医薬品情報WebAPIサービス「XlibAPI(クスリブ・エーピーアイ)」を提供開始

~医薬品情報の活用を加速し、医療システム・ヘルスケアサービスの開発を効率化~

データインデックス株式会社

医薬品情報データベースのリーディングカンパニーであるデータインデックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:提橋由幾)は、医薬品情報データベース「Xlib(クスリブ)」を基盤とした新サービス「XlibAPI(クスリブ・エーピーアイ)」を開発し、提供を開始しました。
「XlibAPI」は、医療・ヘルスケア分野における医薬品情報の最新化やシステム連携を支援するWebAPIサービスです。

■ 開発背景

医療・ヘルスケア分野では、処方や服薬支援サービスにおいて正確かつ最新の医薬品情報の活用が欠かせません。
一方で、医薬品情報の更新作業やシステム連携の負担、開発コストなどの課題を抱える企業・機関も少なくありません。

これらの課題を解決するため、医薬品情報を柔軟かつ容易にシステム連携を行える「XlibAPI」を開発しました。

■ サービス概要

「XlibAPI」は、医療システムやヘルスケアサービスの開発を効率化するための、医薬品情報WebAPIです。
データインデックス株式会社が提供する医薬品情報データベース「Xlib」を基盤とし、信頼性の高い情報を常に最新の状態で提供します。

本APIは、医薬品情報の更新作業を効率化し、システム開発のスピード向上やコスト抑制を支援します。

■ 主な機能

  • 処方チェックAPI
     相互作用チェック、成分重複チェック、投与量チェックなど、医療現場で求められる各種チェック機能に対応。処方の適正化と安全性向上を支援します。

  • 医薬品基本情報取得API
     添付文書、インタビューフォームなどの医薬品情報(DI)をAPI経由で取得可能。最新かつ信頼性の高いデータを提供します。

  • 代替薬検索API
     処方薬と同一の有効成分または同じ薬効分類に属する代替薬候補を検索できます。

  • 薬剤情報提供文書(薬情)出力API
     患者向け薬剤情報提供文書(薬情)の出力に対応。BtoC向けアプリや服薬支援サービスなどでも活用可能です。

■ 今後の展開

「XlibAPI」では、サービス品質向上を目的に、利用状況の分析をお客様の同意のもとで実施します。
今後もご意見・ご要望を反映しながら、さらなる機能強化および新たなソリューションの開発を進めてまいります。

■ サービス詳細・お問い合わせ先

「XlibAPI」に関する詳細情報やご相談は、以下のページよりお問い合わせください。


【会社概要】

https://www.data-index.co.jp/

社名:データインデックス株式会社

設立:2019年2月28日(1985年創業)

資本金:7,500万円

代表者:代表取締役社長 提橋由幾

事業内容:医薬品情報データベースの開発・研究および販売、医療情報システムの開発・研究および販売

所在地:〒105-0012 東京都港区芝大門二丁目5番5号 住友芝大門ビル

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

データインデックス株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.data-index.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル
電話番号
03-6453-7150
代表者名
提橋 由幾
上場
未上場
資本金
7500万円
設立
2019年02月