QunaSys、量子コンピュータ向け量子計算クラウドサービス「Qamuy™」のパブリック・ベータ版提供を開始

QunaSys

量⼦コンピュータのアルゴリズム・ソフトウェア開発に取り組む株式会社 QunaSys(本社:東京都⽂京区、代表取締役:楊 天任、以下「QunaSys」)は、この度、量子コンピュータ上で量子化学計算を行うためのクラウドサービス「Qamuy™」のパブリック・ベータ版の提供を開始致しました。

2021年10月に、QunaSysは、Amazon Web Services,Inc.(CEO:Adam Selipsky、以下 米国AWS)が提供する量子コンピュータ実行環境Amazon Braketを活用した「AWS実機活用セミナー」を開催しました。 QunaSysが運営する量子コンピュータの応用検討コミュニティ「QPARC」 参加企業から60名の方々に参加いただき、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(代表取締役社長:長崎忠雄、以下アマゾン ウェブ サービス ジャパン)の協力のもとに、Qamuy™ に実装されている豊富なアルゴリズムライブラリを活用し、Amazon Braketでアクセス可能な実際の量子コンピュータ上で量子化学計算を実行しました。

セミナー後のアンケートでは、多くの参加者から以下の意見を頂きました。
・「Qamuy™」からAmazon Braketを通じた実機*計算は手軽に実施できた
・今後も「Qamuy™」をAmazon Braket上で活用し量子化学計算を行いたい
*シミュレータではない実際の量子コンピュータのこと

こうしたフィードバックを踏まえ、これまでQPARC内に限定して提供してきた「Qamuy™」を、広く国内外の企業や研究機関への提供する運びとなりました。
幅広い提供を通じて、量子コンピュータを活用する人材育成やユースケース探索を進めてまいります。
Qamuy™の詳細・ご利用については、QunaSysのHPよりご確認ください。
(なお、Qamuy™は有償でのご提供となります。予めご了承ください。)
https://qunasys.com/services/qamuy
 
  • 「Qamuy™」について
QunaSysは、令和元年度より内閣府総合科学技術・イノベーション会議の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」(管理法人:量研)の研究テーマの一つ「次世代アクセラレータ基盤に係る研究開発」に参画し、主に量子化学計算を対象としたアルゴリズムエンジンの開発に注力してまいりました。

「Qamuy™」は、SIPの開発成果を活用し、2020年よりQunaSysが運営する量子コンピュータの応用検討コミュニティ「QPARC」のプログラムの中でメンバー企業へ提供され、ユーザー企業からのフィードバックを獲得し、研究開発方針に随時反映を行ってまいりました。
 
  • 実機セミナーについて
 QPARC Follow Up第四回:AWSを触ってみようの会
・日程:2021年10月21日(木)10:00-14:00
・参加人数:62名
・協力:アマゾン ウェブ サービス ジャパン
 
  • イベント内容


本イベントは午前・午後の部からなる二部構成でした。午前の部ではアマゾン ウェブ サービス ジャパンの針原様に講師としてお越しいただき、Amazon Braketの基本機能のチュートリアルや、デモコードを用いながらVQEと呼ばれる量子コンピュータアルゴリズムの演習・実行をしました。アメリカのIonQ社が提供するイオントラップ量子コンピュータの実機(シミュレータではない、実際の量子コンピュータ)で計算ジョブを実行してみる、といった内容も含まれ、参加者はAmazon Braketの可能性を体験しました。午後の部では、QunaSysのエンジニアである菅野を講師として、Qamuy™ を通じてAmazon Braketを使用するチュートリアルを行いました。参加者は、Qamuy™ 上に実装された豊富なアルゴリズムライブラリを活用し、Amazon Braketがアクセスを提供する実際の量子コンピュータ上で、様々な量子化学計算を行いました。参加者は、Qamuy™ を利用することで、Amazon Braketをより手軽に利用することができることを体験しました。

====================

【株式会社QunaSysについて】

株式会社QunaSysは量子コンピュータのアルゴリズム・アプリケーションエンジンの開発を行っています。量子コンピュータの新しい使い方・アルゴリズムを提案し、それらのアルゴリズムを実際の材料開発に活用するためのソフトウェアの開発等を行っております。また、エコシステム形成に向けた取り組みにも力を入れています。昨年7月より、量子コンピュータの応用検討コミュニティQPARCを運営し、国内主要企業50社と共に、実用化に向けたユースケース探索に取り組んでいます。

【QPARCについて】

QPARCは、量子コンピュータのパワフルな計算能力を活かした新しい材料開発の可能性を発掘するコミュニティです。QPARCでは、材料開発の第一線で活躍する企業研究者業を対象として、勉強会やユースケース探索のための活躍の場を提供しています。具体的には、新規メンバー向けには、量子コンピュータや量子化学計算の基礎を学ぶ「基礎理解コース」、興味ある系で簡易的なユースケース探索を行う「応用コース」を提供しています。講義だけでなく実際にユースケース探索にまで取り組むことにより、研究開発に必要な応用スキルを習得し、世界に先駆けて実応用を創出することを目指しています。
QPARCへの参加は随時承っております。加入にご興味のある方・詳細を知りたいという方はQPARC運営事務局(qparc@qunasys.com )までお問い合わせください。
(ただし、現在新規加入者の方におかれましては過去動画視聴のご案内のみとなっております。予めご了承下さい。)

【お問い合わせ】株式会社QunaSys (担当: 楊, 松岡)
URL: https://qunasys.com/  E-Mail: pr@qunasys.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコンソフトウェア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社QunaSys

19フォロワー

RSS
URL
https://qunasys.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区白山1-13-7 アクア白山ビル9F
電話番号
-
代表者名
楊 天任
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月