手ぶらスタイルをタフにアップデートして「レジ袋ゼロ」を実現します。「MUZOSA X-PAC」で過酷な世界を強くシンプルに生きる。
エコを継続するスタイル
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
- コンビニ、買い物での「エコバッグ忘れた問題」を完全に解決させた手ぶらスタイル。
手ぶらスタイルを、タフに次世代アップデートする!
MUZOSA <無造作> は『手ぶらスタイルをアップデートする!』というミッションのもと誕生したプロダクトです。手のひらサイズ極小多機能ケース「MUZOSA」は財布・鍵・エコバッグが1つにまとまり、さらに個性を出せるようにカスタマイズして価値観を込めることができます。搭載の「NYLON ULTRALIGHT BAG」は超極小・超軽量・丈夫・撥水でエコバッグに革命を起こし、エコバッグを忘れようがないスタイルを提供しました。手ぶらで外出していても、家の鍵を忘れなければ、絶対にエコバッグを忘れることはありません。一人あたり年間約350枚相当のレジ袋が不要となります。レジ袋ゼロのスタイルが無意識に継続できます。
一昨年、国内クラウドファンディングで目標達成率3,751%記録樹立し、日本の優れた商品を認定するプログラム『OMOTENASHI Selection 2020』も受賞し高い評価も頂きました。
MUZOSA公式 https://muzosa.jp/
- 2020年〜21年。年間約1,400,000枚相当の「レジ袋」削減を実現。
ですが、MUZOSAは「Always ecostyle with you!」スタイル。いつも持ち歩くため、エコバッグを忘れることはありません。 一人一人が、確実に”レジ袋ゼロ”を、当たり前に、無意識に、継続することをサポートします。
現在、約4,000名が「MUZOSA」を使用しています。年間約1,400,000枚相当の「レジ袋」削減が実現します。「MUZOSA」を使用することにより、いつでもエコバッグ付き “無造作エコスタイル” が当たり前となります。今までと同じ生活をするだけで、膨大な枚数のレジ袋削減に繋がります。しかも、一度きりではなく、何年も継続することができます。
*酒井伸一「3Rプラス原則とライフサイクル的観点からみたプラスチック素材」2019年より。また、経済産業省『平成28年度定期報告制度集計結果』によると年間87,783tのプラスチック製の袋が生産されており、これを平均的なレジ袋の重さ(4.19g)と人口(127095千人)で割ると、およそ164枚となる。
**鈴木雄介ら「レジ袋使用に伴うエネルギー消費量とその削減効果に関する研究」2007年より。
***眞弓和也ら「環境配慮行動支援のためのレジ袋とマイバッグの LCA」2009年より。レジ袋よりもエコバックのほうが重量があるため、使用回数がすくないとかえって環境負荷を増加させてしまう場合がある。
-----
- 【21年の想い】手ぶらでタフに生き抜く「MUZOSA X-PAC」
今、コロナで世界が劇的に変わり、世界中で同じ苦難を乗り越えなくてはいけない変化を試されていると思います。相手のために行動し自粛することも、レジ袋を使わないことも、その1つ1つの意識が、私たちの暮らしや生活、その先の未来へ繋がっていると思います。
MUZOSA X-PACは、これからの時代を生き抜く生活を変えるプロダクトです。世界中の数ある財布、キーケース、コインケース、カードケース、エコバッグなど、その中のただの1つの商品と思われる方もいると思います。しかし、【日々のスタイルを変革することができるプロダクト】は世界でこのMUZOSAだけだと思います。プロダクトを通じて『日々の生活』と『エコ意識』を変化させる【体験・スタイル】を体感してください。
過酷でタフな世界で、個も生き抜く時代、プロダクトも進化し生き抜く時代。
MUZOSA X-PACをフル活用して、共に、強く生きていきましょう。
Ver.II 「MUZOSA X-PAC」
【強化】耐久性向上。高強度を実現。【進化】防水素材へアップグレード。【変化】軽量化と手触り。
第1弾オリジナルMUZOSAで使用している「1680Dポリエステル/PUコート」から、ヨットやウインドサーフィンのセイルクロス(帆)に使用されている「X-Pac™」素材に進化させ、革命的にアップグレードした「MUZOSA X-PAC」。オリジナルMUZOSAから劇的に【強化】【進化】【変化】させました。
「MUZOSA X-PAC」を普段の生活で毎日使用すれば、日々の生活がより便利になります。雨の日でも防水のため快適に使用できます。手のひらサイズに必要なもの全てが網羅され、絶対にエコバッグも忘れません。さらに、アウトドア・キャンプ・登山・ランニング・スポーツ・サーフィン・ビーチ・フィッシング・スキー・スノボ・スケートボード・自転車・バイクなどの過酷でタフなシーンでも、共用で使うことができます。「MUZOSA X-PAC」がタフな手ぶらスタイルを完全アップデートします。
▽第2弾 MUZOSA X-PAC クラウドファンディング目標達成率3855%記録樹立!
https://www.makuake.com/project/muzosa-xpac/
「April Dream」は、4月1日に単に笑えるネタではなく実際に企業が叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
- UNLOCK TOKYO 合同会社について
UNLOCK TOKYO合同会社では、新規事業・商品開発などプロデュース事業とプロダクト事業で活動しております。プロダクト事業では一昨年に「MUZOSA」ブランドを創業し、「MUZOSA」「MUZOSA X-PAC」、世界最小級サイズの極薄極小レザー名刺入れ「MUZOSACARDRIDGE」など手ぶらスタイルをアップデートする時代に合った商品を展開しています。
今後も、MUZOSAを活用して「レジ袋ゼロ」実現への未来をつくるお取り組みを多くの企業と一緒に進めていきたいと思っております。スペイン発キャンディ専門店「パパブブレ」、ミラノお菓子大会世界チャンピオンが作る「ショコラティエ エレガンス」とのフードロス・SDGsの取り組みなど、一緒に活動できるパートナー企業を募集しております。継続できる持続可能な取り組みを、MUZOSAと共に進めていきましょう。
■パートナー募集お問い合わせ https://muzosa.jp/b2b/
(コラボ事例)
・脱プラスチック!レジ袋年間約2万枚削減へ!MUZOSAがGIVE&GIVE株式会社と「レジ袋ゼロ」実現に向け連携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000051905.html
・【フードロス&レジ袋ゼロ】パパブブレ×MUZOSA「ECOスタイルキャンディGIFT」クリスマスギフト11月24日誕生!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000051905.html
・イタリアミラノお菓子世界大会チャンピオンが手がける「ショコラティエ エレガンス」&「MUZOSA」伊勢丹立川・京王百貨店新宿 2月3日よりバレンタイン順次発売!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000051905.html
- 会社概要
代表者:代表 續大輔
所在地 :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷5F
URL : https://muzosa.jp/
事業内容:
●プロデュース事業:ビジネスデザイン・ブランディングなどプロデュース業務の受託・クリエイティブ業務の受託
●プロダクト事業:プロダクトのコンセプト開発・企画・デザイン・製造・販売業務
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクルアウトドア・登山
- 関連リンク
- https://muzosa.jp/
- ダウンロード