子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」音楽ステージ「せたがやKINEKO Gold Stage」の出演者決定!スペシャルゲストに瑛人さん・木村弓さんが登場

他、世界的アニメーターによる映像制作ワークショップなどプログラム詳細続報!2025年10月 31 日(金)〜 11 月 3 日(月)会場:二子玉川ライズ ガレリア 他

一般社団法人キネコ・フィルム

一般社団法人キネコ・フィルム(東京都渋谷区、代表:椎名 保)は、東京二子玉川の街の各所を会場に開催する「第32回キネコ国際映画祭」(2025年10月31日(金)〜11月4日(火))において、地域と世界をつなぐ文化発信イベント「せたがやKINEKO Gold Stage」を11月1日(土)から11月3日(月)の3日間、二子玉川ライズガレリアステージにて開催いたします。

「せたがやKINEKO Gold Stage」は、“世田谷から世界へ”をテーマに、 世田谷区を拠点に活動するパフォーマーたちが集うステージです。 ダンス・歌・演劇・伝統芸能など、ジャンルや世代を超えて地域の才能が交わり、 この街の文化の豊かさと多様性を発信します。

今年はスペシャルゲストに、映画『千と千尋の神隠し』主題歌「いつも何度でも」で知られる木村弓さん、 そして代表曲「香水」で一躍注目を集めたシンガーソングライター瑛人さんの出演が決定しました。出演プログラムは、次頁をご参照ください。

【せたがやKINEKO Gold Stage 概要】

名称    :世田谷KINEKO Gold Stage

開催期間  :2025年11月1日(土)〜 11 月 3 日(月)
開催時間  :11:00−18:00

開催場所  :二子玉川ライズ ガレリア(屋外ステージ)

参加費     :無料

スケジュール:詳細のステージスケジュールについては、ウェブサイトをご覧ください。

【特別ゲスト】木村弓さん ライブパフォーマンス

日時: 11月2日(日) 17:30-18:00

木村弓 (きむら・ゆみ / 歌手・作曲家)

神戸女学院から16歳で単身渡米。米カリフォルニア州立大学にてピアノを専攻。帰国後ドイツの竪琴ライアーに出会い、独自のスタイルの弾き語りを確立。 2001年、宮崎駿監督作品「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」を作曲して歌い、第43回日本レコード大賞金賞、第25回日本アカデミー賞主題歌賞、他を受賞。2004年の「ハウルの動く城」でも、詩人・谷川俊太郎氏と共作した「世界の約束」が主題歌に起用される。以来日本国内はもとより、中国、台湾などでも演奏活動を続けている。これまでに2枚のシングル、7枚のアルバムを徳間ジャパンコミュニケーションズよりリリース。


【特別ゲスト】瑛人さん ライブパフォーマンス

日時: 11月3日(月) 15:00-15:30

瑛人 (えいと)

神奈川県横浜市出身のシンガーソングライター。2019 年に個人で配

信リリースした「香水」が大ヒットし2020 年には「輝く!日本レコード大賞」優秀作品賞を受賞、同年末に「NHK紅白歌合戦」への出場を果たす。FMヨコハマのレギュラーラジオ番組「BLUE MOON presents イケてるタランチュラ(毎週土曜21:00~)」でラジオDJをつとめる。2024年8月7日タイ・チェンマイ発のバンド、SANIMYOKとコラボし香水のタイ語ver.となる「น้ำหอม feat.SANIMYOK」を配信リリース。さらに2025年9月5日にはSANIMYOKの楽曲『FreeBird』を日本語ver.でコラボし、楽曲とMusicVideoともに絶賛配信、公開中。仲間と日々感謝の気持ちを胸に精力的にライブ活動を行っている。

出演者一覧(五十音順):
一般社団法人IMPROKIDSTOKYO / 稲葉海哉(MizutoriSportsClub) / 瑛人 / 木村弓 / くまもん / Kバレエ / サカモト・ミュージック・スクール / CCチアダンススクール / スキップキッズ / 世田谷けやきっず / 太陽ブラザーズ / Taira / Neil / はむの会 / blo6om(ブロッサム) / PolarBear( MizutoriSportsClub) / ポルシェ アクロバット / ポルシェ書道家内山 / マザーズ / Mariuca Voice Studio / Medical Concierge I’moon / 山本美桜 / You-ki / リーサラスペシャルビッグバンド / リソー教育(伸芽会) / 早稲田大学ハイソAAAオーケストラ / んまつーポス

