリングや複雑なシナリオ分析を完全に担うには限界があると指摘されています。その結果、AI活用への期待は高まりつつも、最も高度で専門性の高い領域は依然として手作業に依存せざるを得ない状況が続いてきました。GenerativeXは、このギャップを埋めるべく、財務・経営企画に特化したExcelエージェントを開発しました。

主な特徴

・自然言語で操作可能:Webアプリ側でワークブックを選択し、AIに指示を与えるだけでExcelが自動的に編集・更新

・高度なモデリング支援:複雑な数式や財務モデルをAIが自動生成

・即時導入が可能:Webアプリ・Excelアドインを用意しており、すぐに利用開始可能

想定ユースケース

・DCF(ディスカウントキャッシュフロー)モデルやLBO(レバレッジド・バイアウト)モデルといった高度な財務モデリングの効率化

・財務部門における予算策定や資金繰りシミュレーション

・経営企画部門でのシナリオプランニングや事業戦略シミュレーション

・定期的なレポーティング作業の自動化

財務三表
DCFモデル

開発者コメント

「Financialエージェントは、Excelを日々活用する投資銀行や財務部門の方々の生産性を飛躍的に高めるものです。煩雑なモデリングやシナリオ分析をAIが肩代わりすることで、担当者はより戦略的な意思決定に集中できるようになります。」

会社概要

社名:株式会社GenerativeX
所在地:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27階
設立:2023年6月
代表者:代表取締役(CEO) 荒木れい
事業内容:生成AIエージェントの開発/活用コンサルティング、内製化支援
URL:https://gen-x.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社GenerativeX

10フォロワー

RSS
URL
https://gen-x.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27階
電話番号
-
代表者名
荒木れい
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年06月