花嫁の手紙|新しいカタチ【想いを歌で届けよう】新ウェディングプロジェクト始動
TAGO STUDIOプロデュース(代表:多胡邦夫)× PRIOR Holdings
昨年2024年の日本の婚姻数は約49万9,999組(厚生労働省2025年6月4日公表「令和6年(2024年)人口動態統計月報年計(概数)の概況)。前年の48万9,281組より1万718組増と2年ぶりに増加に転じたものの、コロナ禍を経て大きく変化をしたブライダル業界。
結婚式を挙げない選択をするカップル、いわゆる「ナシ婚層」の増加で、結婚式の在り方も大きく変容しつつあります。
その一方で、結婚式を挙げたい層のスタイルの変化の加速、そして結婚式へ求める要望の本質は深まりコロナ前には見られなかった新しいカタチのウェディングが登場しています。
その中の一つ<結婚式で読む、花嫁の手紙>
昔は当たり前のように行われていた結婚式の定番のイベントだが、昨今は様々な理由から実施をしない方が増える傾向にあります。
そこで、当社(プリオホールディングス株式会社)ウェディングコーディネーターの「何が違った形で大切な方へ気持ちを届けられないか」という想いから、「1組1組の新郎新婦の思いをヒアリングし、世界に一つだけの楽曲を贈る」という夢のような企画・新たな花嫁の手紙のカタチが誕生します。
本件のプロジェクトをプロデュースを担当するのは、浜崎あゆみ、hitomi、Every Little Thing、柴咲コウ、AKB48など数々の著名人に楽曲提供を行い数多くのヒット曲を生み出す作曲家・音楽プロデューサー多胡邦夫が代表を務める「TAGO STUDIO」(https://tagostudio.com/)。

自身も三人の娘をもつ父でもあり「〝感動”で溢れる結婚式が大好き」と語る多胡氏が今回の企画に全面協力。言葉では伝えられない想いを音楽の力にのせて届けるプロジェクトが立ち上がりました。
それは何年経っても色褪せることなく、間違いなく家族の応援ソングになるでしょう。
プロジェクト始動にあたり、記念すべき1組目のカップルの結婚式が
2025年9月14日(日)、株式会社プリオレストラン&ウエディングス(PRIOR Holdings)が運営するENEKO Tokyo(港区・西麻布)にて執り行われます。
このカップルが考える結婚式をする意味の1つが「家族への恩返し」
今の自分たちがあるのは家族・両親のおかげであり、家族へ感謝を伝える場が結婚式でもあると考えているそうで「音楽で想いを伝える」という今回のコンセプトに賛同、実施に至りました。
ご結婚式当日はメディア取材も可能ですので是非お越しください。
結婚式という、人と人のが繋がる大切な文化が、今の時代の価値観に合わせ、
形を変えて新しい価値となることに期待が高まります。
-------------------------------------------------------------------------
⚫︎発表日:2025年9月14日(日)
披露宴開始時間:13:00
演出開始予定時間:14:30頃
⚫︎多胡邦夫氏への取材
15:30〜16:30
※同会場内、別室にて実施予定となります
ご希望の方は担当者までご連絡をお願いいたします
⚫︎開催場所:ENEKO Tokyo(エネコ東京)
※駐車場のご用意はございません
-------------------------------------------------------------------------
【ENEKO Tokyo(エネコ東京)】
2017年、東京・六本木にオープンした東京発のバスク料理「ENEKO Tokyo(エネコ東京)」。
本店は美食エリアとして世界的に有名なスペイン・バスク地方の郊外にあるガストロノミーレストラン「Azurmendi」。2013年以降ミシュランガイドで3ツ星を獲得し続ける、スペインを代表するレストラン。
エネコ東京では、日本の四季折々の食材を活かした東京発のバスク料理がサプライズ溢れる演出でお楽しみいただけます。
【店舗情報】


・エネコ東京
・営業時間/ランチ12:00~15:00(L.O.14:00)、ディナー18:00~22:30(L.O.20:00)
・定休日/月・火(土・日・祝は要問い合わせ)
・TEL:03-3475-4122
・住所/東京都港区西麻布3-16-28 TOKI-ON西麻布
◯取材に関するお問い合わせ
株式会社プリオレストラン&ウェディングス
ENEKO Tokyo(エネコ東京)
電話:03-3475-4122
メール:yasuda.yukari@prior.co.jp(担当:安田)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像