【続報:プログラム詳細決定】日台金融機関のサイバーセキュリティ交流会を開催 - アジア太平洋地域の金融セキュリティ強化を目指して

株式会社レイ・イージス・ジャパンは、2025年5月13日に「日台金融機関におけるサイバーセキュリティの課題と対策」をテーマとした交流会・カンファレンスを東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催します。

デジタル時代の金融セキュリティを共に考える
アジア太平洋地域における金融市場の重要性が増す中、日本と台湾は金融テクノロジーの革新とサイバーセキュリティにおいて多くの共通課題を抱えています。デジタル化の加速に伴い、金融機関におけるサイバー攻撃リスクは年々高まっており、国境を越えた知見の共有が不可欠となっています。

本交流会は、この状況を踏まえ、両国の金融機関セキュリティ責任者(CISO)間での専門知識の交換と関係強化を目的としています。台湾からは主要金融機関のCISOが30〜40名来日し、日本側は「みずほフィナンシャルグループ」や「しんきん情報システムセンター」をはじめとする主要金融機関が参加予定です。

プログラム内容(詳細を追記)

・08:30〜09:00 : 受付開始

・09:00〜09:05 : 開会のご挨拶 登壇者

 TABF(台湾金融研訓院)副代表トミー・チャン氏

・09:10〜09:30 : 特別講 演出演者

 RayAegis Information Security 会長 レイ・チャン氏

・09:30〜10:10 : 特別講演 出演者

 CTBC(中国信託商業銀行)CISOアルビン・ウー氏

・10:10〜10:30 : 名刺交換会

・10:30〜11:10 : 特別講演 出演者
 みずほフィナンシャルグループ グループCISO寺井 理氏

・11:10〜11:50 : クロージングセッション登壇者
 しんきん情報システムセンター サイバーセキュリティセンターセンター長中島 康二氏

実務者のための実践的な交流の場
本イベントの対象者は、金融機関のCISO、情報セキュリティ責任者、およびそれに準ずる立場の方々です。使用言語は日本語・中国語で、同時通訳が提供されるため、言語の壁を気にすることなく交流いただけます。

開催概要

日時:2025年5月13日(火)09:00〜12:00(受付開始 08:30)場所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー内 東京都立産業貿易センター浜松町館主催:株式会社レイ・イージス・ジャパン参加費:無料(要事前登録)

お申し込み方法
下記URLまたはQRコードからお申し込みください。
https://form.k3r.jp/rayaegis/events20250513

お申し込みフォームへ

このQRコードはお申し込みフォームのため、
外部サイトにジャンプします。


会社概要
社名:株式会社レイ・イージス・ジャパン
所在地:東京都新宿区西新宿7-22-33 Polar西新宿 4F
代表:青木 登
設立:2019年10月10日
事業内容:サイバーセキュリティサービス
URL:https://www.rayaegis.co.jp/

当社は、株式会社アリスとRayAegis Information Securityとの合弁で設立され、350名以上のホワイトハッカーを擁し、AIを活用した独自開発ツールによる高度なセキュリティサービスを提供しています。

お問い合わせ先
株式会社レイ・イージス・ジャパン 交流会事務局
Email: protect_marketing@rayaegis.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.rayaegis.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿7丁目22−33 Polar 西新宿 4F
電話番号
03-6703-6619
代表者名
青木登
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
2019年10月