プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BlackBerry Japan 株式会社
会社概要

もはや VPN ではリモートワークをはじめとするハイブリッドな世界に対応できないという事実

VPNによる境界防御はテレワークが常識となった世界では、セキュリティ脆弱性の一つの要因となってしまっています。

BlackBerry Japan 株式会社

セキュリティを再構築するための重大な第一歩は、 AIで強化されたゼロトラスト ネットワークアクセス(ZTNA)の原則を採用することです。
現代のハイブリッドな職場環境のセキュリティを維持するためには仮想プライベートネットワーク(VPN)から移行する必要があります。なぜなら、この方法の問題の一つは、境界の内側にあるものに暗黙の信頼を与えることが基礎になっており、これが脆弱なポイントとなってしまっているからです。 

セキュリティを再構築するための重大な第一歩は、 AIで強化されたゼロトラスト ネットワークアクセス(ZTNA)の原則を採用することです。

BlackBerry®はZTNAでセキュリティを再構築することの重要性を、この度ブログにて公開・解説致しました。(https://blogs.blackberry.com/ja/jp/2022/06/in-a-hybrid-world-vpns-can-no-longer-keep-up)。 

AI により強化されたCylanceGATEWAY™ (https://www.blackberry.com/ja/jp/products/cylance-endpoint-security/cylance-gateway)は、クラウドネイティブなソリューションとして、重要なオンプレミスのアプリケーションや資産に対するスケーラブルなアウトバウンドのみのアクセスを提供します。直感的で、柔軟性に優れ、シンプルなポリシーオートメーションと高度なエンドポイント防御により企業を支援します。BlackBerry のCylancePROTECT®(https://www.blackberry.com/ja/jp/products/cylance-endpoint-security/cylance-protect)エンドポイント防御プラットフォーム(EPP)と CylanceOPTICS®(https://www.blackberry.com/ja/jp/products/cylance-endpoint-security/cylance-optics)エンドポイント検知・対処(EDR)ソリューションが CylanceGATEWAY(https://www.blackberry.com/ja/jp/products/cylance-endpoint-security/cylance-gateway) をさらに強化し、  CylancePERSONA™(https://www.blackberry.com/ja/jp/products/cylance-endpoint-security/cylance-persona)によって継続認証にも対応します。  

弊社は社内の実務において、CylanceGATEWAY を実使用し、ハイブリッド環境を分散作業向けに最適化しながら、よりクラウド中心のアプローチで運用とセキュリティに取り組んでいます。これにより IT 運用チームとセキュリティ運用チームの負荷が大幅に軽減されました。さらに重要なのは、ゼロトラストと「ゼロタッチ」のバランスをとることで、セキュリティ対策を徹底しながら、従業員の効率化を図ることができたことです。  

 

当ブログ本文はこちらをご覧ください
https://blogs.blackberry.com/ja/jp/2022/06/in-a-hybrid-world-vpns-can-no-longer-keep-up

 

BlackBerry Limitedについて
BlackBerry®は、世界中の企業や政府機関向けに、インテリジェントなセキュリティソフトウェアとサービスを提供しています。BlackBerryのソリューションは、2億1500万台の自動車をはじめ、5憶以上のエンドポイントを保護しています。カナダ・オンタリオ州ウォータールーに本社を置く同社は、AIと機械学習を活用して、サイバーセキュリティ、安全性、およびデータプライバシーソリューションの分野で革新的なソリューションを提供しています。さらに、エンドポイントのセキュリティ管理、暗号化、組み込みシステムどの主要分野をリードしています。詳細については、https://www.blackberry.com/ja/jp をご覧ください。

BlackBerryおよび関連製品の商標の名称及びロゴマーク等は、米国およびその他の国におけるBlackBerry Limitedの登録商標または商標です。その他の社名、製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です。BlackBerryは第三者のいかなる製品またはサービスについて責任を負うものではありません。

 

報道関係者お問い合わせ先

BlackBerry Japan 株式会社

担当:マーケティング部 フィールドマーケティング ディレクター 山崎 裕二

Email: yyamasaki@blackberry.com

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
関連リンク
https://www.blackberry.com/ja/jp

会社概要

BlackBerry Japan 株式会社

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂1-11-30
電話番号
-
代表者名
吉本 努
上場
未上場
資本金
-
設立
2001年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード