AIC国際学院 京都初等部が国際バカロレアPYP認定校へ。
~京都府下で3校目(初等部)のPYP認定校:27年度入学者向けの体験会もスタート~
株式会社AICエデュケーション(AICWorldCollege京都初等部)
AIC国際学院京都初等部(所在地:京都府京都市下京区菱屋町145)は、2025年10月にて国際バカロレア(IB)プライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)の認定校として正式に承認されましたことをお知らせいたします。
京都府下において、IB PYPの認定校となるのは本校で3校目、2022年4月に開校から3年での認定取得となります。
国際バカロレアPYPは、3歳から12歳の子どもたちが、探究を基盤とした学びを通して、心身ともにバランスの取れた成長を促す国際的な教育プログラムです。本校が提供する教育の質が国際的な基準を満たしていることの証として、今回の認定を教職員一同大変喜ばしく思っております。
本校では、このIB PYPの理念に基づき、子どもたちが主体的に学び、自らの可能性を広げる教育を推進してまいります。


IB PYP認定取得を記念した授業体験会のご案内
IB PYP認定校となった本校の教育を実際に体験いただける「授業体験会」を、下記の通り開催いたします。本校の魅力的な学びの雰囲気をぜひこの機会にご体感ください。
【授業体験会 開催概要】
日時:2025年12月14日(日)、2026年1月10日(土)
各日 9時30分の部 と 10時50分の部 (それぞれ1時間)
対象:年中さん、年少さん
内容:探究学習・教科横断的学びをアートや言語を通して体験。
AICWC京都初等部の普段の授業が凝縮された内容を体験いただけます。
場所: AIC国際学院京都初等部校内
詳細はこちらをご覧ください
https://aicwc.jp/elementary/post-1080/

AICWC京都初等部について
AICWC京都初等部(https://aicwc.jp/kyoto/)は、国際的な視点と探究心を育む教育を通じて、子どもたちの未来を拓くインターナショナルスクールです。一人ひとりの個性を尊重し、主体的な学びを大切にする環境を提供しています。
【AICWC京都初等部の特徴】
日本語(国語)の授業も週5時限実施し、日英両言語を自在に使い分けるバイリンガルを育成します。
その他の教科は「英語で学ぶ」インターナショナルスクールです。
国際バカロレア PYP初等教育プログラムを導入しています。(※認定校)
探究型・教科融合型の学びに加え、その他最先端の教育プログラムを積極的に導入しています。
STEAM教育にも注力しており、算数ではシンガポール算数カリキュラムを採用しています。
2028年には中等部開校(関西エリア)を予定しており、初等部から中等部への進学も可能となります。
【概要】
小学校相当のインターナショナルスクール
英語名:AIC World College of Kyoto Elementary School
校舎所在地: 京都府京都市下京区菱屋町145
アクセス: 「京都駅」より徒歩10分
学年構成: 小学1年生~6年生
クラス定員: 20名
入学選考: 英語学習の経験者であれば、帰国生、外国籍生を含め、入学選考を経て随時入学可能です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像