【人気講座】趣味で建築模型を作りたい方に、さらには建築模型を作るお仕事に就きたい方にオススメの通信講座「建築模型・住宅模型デザインコース」開講!
在宅ワークやSOHOにも強い建築模型。 基礎から学び、初心者からでも技術が身につきます。
株式会社諒設計(東京都港区赤坂4丁目13番5号 社長 石丸大輔 ℡0120-757-592)は、趣味で建築模型を作りたい方に、さらには建築模型を作るお仕事に就きたい方にオススメの通信講座「建築模型・住宅模型デザインコース」(https://www.designlearn.co.jp/kentikumokei/)を開講いたします。
◆通信講座・通信教育の諒設計アーキテクトラーニング( https://www.designlearn.co.jp/)
◆通信講座・通信教育の諒設計アーキテクトラーニング( https://www.designlearn.co.jp/)
模型製作技術者は、設計事務所や建築事務所から多く求められています。正社員から派遣、在宅ワークなど働き方は様々です。
初心者の方もすぐに始められる当スクールの講座で、新しいライフスタイルの実現を目指せます。
【講座の特徴】
建築模型・住宅模型デザイン1・2級取得講座を卒業すると、「実践建築模型認定試験1級、2級」、「建築模型技工士インストラクター」の3資格が100%取得出来ます。
建築模型・住宅模型デザイン1,2級取得講座の最終試験に合格し卒業を認められると、卒業と同時に、日本デザインプランナー協会の「実践建築模型認定試験1級」(https://www.designshikaku.net/test/mokei/)と「実践建築模型認定試験2級」(https://www.designshikaku.net/test/mokei/)、日本インストラクター協会の「建築模型技工士インストラクター」(https://www.jpinstructor.org/shikaku/mokei/)の資格を取得できます。
建築模型・住宅模型デザイン2級取得講座は、講座内容が日本デザインプランナー協会の「実践建築模型認定試験2級」、日本インストラクター協会の「建築模型技工士インストラクター」の2つの資格の試験に対応しております。講座卒業後は、資格取得のために試験にチャレンジすることができます。
【商品内容】
建築模型・住宅模型デザイン2級取得講座
- 内容:受講証、受講マニュアル、カリキュラム設定表、テキスト教材3冊、(誰でもできる建築模型/建築模型用語辞典/実践建築模型認定試験2級問題集+定期テスト)、模型製作教材7冊、(RC造住宅テキスト/模型素材シリーズ①~⑥)、模型製作道具・材料一式
- 受講料:一括 58,000円 ・分割4,200円×15回(初回4,420円)
建築模型・住宅模型デザイン1,2級取得講座
- 内容:受講証、受講マニュアル、カリキュラム設定表、テキスト教材6冊(誰でもできる建築模型/建築模型用語辞典/仕事につながる模型知識/リフォームのコツ/実践建築模型認定試験2級問題集+定期テスト/実践建築模型認定試験1級問題集+定期テスト)模型製作教材8冊(RC造住宅テキスト/木造住宅 テキスト/模型素材シリーズ①~⑥)模型製作道具・材料一式
- 受講料:今だけ特別価格で120,000円 ・分割 6,700円×20回(初回7,100円)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像