大学生対抗フードバトル!『第3回キッチンカー甲子園 Supported by NISHIO』が9月28・29日に大阪・扇町公園で白熱開催!
今年も、どこが1番うまいか決めよか。

WHO’s FOODS FES.(フーズフーズフェス)実行委員会は、大阪でキッチンカーイベントを中心にイベントを企画、運営しています。2022年、学生がチャレンジできる場を提供することを目的として始まった『キッチンカー甲子園』が、今年で3回目を迎えます。
『キッチンカー甲子園』は、現役大学生や専門学生が出店し、売上No.1を決めるイベントです。
学生がレシピ開発から仕入れ・調理・提供までの流れを実践することで、将来飲食業にチャレンジしたい学生や起業したい学生が商売の経験を積むことができます。
学生だからこその挑戦!白熱する「キッチンカー甲子園」
私たちは、昨今の感染症の影響から苦境に立たされている飲食業界を応援したいという想いから、2021年度より大阪のうめきた外庭SQUAREにてキッチンカーをメインとしたイベントを開催してまいりました。
『キッチンカー甲子園』は、卒業後に起業を志す学生や、やりたいことを実現しようと挑戦する学生たちが挑戦できる場を提供したいという想いから2022年9月にスタートしました。
翌年2023年には万博記念公園にて第2回が開催され、第3回となる今年は扇町公園で開催致します。
学生による出店店舗は13店舗と過去最多となります。
『キッチンカー甲子園』では売上を競い、グランプリを決定致します。
勝敗は公平に売上によって決定するものとし、来場していただいたお客様からの購入によって左右されます。
イベントの最後に閉会式を行い、上位チームには賞金も用意しております。
学生が主役のイベントではありますが、既にお店を構えていたり、イベントに出店した経験がある学生も多く、料理のクオリティはプロ顔負けの内容になっています。

イベントを彩るステージでも、アカペラやダンスなどで活躍する大学生に出演いただき、イベントを盛り上げていただきます。
会場では、BMWのエコカー展示や、クラフトビールの販売、子どもが楽しめるふわふわ遊具などもあり、どの世代の方にも楽しんでいただける内容となっております。



出場校の活躍
第1回大会で優勝した近畿大学『近大をすすらんか。』初代代表は、奈良・奈良町や大阪・心斎橋にて『すするか、すすらんか。』というお店を構え、今月新店舗を大阪・京橋に出店されます。
第2回大会で2年連続の優勝を果たした近畿大学『近大をすすらんか。』2代目代表は、大阪・天王寺に『麺やaube~おーぶ~』というお店を構えるなど、熱い想いを持って飲食業界で活躍されています。
私たちは、今後も、飲食業界だけでなく、さまざまな業界で活躍する人材が増えることを願いながら、学生が挑戦できる場をつくり続けていきます。




まとめ
WHO’s FOODS FES.(フーズフーズフェス)実行委員会では、学生たちが自分を表現し、それぞれの将来のために挑戦できる場を今後も作っていきます。
私たちは、真剣に本気で取り組むからこそ商売の厳しさや面白さを実践で学ぶ価値がある、と考えております。
チャレンジする学生には目標をもって取り組むことの素晴らしさを、来場されるお客様には美味しい料理と活き活きとした空気を体感していただき、イベントに参加する全ての人が感動できるイベントに致します。



<2024年の出場校>
〈出場校〉
大阪大学
関西学院大学
京都大学
近畿大学
同志社大学
鳥取大学
立命館大学
流通科学大学
大和大学
and more...
■イベント開催概要
日時:2024.9.28(土)、29(日) 10:00~18:00
場所:扇町公園
入場料:無料
アクセス:大阪メトロ堺筋線扇町駅 2号出口から徒歩すぐ、JR「天満」駅より徒歩3分
住所:大阪市北区扇町1−1
【運営】WHO's FOODS FES. 実行委員会
【主催】N.Create、Z-ONE
【協力】読売新聞社、関西テレビ放送
【特別協賛】西尾レントオール
【協賛】Osaka BMW、大阪府木材連合会、米誠グループ、中田食品、日本ハム、日本たばこ産業、funfo、森永乳業、ワクセル(順不同)
【後援】公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会
<公式Instagram>
すべての画像