デジコン!2025 最終審査会観覧者募集中!

現地観覧/オンライン配信によるWeb観覧募集中!99チームの中から選ばれた11チームの学生がプレゼンテーションを行います!

株式会社ネクスト

11月22日(土)第一部では清水建設株式会社のNOVARE DXエバンジェリスト 及川洋光様より基調講演「未来は待つものじゃない、創るものだ。〜AI・DX時代を生き抜くアントレプレナーシップ〜」をご講演頂きます。第二部にて学生のプレゼンテーションによる最終審査会が行われます!

岩手もりおか学生デジタルアイデアコンテスト
現在最終審査会の観覧者を大募集しております。
観覧希望の方は下記HP内「観覧応募フォーム」よりお申込み下さい。
https://www.next-ltd.jp/digicon2025/viewing2025/
申込締切は11月21日(金)となっております。

デジコン!2025 最終審査会 詳細

チラシのPDFはコチラ

d82765-20-2724bcfeab7eadf5bae4046f4f118a3f.pdf

【日時】2025年11月22日(土)10:20~17:00
【場所】岩手教育会館 2階多目的ホール(盛岡市大通1-1-16)
【定員】会場 80名(先着)/Web観覧 100名
【内容】
<第1部>「基調講演」10:30~12:00(受付9:50~ 、開会式 10:20~10:30)
〇講師:清水建設株式会社 NOVARE DX エバンジェリスト 及川 洋光 様
〇演題:「未来は待つものじゃない、創るものだ。」

      〜AI・DX時代を生き抜くアントレプレナーシップ〜
<第2部> 「デジコン2025!最終審査会」13:00~17:00
〇ファイナリスト(順不同・敬称略)
・「いわてスカイカメレオン~空から変幻自在に守る~」:東北学院大学 オートグリーンドラゴン

・「Iwate AI-Shield」:東北学院大学 DONバスターズ

・「音の資源アーカイブ♪~耳で残す、岩手の魅力~」:一関工業高等専門学校 チーム「耳」

・「もう誰も」:盛岡白百合学園高等学校 畠山十和

・「共創LinQuid-共創を共創するスマートツール」:岩手大学 岩手大学クラフトビール部

・「With Ride」:一関工業高等専門学校 NKNK ノコノコ

・「まちぽこ~ポイ活で岩手を盛り上げよう~」:大原ビジネス公務員専門学校盛岡校 まちぽこラボ

・「誰でもロボットメイカー~教育から社会問題まで~」:岩手県立大学 TeamiRC

・「ーゲームで岩手の魅力度・認知度の向上ーわんこウォーズ」

                   :MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校 佐藤利樹

・「Ani-Visシステムの提案」:岩手県立産業技術短期大学校 よこケモ

・「空き家を未来へ繋ぐ〜ドローン×AIで「空き家」再生プロジェクト〜」

                   :盛岡中央高等学校 山田健晴
〇審査員(順不同)
・柴田 義孝 様:岩手県立大学 名誉教授(研究・地域連携本部 特任教授)
・小林 宏一郎 様:岩手大学 副学長
・岩手県、盛岡市、滝沢市、矢巾町、岩手県立産業技術短期大学校、

 株式会社岩手銀行、株式会社北日本銀行、株式会社東北銀行、盛岡信用金庫、

 株式会社岩手めんこいテレビ、サイボウズ株式会社より代表者各1名
・滝浦 重輝:株式会社ネクスト 代表取締役社長
【主催・協賛・後援】
〇主催:岩手もりおか学生デジコン実行委員会

 (岩手県盛岡広域振興局、盛岡市、滝沢市、矢巾町、国立大学法人岩手大学、

  公立大学法人岩手県立大学、岩手県立産業技術短期大学、株式会社岩手めんこいテレビ、

  株式会社ネクスト)
〇協賛:株式会社岩手銀行、株式会社北日本銀行、株式会社東北銀行、盛岡信用金庫

    サイボウズ株式会社
〇後援:一般社団法人岩手県発明協会、公益財団法人いわて産業振興センター、

    地方独立行政法人岩手県工業技術センター、岩手県商工会議所連合会、

    岩手県商工会連合会、岩手県中小企業団体中央会
【お問合せ】
〇岩手もりおか学生デジコン実行委員会事務局(株式会社ネクスト 担当:葛西・大橋)
〇電話:019-625-2383(代表) *受付時間 9:00~18:00(月~金)
〇E-Mail:entry@next-ltd.jp
...............
岩手県内の産学官が連携しての開催となる岩手もりおか学生アイデアコンテスト
第一次審査への応募数は99チーム、総勢239名のご参加となりました。
応募された多くのアイデアの中から大激戦の末に11チームを選出し、プレゼンテーション形式にて最終審査会を実施いたします。

第1部として清水建設株式会社 NOVARE DX エバンジェリストの及川洋光様より、基調講演 「未来は待つものじゃない、創るものだ。〜AI・DX時代を生き抜くアントレプレナーシップ〜」をご講演頂きます。
続く第2部では、岩手をはじめとする身の回りの課題などをテーマとして応募されたアイデアについて、ファイナリスト11チームの学生が自らの想いをプレゼンテーションし、競い合います。

この最終審査会をぜひ多くの方にも見守って頂きたいと思い、観覧をご案内いたします。
今年もWeb(YouTube生配信)での全国配信を行います。
現地へのご来訪が難しい方にもぜひご覧頂きたく存じます。
...............

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ネクスト

2フォロワー

RSS
URL
https://www.next-ltd.jp/corporate/overview
業種
情報通信
本社所在地
岩手県盛岡市大通1丁目1番16号 岩手教育会館3階
電話番号
019-625-2383
代表者名
滝浦輝雄
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
1988年11月