プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社
会社概要

1位はバンド結成30年目の「Mr.Children」! gooランキングが「最強の4人組アーティストランキング」を発表

gooランキング事務局

gooランキング(グーランキング)は、世の中のあらゆる「こと・もの」をランキング化する国内最大級のランキング情報サイトです。今回は、4人構成で活動しているアーティストをテーマに、「歴代最強の4人組アーティストと呼ぶにふさわしいのはどのグループなのか?」を調査・ランキング化しました。
最強の4人組アーティストランキング集計期間:2019年1023日~1106
 


【集計方法】
gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。

【記事URL】
https://ranking.goo.ne.jp/column/6214/

1位はMr.Children
桜井和寿、田原健一、中川敬輔、鈴木英哉の4人からなるロックバンド「Mr.Children」。1992年にメジャーデビューし、ロングセラーとなった1993発売年のシングル『CROSS ROAD』で初のミリオンセールスを達成。以降も大ブレイクのきっかけとなった『innocent world』(1994年)や『Tomorrow never knows』(1994年)などを次々とリリースし、人気を不動のものとしました。
バンド結成から30年、メジャーデビューからは27年が経過した現在もその輝きは色あせることなく、コンサートのチケットは入手困難なほどの人気ぶりです。2019年も『映画ドラえもん のび太の新恐竜』のために新曲『Birthday』を書き下ろすなど、精力的に活動を続けるMr.Children。今後もますますの活躍が期待できそうです。

2位はGLAY
今年活動25周年を迎えたベテランロックバンド「GLAY」。1994年にメジャーデビューし、新人ながらもスマッシュヒットを記録。その後も『HOWEVER』のようにじっくりと聞かせる曲からアップテンポな『グロリアス』まで、幅広いタイプの名曲を多数生み出してきました。
1997年にリリースしたアルバム『REVIEW ~BEST OF GLAY~』は平成アルバムランキングの歴代3位、グループによるアルバムセールスのトップ10入り作品数でも歴代3位(共にオリコン調べ)と、実績面を見ても平成を代表するグループと呼ぶにふさわしい存在です。
TAKURO、TERU、HISASHI、JIROらメンバー4人はそろそろ50代が視野に入ってきましたが、これからも今までと変わらぬエネルギッシュな演奏を見せてくれるのではないでしょうか。

3位はウルフルズ
2018年2月にギターのウルフルケイスケがバンド活動を休止したため、現在はトータス松本、ジョン・B・チョッパー、サンコンJr.の3人編成となっている「ウルフルズ」。1992年にシングル『やぶれかぶれ』でデビュー、その後は『ガッツだぜ!!』(1995年)、『バンザイ~好きでよかった~』(1996年)と立て続けに大ヒットを飛ばし、一躍トップバンドに上り詰めました。
ウルフルケイスケの活動休止は残念ですが、過去には脱退したジョンBが数年後に復帰する一幕もありました。またいつか4人そろって活動する姿が見たいものですね。

※記載されているサービス名および商品名などは、各社の登録商標または商標です。

 

「gooランキング」について( https://ranking.goo.ne.jp/  )
「gooランキング」は、芸能からアニメ、ご当地、おもしろネタまで、世の中のあらゆるものをランキングで発表する国内最大級のランキングサイトです。これまで公開したランキングは50,000以上。編集部が考えた独自のネタを調査し、日々新たな切り口のランキングを作成しています。

 

以上

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
芸能音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社

7フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア イーストタワー8F
電話番号
-
代表者名
楠木 健
上場
未上場
資本金
71億8000万円
設立
2003年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード