プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Ruby biz グランプリ実行委員会
会社概要

『Ruby biz Grand prix 2023』表彰式を開催!9つのサービスを表彰

新たなビジネス価値を創造するサービスや商品 計29事例の中から株式会社ウーオとピクシブ株式会社が大賞を受賞

Ruby biz グランプリ実行委員会

Ruby biz グランプリ実行委員会(事務局:島根県)は、『Ruby biz Grand prix 2023』の表彰式を、2023年11月8日(水)、島根県の松江テルサにて開催しました。

開催の様子を収めた動画を公式YouTubeアカウントに投稿しておりますので、下記動画、またはQRコードよりご確認ください。



「Ruby biz Grand prix」は、プログラム言語「Ruby」を活用して、ビジネスの領域で新たな価値を創造し、今後の発展が期待できるサービスや商品を表彰するビジネスコンテストです。第9回目の開催となる『Ruby biz Grand prix 2023』では、暮らしやビジネスをより豊かにするための様々なサービス・商品、計29事例のなかから、事業の新規性、優位性、成長性、将来性などを総合評価し選ばれた、大賞2点と特別賞3点、ソーシャルインパクト賞4点を表彰しました。


式では最初に主催者を代表して実行委員会 委員長 井上 浩より、「今年は第9回目となりまして、29サービスにエントリーいただきました。コロナが明けて松江で開催されるようになり、引き続き多くのエントリーをいただき、 まだまだRubyが可能性を秘めている表れではないかと感じており主催者一同非常に喜んでいます」とご挨拶し、『Ruby biz Grand prix 2023』の概要説明や実行委員会委員のご紹介しました。


■受賞企業について

メインイベントとなる表彰式では、審査委員長のまつもとゆきひろ氏を始めとするプレゼンターから、表彰状やトロフィ等の授与が行われました。グランプリにあたる大賞には「株式会社ウーオ」「ピクシブ株式会社」 、特別賞には「ウィルポート株式会社」、「株式会社KabuK Style」、「レンティオ株式会社」、そしてソーシャルインパクト賞には「株式会社ヴァル研究所」、「株式会社タイミー」、「ファインディ株式会社」、「Yoom株式会社」がそれぞれ選出されました。


表彰式の後、大賞と特別賞の受賞者には、受賞事例のプレゼンテーションを行っていただきました。プレゼンテーションでは、サービスの紹介に加え、Rubyを活用した理由や優位性などもお話いただきました。そして式の最後には、「Ruby」開発者であり審査員長を務めるまつもとゆきひろ氏が、第9回目となった本グランプリに対する想いと各賞の選考理由についてお話され「受賞した9社はRubyを使った素晴らしいサービスを提供してくださっているので本当に感謝しています。Rubyが未来をつくり、社会を良くしていくのを、Rubyを創造したものとしていつまでも見届けたいと思っています」といったコメントをいただき、Rubyのもたらす革新性とRubyを活用したビジネスの発展性や将来性を改めて感じられる機会となりました。


各賞の受賞者やまつもと氏のコメントについては下記をご参照ください。


■主催者代表挨拶(実行委員会 委員長 井上 浩)

「今年は第9回目となり、29サービスにエントリーいただきました。コロナが明けて松江で開催されるようになり、引き続き多くのエントリーをいただいたので、主催者一同非常に喜んでおり、胸を撫で下ろしている状況で、まだまだRubyの可能性を秘めている表れではないかと感じております。今回の審査にあたって審査員の皆さんは大変ご苦労されたという風に思っています。皆さんとさらなるRubyの広がりを一緒に体感したいと思います。」


■ソーシャルインパクト賞表彰

株式会社ヴァル研究所より山崎 恭史様、株式会社タイミーより亀田 彗様、ファインディ株式会社より浜田 直人様、 Yoom株式会社より石井 淳史様が表彰され、受賞された喜びと感想を述べられました。

