生活直撃!“値上げラッシュ”と“住宅ローン金利上昇”で家計に危機
電気・ガス代値上げ、野菜・コメの価格高騰物価上昇見込みは日銀目標超え!住宅購入希望者の不安拡大…専門家が「安心・備えるマイホーム購入法」を無料解説

3月の電気・ガス代の値上げに加え、野菜やコメの価格高騰が続き、生活費の圧迫が深刻化しています。総務省が調査した消費者マインドを表す物価上昇見込みは日銀の目標(2%)を上回る指数「5%以上の上昇」となっており、家計負担を感じている消費者は多い状況です。さらに、利上げの影響で住宅ローン金利の上昇リスクも高まり、住宅購入を検討している消費者にはさらなる不安が広がっています。
こうした中、GOEN株式会社(代表:三浦 康司、東京オフィス:東京都・新橋)が運営する「おうちの買い方相談室」グループでは、住宅購入を検討する消費者に向けて、無理のない住宅購入の資金計画・購入までを無料でサポートする「おうちの買い方相談室」グループを展開。金利上昇時の住宅ローンの選び方や物価高騰に備えた資金計画を専門家が解説し「安心してマイホームを購入・住み続けるためのポイント」を提供しています。
【「5%以上の物価上昇」を予測する世帯が半数超え!住宅市場にも影響大。住宅購入希望者からは「買い時はいつなのか?」の声も】
内閣府が発表した「1月消費動向調査(2人以上の世帯)」によると、1年後の物価の見通しに関する質問に対し「5%以上の上昇」との回答が52.3%を占め、2023年6月の53.4%以来の高水準となりました。多くの世帯が、日本銀行の目標である「2%」を大きく上回る物価上昇を予測していることが示され、現在も高騰を続ける野菜・米、さらには2月に続き3月も値上げとなるガス・電気代が消費者の生活に不安・打撃を与えています。この消費者意識は、住宅市場にも影響を与えており、長年にわたり続けられてきた大規模な金融緩和策「マイナス金利政策」の解除後、定期的に金利の引き上げが行われ、住宅購入を検討している消費者にとって、不安が高まる要因となっています。
住宅購入を検討する多くの方が直面する課題のひとつに、「住宅ローン費用」に関する不安があります。「おうちの買い方相談室」では、2014年2月の創設以来、こうした住宅購入に関する悩みをサポートしてきました。特に、最近の金利引き上げ後は、「住宅の買い時はいつなのか?」「わが家は住宅ローンをいくらまで組めるのか」といった相談が増えており、大分本店にて資金計画相談者からの質問が2023年6月から比較し1.4倍に増加しています。そもそもの住宅購入から購入後の生涯にわたる資金計画に不安を抱える方が多いことが明らかになっています。

全国74店舗を展開する「おうちの買い方相談室」では、150名を超える住宅購入診断士が、金融機関や住宅会社といった特定の利害関係に縛られない中立的な立場で、公正なアドバイスを提供しています。特に、家族のライフプラン(生涯設計)をもとに適切な住宅購入価格を一緒に考えることに重点を置き、住宅購入の専門知識を持つファイナンシャルプランナーがサポートします。
現在、国の政策・法案変更や金融機関の金利上昇、物価高騰の影響により、住宅購入・住宅ローンの負担が増す可能性があります。そうした状況下で、購入者が将来にわたって安定した生活を送るためには、慎重な資金計画が欠かせません。「おうちの買い方相談室」では、夢のマイホームを手放さず、安心して住宅ローンを返済し続けるための具体的なアドバイスを提供しています。
実際に相談を受けた方からは、「資金計画の面でもたくさんアドバイスをいただいて、安心して家づくりをすることができました。」「おうちの相談だけでなくライフプランシミュレーションも受けられるので大変心強い」といった声が寄せられています。
【住宅購入の不安を解決!ライフプランの作成からアフターケアまで完全無料でサポート】
住宅購入を検討する際、多くの住宅会社が提示する「購入可能金額」は、年収を基に算出された「借り入れ可能額」であることが一般的です。しかし、この金額が実際の暮らしに無理のない返済計画と一致するとは限りません。そのため、住宅購入後の家計負担を見据えたシミュレーションが非常に重要になります。
「おうちの買い方相談室」では、こうした住宅購入に関する不安を解消するための無料相談サービスを提供しています。当サービスは、住宅会社からの紹介料によって運営されているため、お客様は何度でも完全無料でご利用いただけます。「家を買うために何から始めればいい?」「頭金は必ず必要?」「ローンの返済計画は大丈夫?」など、住宅会社や金融機関には聞きにくい疑問にも、専門家が中立的な立場で丁寧にお答えします。
また、住宅購入前には、適正予算の診断、見積もりチェック、間取りのアドバイス、土地探しなどの相談を受け付けており、購入後も修繕・改築の相談やライフプランの変更に関するアドバイスを提供しています。
マイホーム購入を後悔しないために、将来のライフプランを見据えた住宅購入をサポートします!
おうちの買い方相談室HP: https://ouchino-kaikata.com/
【今後の展開】
「おうちの買い方相談室」のサービスは住宅購入を考えられている、主に子育て世帯の方に向けて住宅相談を無料で承っています。
住宅購入は一生に一度の大きな決断です。だからこそ、「おうちの買い方相談室」では、住宅購入のプロセスを一から無料でサポートし、安心して理想の家を手に入れるための「新しい常識」を提案しています。
現在、全国74店舗(2025.1月末現在※開業準備中含む)ある窓口をさらに増やし、これからも悩める住宅購入者のお手伝いを続けていく予定です。
本件に関するより詳しい内容をご希望でしたら、当社ではマスコミの方の取材お申し込みを随時受け付けておりますので、是非お問い合わせください。
【会社概要】
名称: GOEN株式会社
住所:(東京)
〒105-0004 東京都港区新橋一丁目12番-9号 新橋プレイス7階
(大分)
〒870-0942 大分県大分市羽田199番地の1 コミュニティ羽田8番館 3F
URL : https://goen-group.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像