介護タクシー予約アプリ『よぶぞー』が全日本介護タクシー事業者会と協業開始

予約時に加盟事業者の表記による利用者満足度向上に貢献

IT FORCE株式会社

IT FORCE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:陰山 光孝)が提供する介護タクシー予約アプリ『よぶぞー』は、一般社団法人全日本介護タクシー事業者会の賛助会員になり、協業を開始します。介護タクシーの予約の際に、同団体の加盟事業者を判別しやすくすることで、優良事業者を選定し、利用者満足度向上や事業者の業務効率化および競争力強化につなげることが狙いです。今回の協業を通して、介護タクシー業界のさらなる発展に貢献します。

協業の概要

『よぶぞー』では、介護タクシーの予約時に対応可能なドライバーを一覧表示し、希望ドライバーの選択をすることができます。今回の協業により、全日本介護タクシー事業者会の加盟事業者は、ひと目で判別できるよう表記されます。

同団体は、関西を中心に加盟事業者への研修・サポートを実施しており、優良事業者が多く所属していることが特徴です。利用者が優良事業者を選びやすくすることで、利用者満足度向上につながるだけでなく、事業者にとっても、予約業務の効率化を図ることが可能になります。協業を通して、介護タクシー業界の発展に貢献します。

※表記イメージ

【関係者コメント】

一般社団法人全日本介護タクシー事業者会 理事長 木村様

当会は、移動困難者様にご満足いただくため、質の高いサービスを目指す介護タクシー事業者を支援する団体です。希望する事業者様にご参加いただけるよう、研修会や懇親会等の企画開催を行っております。介護タクシーは予約制のため、輸送依頼が重なる日も有れば、予約の無い日も有ります。ところが、ご利用者様にとっては、いつどの介護タクシーが空いているのか判らないため、何件も探す手間が出てきます。そんな中で、「よぶぞー」の予約アプリは、利用者側・事業者側、双方にとってとても効率的にマッチングができるので大変ありがたいシステムです。今回、当会のドライバーの指名予約も可能になり、今後はより一層、移動困難者様の外出支援に貢献できるものと考えております。

IT FORCE株式会社 よぶぞー事業部 事業部長 坂本 亮

「よぶぞー」は移動困難者の方々がより自由に外出できる社会を目指し、介護タクシーの予約を簡単にできるアプリとして2022年より東京都や大阪府含めた6都道府県でサービスを展開しております。今回、介護タクシー事業者を各種研修会や懇親会等で支援している全日本介護タクシー事業者会様の取り組みに賛同し、賛助会員として入会させていただきました。今までも指名予約、目安料金表示、評価機能等の機能によりサービスの質の向上を目指していましたが、今回の協業を通してより一層利用者が選びやすい、利用しやすいサービスを実現する事が出来たと感じております。

今後もよぶぞーは、社会課題の解決に向けて貢献をしてまいります。

一般社団法人全日本介護タクシー事業者会の概要

2017年に任意団体として「全日本介護タクシー事業者会」を発足しました。理念は、「移動困難者様の利益を最優先に考え、質の高いサービスを提供できる介護タクシー」が増えることを願い、これを目指してがんばる介護タクシー事業者様を支援していくことです。関西エリアを中心に、介護タクシー開業支援や実務研修、開業後の事業経営サポートなどを実施しています。

■会社名 :一般社団法人全日本介護タクシー事業者会

■理事長 :木村 洋美

■住所  :大阪市中央区谷町3丁目1番11号 大晋第2ビル301号室

■事業内容:介護タクシー事業者で組織する組合業務

      (開業支援、研修の企画運営、事務手続き代行、情報提供など)

■HP  :https://alljapan-caretaxi.jp/

介護タクシー予約アプリ『よぶぞー』の概要

『よぶぞー』は介護タクシーに特化した配車予約のためのマッチングアプリです。介護タクシーを簡単に利用できることで、高齢者や要介護者などの移動困難な方に手軽な移動手段の確保を提供し、社会活動への参加を促します。介護タクシー事業者にとっても参画しやすいプラットフォームで、社会全体の生産性の向上に貢献しています。

アプリ名

よぶぞー  https://yobuzo.jp/

対応エリア

6都府県 https://yobuzo.jp/area/ ※2025年6月時点

東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/大阪府/兵庫県

アプリ機能

介護タクシーの配車

・登録場所や予約履歴から簡単予約

・お気に入りのドライバーを指名予約

・複数の利用者の予約を一括管理(ケアマネージャー向け)

ダウンロード

APP Store

Google Play

受賞歴

令和6年度「STI for SDGs」アワード 優秀賞受賞

https://www.jst.go.jp/pr/info/info1724/pdf/info1724.pdf

IT FORCE株式会社 企業概要

2006年の設立以来、日本最大級のショッピングモール構築など多岐にわたるシステム開発を手がけ、2014年からはSalesforceのコンサルティングパートナーとして、150社以上に導入支援を行ってきました。ミッションは「デジタル技術を活用して、社会と人々の生活を変革する」こと。IoTや福祉ICTを活用したサービスと「熱い想い」をもって、社会課題の解決に貢献していきます。

■代 表 者 : 代表取締役社長 陰山 光孝

■所 在 地 : 東京都中央区新川1丁目14番5号 金盃第3ビル 

■会社HP: https://itforce.co.jp/

■事業内容:システムソフトウェア開発

      システム開発コンサルティング

      Salesforce導入支援

      中国オフショア開発サービス

     【自社製品の開発・販売】

      『よぶぞー』介護タクシー予約アプリ

      『IT PLATT』IoTプラットフォーム

      『セーフくん』アルコールチェック管理サービス

      『きっずなび』こども見守りサービス

      『監査くん』自治体向け指導監査DXソリューション

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

IT FORCE株式会社

137フォロワー

RSS
URL
https://www.itforce.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区新川1-14-5 金盃第三ビル
電話番号
-
代表者名
陰山光孝
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2006年08月