株式会社ヴァル研究所 【駅すぱあとWebサービス】 山崎 恭史様

「駅すぱあとWebサービス」は、「駅すぱあと」が持つ経路探索機能や公共交通機関データを実装でき、多くの法人向けサービスや基幹システム、乗換案内サービスに採用されている信頼性の高いAPIです。公共交通に特化した充実のAPIとサポート環境で開発運用コストを削減します。「駅すぱあと」がWEBAPIとしてローンチして今年2023年で14年目。これからもRubyとともにビジネスを成長させ、これまで以上にユーザーに寄り添った公共交通案内を提供していきます。


株式会社タイミー 【Timee】 亀田 彗様

「Timee」は、働きたい仕事を選ぶだけで、履歴書・⾯接なしですぐに働くことができ、勤務後すぐにお⾦を受け取ることができるサービスです。事業者にとっては、来て欲しい時間や求めるスキルを設定するだけで、条件にあった働き⼿が⾃動的にマッチングします。スタートアップして間もないサービスですが、すでに全国さまざまな人たちに愛され、利用されるサービスへと成長してきました。空いた時間にすぐ働けるというサービスで、この島根県でも2万人を超える人たちに利用していただいています。


ファインディ株式会社 【Findy Team+】 浜田 直人様

「Findy Team+(チームプラス)」は、GitHubやGitLab、Jiraなどエンジニア向けツールから取得した情報を自動で解析し、エンジニア組織における開発生産性を可視化・向上をサポートする、国内初のサービスです。Four Keys や開発リードタイム、レビュー状況を可視化し、エンジニア組織のパフォーマンス向上へとつなげています。今回は、大賞を狙っていたので、少し悔しいんですが(笑)、エンジニアに寄り添ったサービスをこれからも続けて展開していきたいと思っています。ソーシャルインパクト賞というスタイリッシュな賞をいただき、ありがとうございます。


Yoom株式会社 【Yoom】 石井 淳史様

「Yoom」は様々なSaaSやAIを組み合わせた独自の業務ツールを作成し、業務を自動化・効率化することができるノーコードツールです。システムやAPIの知識は不要で、誰もが自分の業務の自動化・効率化をカンタンに実現できます。フロントオフィスからバックオフィスまで、様々な部門で業務を自動化できるこのツールで、日本社会がいま直面している人材不足や長時間労働といった課題に寄り添って事業を運営しています。今後もRubyとともに事業を大きく成長させ、大賞に選ばれるよう、尽力します。


■特別賞表彰、受賞者プレゼンテーション

ウィルポート株式会社より秋山 亮介様、株式会社KabuK Styleより勢田 圭剛様、レンティオ株式会社より紀見 岳雄様が表彰され、代表してコメントを述べられました。また受賞事例のプレゼンテーションも行っていただきました。

ウィルポート株式会社 【 オープン型ラストワンマイル配送プラットフォーム 】 秋山 亮介様

ウィルポートは、配送システムをITで一元管理する独自のオープン型ラストワンマイルプラットフォーム(OLP)を開発しました。課題が集中するラストワンマイルシーンをDXで最適化することによって荷主とドライバーのネットワーク環境を改善いたします。今後確実に起こるであろう「物流クライシス」の環境下にあっても、『Polaris Navi』を通じてサスティナブルな物流環境を提供します。


株式会社KabuK Style  【旅のサブスクⓇ HafH(ハフ)】 勢田 圭剛様

「HafH(ハフ:Home away from Home)」は、毎月定額で世界中の宿泊施設に滞在することができる旅のサブスク®サービスです。 2023年8月末現在、国内外30カ国、2,000以上の宿泊施設(ホテル・旅館・ゲストハウス・ホステルなど)の利用が可能です。KabuK Styleは「テクノロジーの力を使い、世界中の旅をより身近なものにリデザインする」というビジョンのもと、旅をもっと簡単に、より日常に、便利なものにするサービスとして、多様なニーズの進化に適応した次世代型サービスへのアップデートを推進し、サプライヤー、旅行者、エージェントの3者の課題解決を実現してまいります。


レンティオ株式会社 【レンティオ】 紀見 岳雄様

「レンティオ」は、買わずに試せる、家電のサブスク・レンタルサービスです。家電やカメラを中心とした3,500種類以上の製品を、必要な間だけ気軽にレンタルでき、試して気に入れば、返却せずにそのまま使用し続け購入することもできます。しかも全国往復送料無料。月間12万人以上が利用し、ユーザー評価は★4.7。短期間だけ使ってみたいカメラや、購入前にお試ししたいキッチン、掃除家電など幅広くお試しができるサービスです。


