プロトラブズ、「第27回 設計・製造ソリューション展 (DMS東京) 」に7年連続で出展
平均3時間で解析結果を含むお見積りを提供。納期は最短1日。国内2000社以上が利用する「ネットでたのめる、切削加工 & 射出成形」の独自プロセスを紹介
プロトラブズ合同会社 (本社:神奈川県大和市、社長 トーマス・パン) は、2016年6月22日 (水) から24日 (金) まで東京ビッグサイトで開催される「第27回 設計・製造ソリューション展 (DMS東京) 」に出展します (小間番号: 東ホール3-30) 。
プロトラブズは、射出成形および切削加工による樹脂や金属のカスタムパーツの試作と小ロット生産を短納期かつオンデマンドで受託、製造しており、2009年に国内で事業を開始して以来、7年連続で「DMS東京」に出展しています。
プロトラブズは、射出成形および切削加工による樹脂や金属のカスタムパーツの試作と小ロット生産を短納期かつオンデマンドで受託、製造しており、2009年に国内で事業を開始して以来、7年連続で「DMS東京」に出展しています。
プロトラブズは今回、ブースにおいて切削加工によるステンレス製パーツ、CNC旋盤加工によるアルミ製パーツ、射出成形でのワークサイズ拡大に伴うパーツなどを展示するとともに、ICTを駆使した独自の短納期プロセスについて、アップロードされた3D CADデータをベースにした解析、見積りの実例を交えてご紹介します。
プロトラブズでは通常、問い合わせに対して平均3時間で製造性解析結果を含む正確なお見積りを作成・回答します。標準納期は切削加工が3日、射出成形が10日、いずれも最短1日という独自のサービス、「ネットでたのめる、切削加工&射出成形」の利用は国内で2000社を突破しました。製品開発の加速や設計者のストレス緩和という効果を背景に日本のものづくり産業においても利用者数が増え続けています。
記
・展示会名: 「第27回 設計・製造ソリューション展 (DMS 東京)」
・出展日: 2016年6月22日 (水) から24日 (金) まで
・会場: 東京ビッグサイト (住所: 東京都江東区有明3-11-1)
・交通: りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
・地図: http://www.dms-tokyo.jp/To-Visit/Access/From-Kanto-Area/
・小間番号: 東ホール3-30
※DMS東京をご取材予定のかたはこの機会にぜひ、プロトラブズの展示ブースにお立ち寄りください。※新素材パーツや短納期プロセスのデモンストレーションについて、プロトラブズへ個別取材をご希望のかたは、下記ホフマンジャパン担当者までご連絡頂ければ幸いです。
プロトラブズでは通常、問い合わせに対して平均3時間で製造性解析結果を含む正確なお見積りを作成・回答します。標準納期は切削加工が3日、射出成形が10日、いずれも最短1日という独自のサービス、「ネットでたのめる、切削加工&射出成形」の利用は国内で2000社を突破しました。製品開発の加速や設計者のストレス緩和という効果を背景に日本のものづくり産業においても利用者数が増え続けています。
記
・展示会名: 「第27回 設計・製造ソリューション展 (DMS 東京)」
・出展日: 2016年6月22日 (水) から24日 (金) まで
・会場: 東京ビッグサイト (住所: 東京都江東区有明3-11-1)
・交通: りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
・地図: http://www.dms-tokyo.jp/To-Visit/Access/From-Kanto-Area/
・小間番号: 東ホール3-30
※DMS東京をご取材予定のかたはこの機会にぜひ、プロトラブズの展示ブースにお立ち寄りください。※新素材パーツや短納期プロセスのデモンストレーションについて、プロトラブズへ個別取材をご希望のかたは、下記ホフマンジャパン担当者までご連絡頂ければ幸いです。
プロトラブズ合同会社マイルストーン

2016年8月 | 現在の大和市中央林間から座間市へ移転予定(約3倍の面積) |
2016年3月 | 切削加工の材料を強化 (ステンレス、低炭素鋼、ABS白、ナイロン6白) 射出成形のワークサイズを拡大 |
2015年11月 6月 |
CNC旋盤加工サービスを開始 3D設計支援プログラムを開始 |
2014年2月 | Webサイトを大幅リニューアルし、開発者向けの教材や技術情報への アクセスを強化 |
2013年10月 | 「My Account (マイ アカウント) 」システムによる射出成形と切削加工の ネットショッピングの利便性を強化 |
2012年8月 3月 2月 |
樹脂射出成形の標準納期を10日に短縮し、少量多品種を支援する オンデマンド射出成形サービスを拡充 海老名市から現在の中央林間に拡張移転(約3倍の面積) 米本社Proto Labs, Inc. がニューヨーク証券取引所に上場 (銘柄PRLB) |
2011年3月 |
プロトラブズものづくり加速セミナー開始 (以降、毎年東京・名古屋・大阪で開催) |
2010年12月 | プロトラブズ合同会社 社長にトーマス・パンが就任 |
2009年 5月 | 日本国内における事業を開始 |
プロトラブズについて
プロトラブズは独自のデジタル マニュファクチャリング システムにより、カスタムパーツの試作から小ロット生産を画期的な速さで受託する会社です。最先端のテクノロジーを最大限に駆使することにより、CNC切削加工、射出成形パーツを数日で製作します。日本全国の製品開発者に、他に類を見ない早さでパーツを入手できるという価値を提供しています。国内では2,000社以上が利用しています。プロトラブズに関する詳細は、http://www.protolabs.co.jp をご参照下さい。プロトラブズの会社概要は、http://www.protolabs.co.jp/about で確認いただけます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。