ディジタルグロースアカデミア、経済産業省・IPA策定の「DXリテラシー標準」に完全準拠した新講座をリリース
ディジタルグロースアカデミアは、経済産業省と情報処理推進機構(IPA)が策定した「DXリテラシー標準」に完全準拠したeラーニング講座「DXリテラシー標準解説講座」を開発し、2023年10月30日よりリリースを開始いたしました。
「DXリテラシー標準」とは
「DXリテラシー標準」とは、経営層を含む、すべてのビジネスパーソンがDXに参画し、その成果を仕事や生活で役立てるうえで必要となるマインド・スタンスや知識・スキルを示す学びの指針です。
「マインド・スタンス」、「Why-DXの背景」、「What-DXで活用されるデータ・技術」、「How-データ・技術の活用」の4項目について、全部で23の学習項目があります。(下図1を参照)
図1「DXリテラシー標準策定のねらい」
出典:経済産業省 『DXリテラシー標準ver.1.0』 p.6、2022年
今回リリースした「DXリテラシー標準解説講座」には、これら23項目に概要解説と導入編(4本)を加えた、合計28講座が収録されており、「DXリテラシー標準」に定義されているすべての項目について体系的に学習することができます。
「DXリテラシー標準解説講座」 の概要
「DXリテラシー標準解説講座」の概要は、こちらを参照ください。
講座名 受講形式 受講費用 受講対象 学習時間 特設サイト お問い合わせ | DXリテラシー標準解説講座 eラーニング 9,900円/1IDにつき2か月間有効 法人(個人での受講を希望される方は、ご相談ください) 2時間30分程度(1講座あたり10分前後) |
本講座は、経営層を含むすべての社員の受講を想定した内容となっています。
また、アクセシビリティ対応として、すべての講座に字幕を追加しています。
ディジタルグロースアカデミアは、「DXリテラシー標準」に定義されている学習項目をすべて習得することができるeラーニング講座「DXリテラシー標準解説講座」の提供を通じて、国内のあらゆる企業や団体のデジタル人材の育成を支援し、国内のDXに貢献してまいります。
「DXリテラシー標準解説講座」 の詳細
「DXリテラシー標準解説講座」に収録されている全28講座の詳細はこちらを参照ください。
概要解説 | DXリテラシー標準とは/講座概要 |
マインド・スタンス | 00_導入 01_変化への適応 02_顧客・ユーザーへの共感 03_常識にとらわれない発想 04_柔軟な意思決定 05_コラボレーション 06_事実に基づく判断 07_反復的なアプローチ |
Why | 00_導入 01_社会の変化 02_顧客価値の変化 03_競争環境の変化 |
What | 00_導入 01_社会におけるデータ 02_データによって判断する 03_データを読む・説明する 04_データを扱う 05_ハードウェア・ソフトウェア 06_ネットワーク 07_クラウド 08_AI |
How | 00_導入 01_データ・デジタル技術の活用事例 02_ツール利用 03_セキュリティ 04_コンプライアンス 05_モラル |
会社概要
株式会社ディジタルグロースアカデミア(https://www.dga.co.jp/)
ディジタルグロースアカデミアは、2021年4月1日に株式会社チェンジ(現:株式会社チェンジホールディングス)とKDDI株式会社との合弁会社として設立されました。企業や政府官公庁の生産性向上のためのテクノロジー活用および人材育成事業を展開するチェンジの子会社であり、DX に特化したコンサルティングおよび人材育成の会社です。DXの企画、導入コンサルティングからデジタル人材の育成まで、トータルで支援。自らDXの現場を持つことで得られた学びをもとにした教育コンテンツである研修やワークショップ・eラーニングは自治体、民間企業など毎年数万名へ提供しており、DXの加速に貢献しています。
本件のサービスに関するお問い合わせ先
株式会社ディジタルグロースアカデミア(担当:浦吉)
メールアドレス:info@dga.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像