◆ここでワンポイント…「Ruby」とは

  • Rubyは、オープンソースの動的なプログラミング言語で、シンプルさと高い生産性を備えています。エレガントな文法を持ち、自然に読み書きができます。

    Rubyの作者である、Matzこと まつもと ゆきひろ 氏が、好みの言語(Perl、Smalltalk、Eiffel、Ada、Lisp)の一部をブレンドし、関数型プログラミングと命令型プログラミングが絶妙に調和された新しい言語をつくりました。

    まつもと ゆきひろ 氏はよく、「Rubyをシンプルなものではなく、自然なものにしようとしている」と言います。「Rubyの外観はシンプルです。けれど、内側はとても複雑なのです。 それはちょうど私たちの身体と同じようなものです」(まつもと ゆきひろ 氏)

    1995年の一般公開以来、Rubyは世界中から熱心なプログラマーを集めています。2006年になると、Rubyは大量の支持を集めました。 現在では、世界中の主要都市に活発なユーザーグループが形成され、そしてRubyに関する大規模なカンファレンスが開かれています。

    英語でRubyについて会話するためのメーリングリストであるruby-talkでは、2006年には平均して日に200通ものメッセージがやりとりされていました。 最近ではそういった大きな場所での流量は低下しているものの、たくさんの小さなグループに分かれて、さまざまな会話がされています。

    TIOBE指標のような、人気や成長の度合いからプログラミング言語を測る指標のほとんどで、 Rubyはトップ10内にランクインしています。こうした成長は、Rubyで書かれたソフトウェア、とりわけWebアプリケーションフレームワークRuby on Railsの人気に起因しています。

    また、Rubyはフリーソフトウェアです。 無料とか自由に使えるといったことだけでなく、コピー、変更、および再配布の自由を約束しています。


■大賞表彰、受賞者プレゼンテーション

株式会社ウーオより土谷 太皓様、ピクシブ株式会社より道井 俊介様が表彰され、代表してコメントを述べられました。また受賞事例のプレゼンテーションも行っていただきました。

株式会社ウーオ 【UUUO】 土谷 太皓様

「UUUO」は、水産物に特化したBtoB流通プラットフォームです。全国120港以上の産地から毎日新鮮な魚が出品されており、中央卸売市場の9割以上でUUUOを通じた仕入れが行われております。

「UUUO」では鮮魚をはじめとした水産物が全国100社以上から出品されます。買い手は現在400社以上あり、手間をかけずに仕入れが可能です。

「すべての町を、美味しい港町に。」をビジョンに掲げ、売り手と買い手を繋ぐことで需給の最適化を実現します。アナログな業務が多く残る水産流通領域のDXを推進いたします。


【土谷 太皓様コメント】 

「元々Rubyを利用していなかった開発メンバーもいる中で、ユーザーさんと一緒にサービスをつくっている会社ですので、開発メンバーはもちろん、一緒に成長させてくださっているユーザーさんにも感謝したいと思います。今回の賞はRubyを使ってUUUOを作るプロダクトチームをはじめ、事業を推進する会社の全メンバー、そして全国にいるUUUOユーザーのみなさまあってこそ得られた名誉だと思っています。今後もRubyを活用したサービス開発を進め、コミュニティの発展に寄与していきたいと考えております。」



ピクシブ株式会社  【pixivおよびpixiv関連サービス】 道井 俊介様

ピクシブは「Accelerate creativity. 創作活動を、もっと楽しくする。」をミッションとして掲げ、2005年の創業以来、創作活動を支援するさまざまなプロダクトを生み出してきました。

イラスト・マンガ・小説作品の投稿プラットフォームpixiv は、「作品を介したコミュニケーション」にフォーカスしているクリエイターのためのSNSで、登録者数は9800万人を超えています。また、創作物の総合マーケットプレイス「BOOTH」、ファンコミュニティ「pixivFANBOX」、3Dキャラクター制作ソフトウェア「VRoid Studio」など16の事業を展開し、クリエイターを支援するさまざまなサービスを提供、世界中の人々の創作活動を応援しています。

