「寿司といえば富山」の認知度向上へ!富山の魅力が詰まった物販事業「寿司といえば富山スペシャルBox」始動
富山のお寿司の魅力を全国へ!富山県内の事業者様との連携で新たな魅力を発信

富山県公認、富山の寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」は、「寿司といえば、富山」の認知度向上を目指し、富山のお寿司の魅力を全国に発信する物販事業を開始することをお知らせいたします。
本事業の第一弾として、富山県内の事業者様と連携し、寿司グッズや富山湾の豊かな海の幸や風土が育んだ特産品を詰め合わせた「寿司といえば富山スペシャルBox」を販売いたします。
この取り組みは、寿司といえば富山DAOのメンバーやSNSフォロワーの方々のご意見をベースとして、富山県内の事業者様と共創していくことを目指しています。アンケートを通じて多くの期待が寄せられた富山県の寿司グッズや富山湾の恵に関連した特産品を中心に、富山県ならではの魅力が詰まったスペシャルBoxをお届けすることで、「寿司といえば、富山」の認知度向上を図ります。
1. 寿司といえば富山スペシャルBox
1) 企画意図
-
寿司といえば富山DAOメンバーとSNSフォロワーの皆様の声を受け、富山のお寿司や富山湾の魅力を凝縮した商品をお届けします。
-
富山県内の事業者様との連携を通じて、各事業者様が販売されている商品を全国の方に知っていただくことを目指します。
-
各商品の背景にある事業者様の情熱や開発ストーリーを丁寧に取材し、ご紹介したいと考えております。

2)販売商品(予定): 富山県産の特産品3~5種類
-
お寿司関連グッズ
-
富山湾の恵みに関連した特産品
-
富山県内で生産・加工されたもの又は県内事業者様が加工された商品
-
食品は常温で長期保存可能な加工品が対象

3) Box価格: 3,000円~4,000円程度(予定)
4) 販売予定場所: JR富山駅周辺及びオンライン販売を予定
5) 販売までのスケジュール(予定)

6)「推し特産品」アンケートフォーム
皆様の推しである富山の「お寿司関連グッズ」、「富山湾の恵みに関連した特産品」を以下アンケートフォー ムより教えて頂ければ幸いです。
アンケート URL: https://forms.gle/o67AEHk3TLc5KLxAA
QRコード:

2. 地域事業者様との連携について
本企画では、DAOメンバーやSNSフォロワーからのご意見を参考に、寿司といえば富山スペシャルBoxに含める商品を検討します。寿司といえば富山スペシャルBoxの共創にご協力いただける富山県内の事業者様と連携し、共に富山県の価値を高めていきたいと考えております。
3. 今後の展開
「寿司といえば富山スペシャルBox」の販売を通じて、お客様からの反響や地域事業者様からのフィードバックを活かし、今後もお寿司関連グッズの開発や、新たな地域産品を活用した企画を検討してまいります。SNS等での情報発信も強化し、多角的に富山の食文化の魅力を伝えていきます。
4. 寿司といえば富山DAOについて

2024年10月、富山県とWeb3 Times合同会社(本社:東京都中野区、代表社員:末次祥太郎、以下Web3 Times)が、地域課題をデジタルソリューションで解決するDigi-PoC TOYAMA実証実験プロジェクトの一環として、「寿司といえば、富山」ブランディングの取組みの輪を拡げ、関係人口を創出・拡大するために設立した、自律分散型オンラインコミュニティです。
234人(2025年5月12日時点)の参加メンバーと共に、富山の寿司を盛り上げる、様々な活動を展開しています。
・運営: Web3 Times合同会社
・設立時期: 2024年10月10日(木)
・ コミュニティツール: Discord (オンラインコミュニケーションアプリ)
・メンバー: 234名 (2025年5月12日時点)
・活動内容:「寿司といえば、富山」のブランディングを図るための企画・交流等
・公式Xアカウント: https://x.com/SushiToyama_dao
・コミュニティへの参加申請は下記フォームのURLよりご応募頂けます。参加費は無料です。
URL: https://forms.gle/GkqjNBANJriCV4WeA
*DAOコミュニティの詳細は以下プレスリリース記事をご参照願います。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000132521.html
5. Web3 Times合同会社の概要

会社名:Web3 Times合同会社
所在地:〒164-0013 東京都中野区弥生町4丁目26番4号
代表者:末次祥太郎
設立:2022年12月
事業内容:Web3テクノロジーをはじめとした最先端技術に関する情報配信及び大学や地方創生DAO・コミュニティなど、複数のDiscordコミュニティのサーバー構築・支援を行なう。
コーポレートサイト:https://businessman0709.com/
お問い合わせ先
(寿司といえば富山DAOについて)
Web3 Times合同会社 担当:末次
E-mail: info@web3times.co.jp
(寿司といえば、富山について)
富山県知事政策局政策推進室ブランディング推進課 担当: 圓酒
E-mail: aseisakusuishin@pref.toyama.lg.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体EC・通販
- ダウンロード