プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アクプランタ株式会社
会社概要

【韓国事例】ブロッコリーとキャベツで成果を確認!「こんな画期的な製品をありがとう」

アクプランタ株式会社

アクプランタ(CEO代表取締役社長:金鍾明、本社・東京都文京区)は、6月、韓国で弊社開発のバイオスティミュラント農業資材「スキーポン」の代理店、World Atech社(ワールド・アテック)と連携し、韓国国内でスキーポンを農作物栽培に使用している農家を訪問、現地での効果を確認してまいりました。


韓国語では、酢を「チョ」と呼ぶことから、韓国でのスキーポンの商品名は「チョキーポン」となっております。


韓国も日本と同様、農地では乾燥や高温に悩まされています。今回は、同国東北部の江原道(カンウォンド)のキャベツ農家とブロッコリー農家を訪問し、昨年から「チョキーポン」の使用を開始してからの作物の生育や収量の変化を聞き取り調査しました。


まず、キャベツ栽培では、スプリンクラーによる散水回数を減らすことができたという報告を受けました。

また、ブロッコリー栽培では、生育をそろえるのが難しいという課題を、「チョキーポン」の施用で生育をそろえることができるようになり、収穫作業が従来より軽減されたという報告を受けました。


農家の方々からは「こんな画期的な製品を作ってくれてありがとう」と御礼の言葉をいただきました。


写真:訪問した農家さんと


今回の調査により、韓国でも、日本と同じ高温・乾燥問題で困っている農家さんの畑で、「チョキーポン」がお役に立っていることを確認できました。これからも韓国での「チョキーポン」普及に向け、代理店のWorld Atech社と連携を進めていく所存です。



バイオスティミュラント製剤「スキーポン」


バイオスティミュラントは、「生物」(バイオ)と「stimulant」(刺激剤)を組み合わせた呼称で、農薬、肥料、土壌改良資材など、従来の農業対策に次ぐ技術です。植物が本来持つ作用を刺激することで、気候や土壌からのストレスやダメージへの耐性を高めます。

「スキーポン」は、酢酸(酢の主成分)の作用を活用したバイオスティミュラントで、酢酸の作用で植物の乾燥や高温への耐性を高めることで、収量や品質の維持や節水に繋げることができます。


アクプランタ株式会社について

創業者・CEO代表取締役社長の金鍾明が、理化学研究所の研究員だった2017年、学術誌「Nature Plants」に発表した、植物の乾燥耐性を高める酢酸の作用を活用したバイオスティミュラント資材「スキーポン」を開発したアグリバイオスタートアップです。

気候変動や減農薬・減化学肥料の需要の高まりを背景に、国外では米国やウガンダなど14カ国で、スキーポンによる高温・乾燥対策の実証実験に取り組んでいます。

国内ではJAふじ伊豆(静岡県)、群馬、愛知、和歌山の各県農業試験場、全国各地の農家、農業グループ、企業などと取り組んでいます。

第6回 アグリテックグランプリ最優秀賞/第1回JAアクセラレーター優秀賞/AgriFood SBIRピッチ2023ビジネス構想最優秀賞、日本経済新聞社主催「超DXサミット インパクトピッチ」日経賞など、受賞多数。


すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
自然・天気
関連リンク
https://ac-planta.com/news/20240611/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アクプランタ株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://ac-planta.com/
業種
製造業
本社所在地
2-16-9 ちどりビル3F
電話番号
03-4405-1625
代表者名
金 鍾明
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2018年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード