世界ゆるスポーツ協会が、今度は音楽をゆるくする!「世界ゆるミュージック協会」をスタート
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会(代表 澤田智洋、本社 東京都中央区、以下 世界ゆるスポーツ協会)は、今まで培った「だれもが楽しめるスポーツ開発」の知見を「だれもが楽しめる楽器開発」に活かし、新たなプロジェクト「世界ゆるミュージック協会」(https://yurumusic.com)をスタートします。
すべての人に楽器を演奏する喜びを提供するプロジェクトです。人々が楽器をやらない理由は、「自分には才能がない(と思い込んでいる)」「挫折した経験がある」「始めるきっかけがない」「騒音が気になる」など様々です。それなら、「人が楽器をやらない理由をなくす新しい楽器」をつくれないだろうか。リズム感や音感がなくても大丈夫。騒音が気にならない。気軽に、そして気兼ねなくプレイできて、多様なラインアップから自分に最適な一つを選べる。これまで40以上の「ゆるスポーツ」を開発してきた世界ゆるスポーツ協会が、今度は新しい「ゆる楽器」の開発に着手します。
■ゆる楽器の紹介
① TYPE PLAYER(Supported by トンガルマン)
③ 和音GLASS
ME-SHOES(Supported by KIDSTONE)
※推奨年齢4~9歳 有料・要事前予約
詳細・予約はこちら: http://magazine.kidstone.net/s/KTMAG/diary/detail/251?ima=4457&cd=magazine
■世界ゆるミュージック協会お披露目イベント「YURU MUSIC NIGHT&DAY」について開催日時: 2019年4月17日(水)11時〜20時
[1] 11時〜18時30分: 楽器のタッチ&トライ
[2] 18時30分〜20時: 記者発表、ライブパフォーマンス
会場: Ginza Sony Park B1~B4(https://www.ginzasonypark.jp/access/)
参加: どなたでもその場でご参加いただけます(飲食代別)
ライブパフォーマンス: SUKISHA、かんばらけんた
主催: 世界ゆるスポーツ協会
協力: ソニー株式会社、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、Ginza Sony Park、トンガルマン株式会社
※イベントの詳細は、世界ゆるミュージック協会のホームページ(https://yurumusic.com)をご参照ください。
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会について
公式HP: http://yurusports.com
公式Facebook: www.facebook.com/yurusportslove
世界ゆるスポーツ協会は“スポーツ弱者を、世界からなくす。”ことをコンセプトに、2015年4月10日に発足しました。当協会は、だれでも楽しめる新しいスポーツジャンルを創りだすことを追求し、ベビーバスケ、ハンドソープボール、スポーツかるたなど、40種類以上(2019年3月20日現在)の種目を公開し、幅広く親しんでいただく活動を行っています。また、運営にあたり、プロデューサー、ディレクターを中心に、スポーツアンバサダーおよび、多数のスポーツクリエーターにより推進しています(http://yurusports.com/members にて、コアメンバーを公開中)。2017年12月に「HEROs AWARD」の第1回となる「HEROs Award 2017」を受賞。
主な公式競技: ベビーバスケ、ハンドソープボール、イタイッス、イモムシラグビー、ブラックホール卓球、ハンぎょボール、スポーツかるた、顔借競争、トントンボイス相撲、こたつホッケー、打ち投げ花火、HAT RUGBY、コツコツ点字ブロックリレー、エレクトリック温泉、EMO ONI、○×スペース、シーソー玉入れ、スカッチュ、ゾンビサッカー、くつしたまいれ、オシリウスの塔、パンダーツ、パンダマ、めくってパオーン、うんちスポーツ、FLYING EGG、せんたくテニス、スピードリフティング、100cm走、手錠バレー、プラネタリウミング、バレーボム、らくがきウォークなど
プロジェクト: ゆるスポヘルスケア、ゆるスポ研修、おやこゆるスポーツ、ご当地ゆるすぽ、ゆるスポYOUTHなど
すべての人に楽器を演奏する喜びを提供するプロジェクトです。人々が楽器をやらない理由は、「自分には才能がない(と思い込んでいる)」「挫折した経験がある」「始めるきっかけがない」「騒音が気になる」など様々です。それなら、「人が楽器をやらない理由をなくす新しい楽器」をつくれないだろうか。リズム感や音感がなくても大丈夫。騒音が気にならない。気軽に、そして気兼ねなくプレイできて、多様なラインアップから自分に最適な一つを選べる。これまで40以上の「ゆるスポーツ」を開発してきた世界ゆるスポーツ協会が、今度は新しい「ゆる楽器」の開発に着手します。
■ゆる楽器の紹介
① TYPE PLAYER(Supported by トンガルマン)
TYPE PLAYER(タイププレイヤー)
TYPE PLAYER(タイププレイヤー)
③ 和音GLASS
和音GLASS
ウルトラライトサックス
ME-SHOES(Supported by KIDSTONE)
※推奨年齢4~9歳 有料・要事前予約
詳細・予約はこちら: http://magazine.kidstone.net/s/KTMAG/diary/detail/251?ima=4457&cd=magazine
■世界ゆるミュージック協会お披露目イベント「YURU MUSIC NIGHT&DAY」について開催日時: 2019年4月17日(水)11時〜20時
[1] 11時〜18時30分: 楽器のタッチ&トライ
[2] 18時30分〜20時: 記者発表、ライブパフォーマンス
会場: Ginza Sony Park B1~B4(https://www.ginzasonypark.jp/access/)
参加: どなたでもその場でご参加いただけます(飲食代別)
ライブパフォーマンス: SUKISHA、かんばらけんた
主催: 世界ゆるスポーツ協会
協力: ソニー株式会社、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、Ginza Sony Park、トンガルマン株式会社
※イベントの詳細は、世界ゆるミュージック協会のホームページ(https://yurumusic.com)をご参照ください。
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会について
公式HP: http://yurusports.com
公式Facebook: www.facebook.com/yurusportslove
世界ゆるスポーツ協会は“スポーツ弱者を、世界からなくす。”ことをコンセプトに、2015年4月10日に発足しました。当協会は、だれでも楽しめる新しいスポーツジャンルを創りだすことを追求し、ベビーバスケ、ハンドソープボール、スポーツかるたなど、40種類以上(2019年3月20日現在)の種目を公開し、幅広く親しんでいただく活動を行っています。また、運営にあたり、プロデューサー、ディレクターを中心に、スポーツアンバサダーおよび、多数のスポーツクリエーターにより推進しています(http://yurusports.com/members にて、コアメンバーを公開中)。2017年12月に「HEROs AWARD」の第1回となる「HEROs Award 2017」を受賞。
主な公式競技: ベビーバスケ、ハンドソープボール、イタイッス、イモムシラグビー、ブラックホール卓球、ハンぎょボール、スポーツかるた、顔借競争、トントンボイス相撲、こたつホッケー、打ち投げ花火、HAT RUGBY、コツコツ点字ブロックリレー、エレクトリック温泉、EMO ONI、○×スペース、シーソー玉入れ、スカッチュ、ゾンビサッカー、くつしたまいれ、オシリウスの塔、パンダーツ、パンダマ、めくってパオーン、うんちスポーツ、FLYING EGG、せんたくテニス、スピードリフティング、100cm走、手錠バレー、プラネタリウミング、バレーボム、らくがきウォークなど
プロジェクト: ゆるスポヘルスケア、ゆるスポ研修、おやこゆるスポーツ、ご当地ゆるすぽ、ゆるスポYOUTHなど
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像