村上春樹と柴田元幸がつくった夢の英語の本「ハイブ・リット」  2冊同時刊行!

株式会社アルク

“村上春樹氏初の公認英語読本” と
“柴田元幸先生が作った一生使える「英語の教科書」” が誕生しました。

株式会社アルク(東京都杉並区永福 代表:平本 照麿)より、新刊『村上春
樹ハイブ・リット』と『柴田元幸ハイブ・リット』のご案内を申し上げます。
main image
【「ハイブ・リット」とは?】
「ハイブ・リット」とは、hybrid(混成の)とliterature(文学)の
合成語です。アメリカ短編小説という「文学」を、①原文、②翻訳、③朗読、
といろいろな角度から味わうことで英語が学べるCD-BOOKの呼称です。

●英文はアメリカ短編小説原文
●和文は村上春樹氏または柴田元幸氏翻訳
●CDは小説作者自身による英語朗読
●総合監修は柴田元幸氏

【特長】
1)ふたりが選んだ英語の短篇小説を原文のまま読めます。
2)小説の作者自身が朗読する英語を聞けます。(※)
3)名翻訳者の訳を味わえます。両氏がこれまで訳したアメリカ短篇小説から、
それぞれ作品を精選しました。
※『村上春樹ハイブ・リット』の「ささやかだけれど、役に立つこと」と
「レーダーホーゼン」の朗読はアメリカ人ナレーターによるものです。

【収録作品】
『村上春樹ハイブ・リット』
1)「レイニー河で」ティム・オブライエン:ON THE RAINY RIVER (1990)
2)「ささやかだけれど、役に立つこと」レイモンド・カーヴァー:
A SMALL, GOOD THING (1983,1989)
3)「レーダーホーゼン」/村上春樹:(1985,2000) [英文タイトル LEDERHOSEN]

『柴田元幸ハイブ・リット』
1)「ハッピー・バースデイ」/バリー・ユアグロー:HAPPY BIRTHDAY (2005)
2)「私たちがやったこと」/レベッカ・ブラウン:FOLIE A DEUX (1993)
3)「大いなる離婚」/ケリー・リンク:THE GREAT DIVORCE (2005)
4)「ペット・ミルク」/スチュアート・ダイベック:PET MILK (1981)
5)「雪人間」/スティーヴン・ミルハウザー:SNOWMEN (1981)
6)「オーギー・レンのクリスマス・ストーリー」/ポール・オースター:
AUGGIE WREN'S CHRISTMAS STORY (1990)

【商品概要】
『村上春樹ハイブ・リット』
村上春樹編・訳 商品コード :7008106
価格:2,500 円(税込)
サイズ:A5判 頁数:181ページ+CD2枚(約47分、約75分)
装幀:クラフト・エヴィング商會
発売日:2008年11月30日

『柴田元幸ハイブ・リット』
柴田元幸編・訳 商品コード :7008107
価格:2,500 円(税込)
サイズ:A5判 頁数:179ページ+CD2枚(約60分、約48分)
装幀:クラフト・エヴィング商會
発売日:2008年11月30日

<村上春樹(むらかみはるき)プロフィール>
1949年京都生まれ。『羊をめぐる冒険』(1982)、『ノルウェイの森』(1987)、
『ねじまき鳥クロニクル』(1994-1995)、『海辺のカフカ』(2002)を代表作に
もつ小説家。その一方で、オブライエン、カーヴァーのほか、J・D・サリンジャーや
スコット・フィッツジェラルドなど、多くのアメリカ作家作品の翻訳も精力的に手が
けている。

<柴田元幸(しばたもとゆき)プロフィール>
1954年東京生まれ。編著書に『生半可な学者』(1992)、『生半可版 英米小説演習』
(1988)、『舶来文学柴田商店』(1997)、『アメリカ文学のレッスン』(2000)、
『翻訳夜話』(村上春樹と共著、2000)、『ロック・ピープル101』(佐藤良明と共編、
1995)、『The Parallel Universe of English』(佐藤良明と共編、1996)、
『ナイン・インタビューズ 柴田元幸と9人の作家たち』(2004)ほか。翻訳書多数。

[株式会社アルクとは]
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を
掲げ事業を推進してまいりました。語学学習者のための通信講座の企画制作をはじめ、
eラーニング教材、書籍(単行本、情報誌など)、各種デジタルコンテンツの提供な
ど、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。

すべての画像


会社概要

株式会社アルク

62フォロワー

RSS
URL
https://www.alc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山 3階
電話番号
-
代表者名
天野 智之
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1969年04月