プロ7人制ラグビー(セブンズ)・林大成選手が挑戦する「#全国ステップチャレンジ」をHafHがサポートします。
契約期間は、来年9月末まで。10月5日(土)はHafH Nagasaki SAIでラグビーナイト!に参加予定!
「多様な価値観を多様なまま許容する社会のインフラを創る」株式会社KabuK Style(代表:砂田 憲治、大瀬良 亮)は、現在提供中のサービス「世界中、定額で住み放題」HafH(ハフ)を通じて、7人制ラグビー(セブンズ)・林選手の世界への挑戦を支援します。来年9月末まで。これを記念して、林選手が10月5日(土)にHafH Nagasaki SAIを訪問し「ラグビーナイト」に参加予定です。
- 林大成(はやし・たいせい)選手について
- 林選手が挑戦する「#全国ステップチャレンジ」について
https://camp-fire.jp/projects/view/178194
(以下、クラウドファンディングサイトより抜粋)
- 「ラグビーのステップを「憧れ」や「才能」で片付けてきた日本で、ステップをもっと身近なスキルにする。 プロ7人制ラグビー選手の林大成が全国をさすらいながら色んな選手とステップを切っていきます。(本人)」
- 「セブンズの選手として認知注目を集めながらセブンズをもっと身近に感じてもらおう。ゆくゆくはプレーできる環境を増やし、選択肢をつくり、自分が勝負する場所を大きく発展させる。そんな思いでした。(本人)」
「#全国ステップチャレンジ」の様子は、林選手が運営しているTwitterやTikTokなどのSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)で紹介されており、最新の動画は、16,000いいねなどのエンゲージメントを獲得する話題の動画となっています。
- 「多様な価値観を多様なまま許容する社会のインフラを創る」KabuK Styleができることとは
世界中、定額で住み放題 HafH(ハフ)
HafH.com
2021年の7人制ラグビー(セブンズ)の未来を見据え、活動を続ける林選手を支援することで、弊社が掲げる「多様な価値観を多様なまま許容する社会のインフラを創る」1歩につながると考えています。野球やサッカーのようなメジャースポーツでさえ、プロとして生計をたてていくことは簡単な社会ではありません。夢を諦めず、世界に挑戦するうえで、固定の住居を捨て、セブンスの認知・理解拡大に向けて活動をする林選手の想いと、弊社が掲げる理念とが結びつき、今回のサポートの決定に至りました。
- #全国ステップチャレンジ は10月5日(土)に長崎で。同日夜、林選手を交えたトークイベントを開催。
- 林選手が長崎へ!ラグビーナイトを開催します。
場所:HafH Nagasaki SAI 1階 HafH Café and Bar
住所:長崎市古川町5-21
参加費:無料(ドリンクはドリンクチケット購入)
申込:Facebookより:facebook.com/events/729450720850335/
問合:095-818-8181/ pr@kabuk.com
今後も、HafHを通じてあらゆる多様な価値観を許容する社会づくりに努めて参ります。
Enjoy your life journey!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像