“親⼦で⼀緒に学べる”をテーマとしたイベントやワークショップ

キネコ国際映画祭開催期間中には、ノルウェーを代表する映画作家の1人、アニータ・キリ監督のストップ・アニメーション制作ワークショップやポーランド出身のアニメーション監督ヨアンナ・ヤシンスカ=コロンキェヴィチ監督の絵画アニメーションワックショップをはじめとする様々なワークショップなどが開催される予定です。
※本リリースに掲載していない魅力的なワークショップが他にもございます。
公式サイトをご覧ください。

【体験型ワークショップ】

アニータ・キリ監督によるストップモーションアニメ制作ワークショップ

日時:11月3日(月)14:00 - 会場:二子玉川ライズ内

ノルウェーを代表する切り絵アニメーション作家のアニータ・キリにさんを講師に迎えたストップモーション・ワークショップを開催します。映画で実際に使われたキャラクターをガラス板の上で少しずつ動かし、一コマごとに撮影。物語が形づくられていく過程を自分の手で体験できます。


ヨアンナ・ヤシンスカ=コロンキェヴィチ監督による

絵画アニメーション制作ワークショップ

日時:11月2日(日)15:00- 会場:二子玉川ライズ内

ポーランドから、独創的な絵画アニメーションで世界的に注目を集めるヨアンナ・ヤシンスカ・コロンキェヴィチさんが来日。

ワークショップの参加者は、自分だけのオリジナルアニメーションを制作します。


オリジナルキネコに変身しよう!

キネコのママ、絵本作家の立本倫子さんによるワークショップ。色々な物を使って、思い思いのキネコを作ってみませんか?当日、ご自由に参加ができます。
場所:

二子玉川ライズ 中央広場 ワークショップブース

期間:11 月 2 日(土)

チケット:無料

※予約不要


京都の伝統工芸である「京陶人形」でオリジナル MANEKINEKO を作ろう!

京都の伝統工芸である「京陶人形」を製作している土田人形さんによる色付け ワークショップが今年も開催されます。MANEKINEKO に、思い思いの色をぬって世界に一つだけのオリジナル MANEKINEKOを作成できます。

場所:

二子玉川ライズ 中央広場 ワークショップブース

期間:11 月 1 日(土)、2 日(日)、3日(月祝)
チケット:1,500 円

※お申し込みや対象年齢などの詳細確認は、公式サイトをご確認ください。事前予約制。

【当日券販売についてのご案内】

各プログラムで上映当日分を販売します。

上映会場によって、販売場所・販売開始時間が異なります。詳細は下記をご確認ください。

完売情報は、公式X(旧Twitter)アカウントにて随時お知らせいたします。

公式X:https://x.com/kineko_filmfes

■ 二子玉川ライズ スタジオ&ホール/109シネマズ二子玉川(シアター1)上映作品

販売場所:二子玉川ライズ・中央広場(エレベーター横) 「特設チケットカウンター」
販売時間:上映当日 9:15〜最終回上映開始まで(予定)
📍二子玉川ライズ 中央広場(Google MAP)

■ 玉川髙島屋S.C. サイレントシアター上映作品

販売場所:玉川髙島屋S.C. 南館6階ホワイトモール「特設チケットカウンター」
販売時間:上映当日 10:00〜最終回上映開始まで(予定)
📍玉川髙島屋S.C. 南館(Google MAP)

■ せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)上映作品

販売場所:せたがやイーグレットホール 「特設 チケットカウンター」
販売時間:上映当日 11:30〜最終回上映開始まで(予定)

※イーグレットホールでは整理券を配布いたします。
販売開始時間前の整列・待機はご遠慮ください。

📍せたがやイーグレットホール(Google MAP)

【整理券配布に関するお願い】

1. 配布場所 

整理券は区民会館「館内(1階エントランスホール)」にて配布します。

会館の外(道路・入口付近)では配布を行いません。

2. 待機場所の禁止  

配布開始前に、区民会館の敷地外(道路・歩道など)や入口付近に集まる行為はご遠慮ください。

近隣の方々のご迷惑となりますため、ご協力をお願いいたします。

3. 整列について  

スタッフの案内および指示に従ってご整列ください。

指示があるまでは周辺での待機はお控えください。

■ 【I LOVE THEATER】上映会場

各店舗で当日までお申し込みを受け付けています。
お申し込みは、各店舗の店頭にてお願いいたします。

チャージ料 子ども(3-17歳) ¥500 /大人(18才以上)¥ 1,500

· ふたこビール醸造所:11/3(月祝) 9:00開場 9:30開演 (スナック+ドリンク付き)

 📍ふたこビール醸造所(Google MAP)

· シュクレペールカフェ:11/3(月祝) 15:30開場  16:00開演(スウィーツ+ドリンク付き)
 📍シュクレペールカフェ(Google MAP)

チケット料金(全席自由席)

区分

ライブシネマ(声優生吹替)

その他(日本語・英語字幕)

子ども(3〜17歳)

¥1,000

¥500

大人(18歳以上)

¥2,000

¥1,500

・ご購入後の変更・払い戻しはできません。

・高校生は子ども料金となります。

・2歳以下は膝上鑑賞のみ無料。座席が必要な場合は子ども料金となります。

・「ライブシネマ」とは、声優がその場で映画に合わせて吹き替える特別上映です。

  字幕が読めないお子さまも楽しめます。

お問い合わせ

キネコ国際映画祭事務局(株式会社カイクラフト.内)

〒160-0022 東京都新宿区新宿5-11-22 中島ビル5階

Mail: ticket@kineko.jp

HP: https://kineko.jp/

【開催概要】

名称    :第32回 キネコ国際映画祭

開催期間:2025年10月 31 日(金)〜 11 月 4 日(⽕)

開催場所〈作品上映会場〉

      二子玉川ライズ スタジオ & ホール

      (世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット2F)

      109シネマズ二子玉川シアター1

      (世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット3/4F)

      玉川髙島屋S.C.南館6Fホワイトモール(世田谷区玉川3-17-1)

      世田谷区民会館 せたがやイーグレットホール(世田谷区世田谷4-21-27)

      シュクレペールカフェ(世田谷区玉川3-34-2 リオヴェルデ 1F)

      ふたこビール醸造所(世田谷区玉川3丁目13-7柳小路南角2F)

      〈イベント/ワークショップ会場〉

      二子玉川ライズ 中央広場(東京都世田谷区玉川2-21-1)

      二子玉川ライズ ガレリア(東京都世田谷区玉川2-21-1)

主催  :一般社団法人キネコ・フィルム (32.キネコ国際映画祭事務局)

共催  :世田谷区

助成  :文化庁文化芸術振興費補助金(映画祭支援事業)

     アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]

     ※I LOVE THEATER、サイレントシアター、世田谷イーグレットホール上映のみ

協力  :ポーランド広報文化センター /二子玉川商店街振興組合/St. Mary's International School

後援  :こども家庭庁/東京都/国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所/世田谷区教育委員

     大田区教育委員会/川崎市教育委員会/渋谷区教育委員会/横浜市教育委員会

     狛江市教育委員会/目黒区教育委員会/一般財団法人児童健全育成推進財団

     一般社団法人 日本映画製作者連盟/全興連(全国興行生活衛生同業組合連合会)          一般社団法人 日本国際教育協会/駐日ポーランド共和国大使館/ドイツ連邦共和国大使/

     駐日ノルウェー王国大使館

寄付協力 :株式会社ティーワイリミテッド

公式サイトhttps://www.kineko.jp/

広報素材 :広報素材に関するお問い合わせは、キネコ国際映画祭PR事務局までお願いいたします。
       キネコ国際映画祭PR事務局 担当:山口 yamaguchi.takenari@basscom.co.jp

会場MAP. 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町24-4 第五富士商事ビル502
電話番号
-
代表者名
椎名 保
上場
未上場
資本金
-
設立
-