NTTセキュリティとAIセキュリティ、「『次の被害者』にならないための実践ロードマップ~ビジネスを止めないためのセキュリティ戦略の描き方~」セミナーを開催

2025年11月16日(木)にオンライン無料開催

NTTセキュリティ・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関根 太郎)は、2025年11月6日(木)にAIセキュリティ合同会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:堀居 隆生)と、「『次の被害者』にならないための実践ロードマップ~ビジネスを止めないためのセキュリティ戦略の描き方~」セミナーを共同開催します。

 本セミナーは、来期のセキュリティ予算策定を目前に控えた今、増大するサイバーリスクに対し、「ビジネスを止めないセキュリティ」の実現に向けたロードマップ構築と、その予算化に必要な視点・手法を学べる場を提供します。

セミナー詳細・申込はこちら

こんな方におすすめ

  • CISO・情報セキュリティ責任者など、組織全体のセキュリティ方針と予算配分を検討し、経営層へ説明する立場の方

  • 事業継続や競争力強化のためのセキュリティ予算を確保したい方

  • セキュリティ運用業務に関与されており、現場で改善可能な対策のヒントと予算の裏付けを得たい方

  • AIやクラウドなど、新しい技術領域のリスクに対応するための予算確保に課題を感じている方

セミナー概要

ランサムウェア、サプライチェーン攻撃、そして生成AIを悪用した新たな脅威など、セキュリティリスクは複雑化する一方、多くの企業でセキュリティ予算が「ただのコスト」として扱われ、十分な予算確保が困難な状況が続いています。

本セミナーでは、以下のテーマを中心に、セキュリティ専門家が戦略的な予算策定やロードマップ戦略について深く掘り下げます。

  • 脅威分析から始める、経営層が承認するセキュリティ予算策定術

  • セキュリティ予算は事業継続に「必要不可欠なコスト」

  • 場当たり的対策から脱却し、組織の防御力を底上げするロードマップ戦略

  • 「現場のセキュリティ対策」を向上させるための「専門家の知見」活用方法

明確な“正解”がない予算策定において、経営層が納得し、事業を継続するためのセキュリティ体制/予算をどう構築、策定していくべきか、その具体的な道筋を見つけるための時間にしていただければ幸いです。

開催概要

セミナータイトル

「次の被害者」にならないための実践ロードマップ
~ビジネスを止めないためのセキュリティ戦略の描き方~

開催日時

2025年11月6日(木)12:00-13:00

開催形式

オンライン(Web会議システム「Zoom」を利用します)

参加費用

無料(事前登録制)

共催

NTTセキュリティ・ジャパン株式会社

AIセキュリティ合同会社

セミナー詳細・申込はこちら

NTTセキュリティ・ジャパンについて

NTT グループのセキュリティに関わる高度な人財と研究開発成果、そして20余年以上にわたるサイバー脅威との戦いで磨き続けてきた独自のサイバーインテリジェンスと脅威検知・対応能力を結集した、サイバーセキュリティ専門事業者です。リスク予測から診断、防御、脅威検知、インシデント対応、復旧まで⼀貫した「プロアクティブサイバーディフェンスサービス」の提供により、お客様・社会を守り、安心・安全なデジタル社会の実現に貢献します。

会社名

NTTセキュリティ・ジャパン株式会社

所在地

〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 20F/21F

事業内容

マネージドセキュリティサービス

セキュリティプロフェッショナルサービス(コンサルティング)

セキュリティ対策提供サービス(機器及び保守)

代表取締役社長

関根 太郎

URL

https://jp.security.ntt/

本件お問い合わせ

NTTセキュリティ・ジャパン株式会社

営業本部 マーケティング部

Email: nsj-pr@security.ntt

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://jp.security.ntt/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 20F
電話番号
090-2561-9315
代表者名
関根 太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年03月