西宮神社で行われる「えびす万燈籠」に合わせて「阪神西宮『福あかり』」を今年も開催します ~浴衣でご来場の方限定の新企画『ゆかたde福あかり』も開催~

阪神電気鉄道HP → http://bit.ly/M31G1p
当日は、恒例となりました「みんなでともそう 『福あかり』」や「みんなでともそう 『まちあかり』」などの催しに加え、新企画として、「ゆかたde福あかり」と題し、浴衣を着て会場にお越しいただいた方限定のスタンプラリー抽選会や、会場周辺店舗による特別サービスを実施するなど、西宮の夏の風物詩として、「えびす万燈籠」と共に地域を盛り上げます。
このイベントは、より多くの方々に「えべっさん」の総本社である西宮神社とその界隈の良さを広くアピールし、当社沿線の活性化を図ることを目指して行われるもので、今年で5回目の開催となります。当社では今後も沿線の魅力アップにつながる様々な施策に取り組んでまいります。
【阪神西宮「福あかり」の概要】
1.日時
2012年7月20日(金)13:00~21:00頃
※雨天決行(一部内容が変更される場合があります。)
2.場所
阪神西宮駅1階「エビスタスクエア」・西宮神社及びその周辺
3.内容
(1)「みんなでともそう 『福あかり』」
[点灯]18:00~ [場所]西宮神社
○皆さんにろうそくを1つずつ置いていただき、巨大な「福」の文字を作ります。
○当日15:00から、阪神西宮駅1階エビスタスクエアで、『福あかり』参加券を配布します。参加後には、記念品も進呈します。(先着300名、参加無料)
(2)「みんなでともそう 『まちあかり』」
[点灯]18:00~ [場所]阪神西宮駅から西宮神社までの道中
○道中に、安全なLED行灯とろうそく灯籠を灯し、皆様を西宮神社へと導きます。
○当日13:00から、阪神西宮駅1階エビスタスクエアにて、オリジナル行灯づくりにご参加いただけます。皆様に作っていただいた灯籠は、実際に道中にて点灯されます。(先着300名、参加無料)
(3)「ゆかたde福あかり」 ※今年の新企画です。
[受付]13:00~ [場所]阪神西宮駅1階「エビスタスクエア」
○当日、浴衣でご来場いただいた方に、下記の特別イベントにご参加いただける『ゆかたパスポート』を進呈。皆様の夏の思い出づくりを演出します。(参加無料)
・お店からのおもてなし
西宮中央商店街・エビスタ西宮専門店街各店から、特別サービスをご提供
・ゆかたdeスタンプラリー
会場に設置されたスタンプを三つ集めると、「ザ・リッツ・カールトン大阪 ペアランチ券」などの豪華賞品が当たる抽選会にご参加いただけます。
(4)「縁日コーナー」
[時間]13:00~20:00 [場所]阪神西宮駅1階「エビスタスクエア」
○ヨーヨーつりや手作りうちわなどが楽しめる縁日コーナーが登場します。(有料)
(5)「大道芸祭り ~音楽で万燈籠~」
[時間]17:00~20:30 [場所]西宮中央商店街「えびすステージ」
○夏の夕暮れを、コンサートの心地よいサウンドとともにお楽しみください。
<えびす万燈籠とは>
西宮神社で、毎年7月20日の夕刻に斎行されるもので、参拝者が見守る中、境内約330基の石燈籠と約4,000基のろうそくに御神火が次々と灯され、光の列を創ります。日が沈み、うす暗くなる中で、浮かび上がる幾千の光は、幻想的な風景で参拝者を魅了します。
阪神電気鉄道HP → http://bit.ly/M31G1p
リリースはこちら → http://bit.ly/NvHJ7J
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 素材・化学・エネルギーホテル・レジャー
- ダウンロード