株式会社ISTソフトウェア、大阪拠点を梅田センタービルへ移転し2025年11月10日(月)より新拠点での営業を開始しました - 関西での事業拡大・協業体制を強化

大阪・梅田センタービル22階へ移転し、2025年11月10日(月)より営業を開始しました。アクセスの利便と執務環境を高め、受託拡大・お客様・パートナー企業様との対話強化・採用と人財育成を推進します。

株式会社ISTソフトウェア

ISTソフトウェア大阪オフィス:新オフィス受付

株式会社ISTソフトウェア(本社:東京都大田区蒲田5-37-1、代表取締役社長:瀬端 伸一、以下、当社)は、事業の拡大と協業体制の強化を目的に、大阪オフィスを梅田センタービル 22Fへ移転し、2025年11月10日(月)より新拠点での営業を開始いたしました。

アクセスの利便性と快適な執務環境を備え、社内受託開発の規模拡大、お客様・ビジネスパートナー様とのコミュニケーション強化、採用・人財育成の推進を加速します。

移転の概要

ISTソフトウェアは、大阪オフィスを大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービルへ移転いたしました。新オフィスでは、2025年11月10日(月)から業務を開始しており、お客様へのサービス提供を継続いたします。

拠点名

株式会社ISTソフトウェア 大阪オフィス

営業開始日

2025年11月10日(月)

新オフィス住所

〒530-0015
大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル 22F

電話番号

06-6147-2727

※FAXは設置しておりません。

拠点情報

https://www.ist-software.co.jp/company/office/

移転の目的・経緯

この移転は、事業拡大と効率化を目指す当社の戦略の一環です。新しい環境で、社員の創造性と生産性を高め、更なる成長を遂げることを目指します。

  • 社内受託開発規模の拡大
    大阪拠点の得意技術であるJava・C#などの技術スタックで、品質・スピードとともに受託キャパシティを拡充します。

  • お客様・パートナー企業様とのコミュニケーション強化
    アクセス性の高い立地、打合せスペースの確保により、要件定義・レビューを含む対面でのコミュニケーションの質と頻度を向上します。

  • 生産性と快適性の向上
    会議・打合せスペースの充実、オンライン・対面のハイブリッドワークに適した環境でプロジェクト遂行を加速します。

  • 採用・人財育成の推進
    関西圏での採用接点を拡大し、アクセス利便性と快適な環境を整備。オンボーディングや勉強会の開催など学習機会の可視化・継続提供を推進します。

当初、当社単独で移転先を検討しておりましたが、同アイネットグループのソフトウェアコントロール社より「3社合同でオフィスを構えられるスペース」の情報提供があり、グループでのシナジー効果を見込み、アイネット社・当社・ソフトウェアコントロール社の3社合同での移転を決定しました。グループ内連携をより強化し、関西エリアでの価値提供を加速します。

大阪拠点の事業内容・注力分野・得意領域

  • 主要事業/注力分野
    医療系、公共系、エネルギー系(※現在お取引はありませんが、今後再開を目指す予定です。)、社内受託開発

  • 得意技術/領域
    医療系領域:長年にわたる様々なプロジェクト・取り組みによって、専門性・ドメイン知見を保有しています。
    社内受託開発(Java、C# など):案件規模を段階的に拡大しています。

新オフィスの特徴・設備

新・大阪オフィス 執務室の様子

新オフィスは、最新の設備を備え、快適な労働環境を提供します。アクセスの良さと環境の改善により、社員とお客様にとって最適な場所となることを目指します。

  • アクセス利便性×BCP

    大阪主要エリアからのアクセスが良好で、来訪・採用双方の動線を改善。信頼性の高いビルインフラを活用します。

  • コミュニケーション設計

    顧客対応/共同検討に適した会議室と、集中/協働/協創を両立するレイアウトを整備しています。

  • 学習文化の発信拠点

    社内勉強会の開催・参加を促進し、人財育成/全社スキルアップの場を強化していきます。

移転に伴うサービス・営業の変更点

新オフィスでは、営業時間の変更はありません(平日 9:00~18:00)。ただし、サービス内容については、より一層の充実を図ります。

大阪拠点責任者コメント

「オフィスの規模も大きくなり、コミュニケーションの場が増えたことを活かし、より多くのお客様、パートナー様と協力し、大阪での事業規模拡大を図りたいと思います。

また、社員が集まりやすい場とすることで、メンバー間のコミュニケーションを促進し、働きやすい職場作りを行いたいと思います。」

(地域事業本部 中部関西事業部第二システム部 部長)

今後の展望・期待

当社は、この移転を機に、事業のさらなる発展を目指します。

また、体制の透明性と学び続ける文化を軸に、関西における技術提供・共同開発・運用支援をさらに拡充します。医療・公共領域での強みを活かしつつ、社内受託の拡大とともに、エネルギー分野の再開にも取り組み、持続的な価値提供を実現してまいります。

お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
今後とも、ISTソフトウェアをどうぞよろしくお願いいたします。


【会社概要】

・会社名 :株式会社ISTソフトウェア IST Software.Co.,Ltd

・所在地 :東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイ アロマ スクエア13F

・代表者 :代表取締役社長 瀬端 伸一

・設立  :1976年7月

・事業内容:

  システムインテグレーション

  データセンターを活用した情報処理サービス

  自社パッケージ/ソリューションの企画・販売

  サーバー/PC/ネットワーク機器などの機器販売

  生成AI技術を用いたシステム開発/サービスの提供

・URL  :https://www.ist-software.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

 株式会社ISTソフトウェア

 ITサービス企画本部 飛彈・河合

 TEL  :03-5480-6711

 E-mail:istsw-market@ist-software.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社ISTソフトウェア

0フォロワー

RSS
URL
https://www.ist-software.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイ アロマ スクエア13F
電話番号
03-5480-7211
代表者名
瀬端 伸一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1976年07月