さらに事業の拡大と共に、2018年時点では約200人だった社員数が、現在は業務委託、アルバイト含め600人近くまで増加しました。(2023年9月時点)かつては20代のエンジニアが多くを占めていましたが、現在はプロダクトマネージャーやマーケターをはじめとするビジネス職も増え、職種や年齢層の幅が広がりました。現在の社員の平均年齢は31歳で、育児や介護などライフスタイルの多様化も進んでいます。


 【道井 俊介様コメント】 

「多くのサービスをこれまで運営し続けられているのは、Rubyの持つパワーとRubyを取り巻いている開発者コミュニティとともに成長できたことが大きいと思っています。これからもRubyとともに成長できるように取り組んでいきます」


■審査委員長挨拶(まつもとゆきひろ氏)

「Ruby biz グランプリの全体の審査として、ビジネスとしてのユニークさ、社会への影響力、どれぐらいRubyを活用していらっしゃるか、それからコミュニティに対する貢献度というそれぞれの軸で評価させていただいております。今回の9社はRubyを使った素晴らしいサービスを提供してくださっているので本当に感謝しています。Rubyを使って世の中を良くするために様々なビジネスに果敢に挑戦してくださっていることを褒め称えたいと思います。Rubyが未来をつくり、社会を良くしていくのを、Rubyを創造したものとしていつまでも見届けたいと思っています」


■『Ruby biz Grand prix 2023』 表彰式の様子

■『Ruby biz Grand prix 2023』表彰式 

名称:Ruby biz Grand prix 2023

日時:2023年11月8日(水)15:10~16:40

会場:松江テルサ(島根県松江市朝日町478-18)

プログラム:主催者代表挨拶/表彰式/フォトセッション 

【各受賞企業】

大賞:株式会社ウーオ、ピクシブ株式会社

特別賞:ウィルポート株式会社、株式会社KabuK Style、レンティオ株式会社

ソーシャルインパクト賞:株式会社ヴァル研究所、株式会社タイミー、ファインディ株式会社、Yoom株式会社


●審査選考委員  ※委員は50音順

委員長:まつもと ゆきひろ / 一般財団法人 Rubyアソシエーション 理事長

委員:笹田 耕一 / 一般財団法人 Rubyアソシエーション 理事

委員:寺田 雄一 / マジセミ株式会社 代表取締役社長

委員:中村 建助 / 株式会社日経BP 技術コンテンツユニット 編集委員

委員:森  正弥 / デロイト トーマツグループ 執行役員・パートナー


<Ruby biz Grand prixについて>

Ruby biz Grand prixは、プログラム言語「Ruby」を活用して、ビジネスの領域で新たな価値を創造し、今後の発展が期待できるサービスや商品を表彰するグランプリです。企業はRubyを使った開発により、時代の変化に柔軟に対応し、企業・社会が抱える課題に対してスピーディーにアプローチすることができます。本グランプリを通して、Rubyがもたらす革新性を国内外に広く発信し、IT産業全体の振興に貢献いたします。

専用サイト:https://rubybiz.jp/


【過去の「大賞」受賞企業一覧】

2022年度:JUKI松江株式会社、株式会社Shippio

2021年度:株式会社HIKKY、株式会社ヤマップ

2020年度:株式会社tsumug、株式会社メディカルノート

2019年度:クックパッド株式会社、GMOぺパボ株式会社

2018年度:株式会社コークッキング、スタディプラス株式会社

2017年度:株式会社あしたのチーム、Wovn Technologies株式会社

2016年度:株式会社Misoca、ラクスル株式会社

2015年度:トレジャーデータ株式会社、株式会社ユビレジ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
島根県松江市イベント会場
関連リンク
https://youtu.be/TCjFO_Pmryk?si=Z1ulcpRn3IV0UxRe
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Ruby biz グランプリ実行委員会

3フォロワー

RSS
URL
http://rubybiz.jp/
業種
情報通信
本社所在地
島根県松江市殿町1番地
電話番号
0852-22-5621
代表者名
井上 浩
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード