ゲットワークス、鎌倉製作所と協業し、コンテナ型データセンター用空調機の開発、検証を実施。新潟の冷涼な気候と豊富な水資源を有効活用。

高発熱のGPUサーバーを、冷水・直膨コイル、外気冷却機構を備えたハイブリット構造を持つ空調機で設置環境に合わせて効率的に冷却。Co2排出量を削減し、資源を有効活用したクリーンなデータセンターを目指す。

株式会社ゲットワークス

(画像提供:株式会社鎌倉製作所)

 コンテナ型データセンター事業を手掛ける株式会社ゲットワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役:中澤 秀則、以下「ゲットワークス」)は、「ルーフファン」や「GEO-AQUA System」などの産業用空調機を手掛ける株式会社鎌倉製作所(本社:東京都港区、代表取締役:堀江威史、以下「鎌倉製作所」)と協業し、新潟県湯沢町にて株式会社GXテクノロジー(本社:新潟県湯沢町、代表取締役:瀧澤 泰三、以下「GXテクノロジー」)と共同で運営するコンテナ型データセンター「湯沢GXデータセンター」にて、コンテナ型データセンター用のハイブリット空調機『AirX™』の実証を行います。

 生成AIが目覚ましい速度で進化を続け、新しいサービスが日々メディアでも取り上げられる中、サービスの基盤となるGPUサーバーの需要もまた増加の一途を辿っています。

 高負荷のサーバーを稼働させるデータセンターには膨大な電力供給はもちろんのこと、これらのサーバーを安定して稼働させるための冷却能力も同時に求められています。

 冷却に用いる空調機にはIT機器同様に多量の電力や水資源が必要となり、多くのデータセンターはサーバーの運用と環境保護の両立に苦慮している状況です。

 ゲットワークスではこのような状況を打破すべく、産業用屋上換気装置「ルーフファン」や地下水を利用した空調機「GEO-AQUA System」の開発、製造を行う鎌倉製作所と協業し、同社が開発するコンテナ型データセンター用のハイブリット空調機「AirX™」の実証を自社のコンテナ型データセンターで行います。

 「AirX™」は冷水コイル、直膨コイル、外気冷却機構を備えたハイブリット構造を持つ空調機で、コンテナ型データセンターを設置した環境の温度に合わせて最適化された冷却方式を自動で選択し、コンテナ内の熱を奪い冷却します。

(画像提供:株式会社鎌倉製作所)

 季節や立地環境で大きく気候が異なる日本では、一定の冷却能力を持つ空調機では過不足が生じることが多く、限られた資源を無駄に使ってしまうことも少なくありません。「AirX™」は、環境負荷を低減しつつ最適な冷却能力でGPUサーバーなどの高負荷IT機器を冷却することができる省エネルギーのクリーンデータセンターを構築することを可能にします。

 実証は2026年1月を予定しており、検証を経て今後新設する数多くのコンテナ型データセンターへの導入を計画しております。

 ゲットワークスでは、鎌倉製作所製「AirX™」と、現在使用しているシュナイダーエレクトリック製水冷式局所冷却空調機「Uniflair Chilled Water InRow™ Cooling」を組み合わせることで、より高負荷な最新GPUサーバーの稼働を実現し、国内のAI・ITインフラ基盤の拡充に貢献いたします。

湯沢GXデーターセンター

 今回の取り組みについて、WEBやメールでお問い合わせいただけるほか、10月22日~24日に開催される「Japan IT Week 秋 2025(幕張メッセ)」の展示会場にて紹介ムービーを公開予定です。ご興味のある方は是非ご来場ください。

■Japan IT Week 秋 2025 公式サイト

来場には公式サイトからの事前登録が必要です

【ブース小間番号】

 ゲットワークス:第3ホール A10-2

   鎌倉製作所:第3ホール A9-14

【株式会社ゲットワークスについて】 https://www.getworks.co.jp/

 当社コンテナ型データセンターは2013年に1台目を発表後、多種多様の実証実験を行いながら発展を続けてまいりました。単にコンテナでのデータセンターの構築だけではなく、省エネ・再生可能エネルギーの活用をテーマとして各自治体と協力の上、様々な再エネ(雪、水、外気)活用に取り組んでおります。

 設置場所の環境(気候、電力等)や、お客様のニーズに対応した様々なタイプの構築を続け、2025年9月末時点において、337台(20ft:287台、40ft:50台)の構築実績がございます。大手企業様、電力系企業様、病院様など要件の厳しいお客様への納入実績もございます。設置場所の選定から、各種工事(土木、電力、通信)や申請業務まで対応可能です。各種補助金や助成金にも対応しており、近年活用されるお客様が増えてきております。

 またAIや高速演算のニーズ増によりサーバー3,000台以上、GPU1万枚以上の設置・運用実績がございます。完全自社設計・国内生産により短納期・コストダウンを実現しており、お申し込みから最短10日で納品・稼働が可能です。

会社名:株式会社ゲットワークス

設 立:2002年8月

資本金:6,010万円

本 社:東京都千代田区神田神保町3-25 住友神保町ビル8F

代表者:代表取締役 中澤 秀則

【株式会社GXテクノロジーについて】 https://www.gxtec.co.jp/

 当社は再生可能エネルギー100%のデータセンター運営を目指した取り組みを行っております。バイオマス発電、太陽光発電をはじめ、外気冷却、水冷却など多種のエネルギーを活用しております。

会社名:株式会社GXテクノロジー

設 立:2023年9月

資本金:1,000万円

本 社:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽233-1

代表者:代表取締役 瀧澤 泰三

【株式会社鎌倉製作所について】 https://www.kamakura-ss.co.jp/

 当社は、1951年の設立以来、産業用屋上換気装置「ルーフファン」におけるリーディングカンパ二ーとして、多くのお客様にご愛顧頂いてまいりました。また、近年は地下水を利用した空調機「GEO-AQUA System」もご利用頂いております。

 これら長年培ってきた、空調技術と地下水利用の技術を応用して、近年需要が拡大しているコンテナ型データセンター用途のハイブリット空調機「AirX™」の開発*を進めてまいりました。今後、データセンター業界の更なる発展の為、貢献してまいります。

会社名:株式会社鎌倉製作所

設 立:1951年6月

資本金:9,800万円

本 社:東京都港区北青山2丁目7番10号

代表者:代表取締役 堀江 威史

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゲットワークス

3フォロワー

RSS
URL
https://www.getworks.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町 3-25 住友神保町ビル 8F
電話番号
03-6261-2650
代表者名
中澤秀則
上場
未上場
資本金
6010万円
設立
2002年08月