高知県最大の移住相談会「高知暮らしフェア2023 夏」 6月10日 東京交通会館、6月11日 グランフロント大阪にて開催
高知暮らしを叶えるために、必要な情報がすべて揃うイベント
全国の自治体と連携して地方移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、高知県および(一社)高知県UIターンサポートセンターとの共催で 2023年6月10日(土)東京、11日(日)大阪にて「高知暮らしフェア2023 夏」を下記の通り行います。コロナ禍を経て、地方移住への関心のある方やライフスタイルを見直したい方には、市町村の担当者と直接面談による移住相談や就職相談、情報収集ができる良い機会となります。皆様のご来場をお待ちしております。
- 開催概要
【東京会場】
日時 : 2023年6月10日(土)11時~17時
会場 :東京交通会館12階ダイヤモンドホール
有楽町駅前、東京都千代田区有楽町2-10-1
【大阪会場】
日時 : 2023年6月11日(日)11時~17時
会場 : コングレコンベンションセンターホールB+C
JR大阪駅直結、大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F)
主催 : 高知県、(一社)高知県UIターンサポートセンター
共催 : 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
イベント公式サイト :https://kochi-iju.jp/lp/kurashifair/
※イベントは無料・入退場自由です。当日会場まで直接お越し下さい。
- 開催内容
高知県内の34市町村、11事業者、15就業分野の担当者と直接話せる個別相談のほか、移住にまつわるテーマのセミナーを行います。
キッズスペースには、保育スタッフが常駐しておりますので、お子様連れでも安心してご参加ください。
【個別相談コーナー】
気になる地域のこと、一次産業や起業などの就業を含めた仕事のことなど、なんでも気軽に相談してください。
「まだ漠然と移住を考えている」という人も大丈夫。総合窓口に常駐する移住コンシェルジュが皆様のニーズをお伺いし、最適なブースを紹介します。
市町村ブース
オール高知の移住担当者が勢ぞろい!地域の暮らしや仕事、空き家の情報などをお伝えします。
就業分野ブース
地域おこし協力隊や一次産業、起業などを目指す人に、各分野の専門家がサポートします
事業者ブース
地域密着の事業者が出展。仕事だけでなく、オフの過ごし方などを聞いてみてもOK!
情報収集コーナー
各種資料やパンフレットを取り揃えています。
【セミナーコーナー】
高知移住を実現した「先輩移住者」によるトークセミナーを開催!
リアルな体験談を聞くことで、なんとなく考えていた移住のイメージが具体化するかも。
移住によって暮らしや環境がどう変化したのかなど、ギュッと詰め込んでお話しいただきます。
後半は、ファイナンシャルプランナーから、移住にまつわるお金のあれこれを学べます。
①11:30~ ②14:00~
『ワタシの高知移住ストーリー』
(東京会場)MOTOKOさん Instagramで人気の漫画家
1979年生まれ。4人の子どもと夫の6人家族。30代半ばで住み慣れた関東を離れ、縁もゆかりもなかった高知県に家族で移住。2018年からinstagramで漫画を描きはじめ、現在はフルリモートで山の中から仕事をする。自然のなかのアクティビティも豊富な高知県なので、子どもと一緒にあれこれ巡って満喫中!
(大阪会場)三戸毅さん 物部ゆず農家「三戸農園」
1969年大阪府生まれ。約20年にわたって大手住宅建築会社の営業職として勤務。2017年、高知県内での就農を目指し、四万十町の「クラインガルテン四万十」内へ移住するとともに、2018年3月まで「高知県立農業担い手育成センター」で農業研修を受けながら移住就農先を検討。柚子就農を決意し、2018年4月に香美市民となった。
================================
15:00~
ファイナンシャルプランナーに聞く!『移住にまつわる「お金」のイロハ』
地方と都会では、かかるお金にどのような違いがあるのでしょうか?
移住後に後悔しないために、気になるポイントを予習しましょう!
・知っておきたい!地方移住にかかるお金とは
・現役FPがアドバイス!移住後の「お金とライフプラン」
・FP が教える移住のポイント
講師
(東京会場)遠山有美子さん(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会会員)
(大阪会場)常住良樹さん(同上)
- 出展自治体・団体・企業
※追加・変更などの可能性があります。
- 認定NPO法人ふるさと回帰支援センターについて
正式名称 : 特定非営利活動法人100万人のふるさと回帰・循環運動推進・支援センター
所在地 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
代表者 : 理事長 高橋 公
設立 : 2002年11月
URL : https://www.furusatokaiki.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像