プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ベクトル
会社概要

JOBTVの動画就職総研、2023年6月度最新レポートを公開

JOBTV事業部

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)が提供するJOBTV(https://jobtv.jp)の採用情報発信機関「動画就職総研」(https://www.blog.jobtv.jp/dougasouken)にて、2023年6月度最新レポートを公開いたしました。

JOBTVでは動画を使った就職・採用の新たな可能性を追求し、発信するための「動画就職総研」を2023年4月に設立。就活生へのアンケート調査や企業の人事担当者へのインタビュー等をまとめたレポートを毎月発行しております。

6月レポートでは、株式会社東京ドーム採用担当者様への母集団形成に関するインタビューや25卒就活生の夏のインターン企業探しに関するアンケート結果などが収録されております。


※2023年6月度レポートダウンロードURL:https://www.blog.jobtv.jp/dougasouken


■レポートハイライト①

人気企業の人事に聞く、母集団形成と配信を活用した”ファン化”の秘訣

「動画」✕「採用」をテーマに、採用ご担当者様や専門家の方にお話をお伺いするインタビュー企画。

今回は就活生のファン化に成功し就活LIVEのエンゲージも非常に高い人気企業の採用ご担当者様に動画や配信コンテンツを活用した母集団形成やファン化の秘訣をお聞きしました。


■レポートハイライト②

ナビ媒体で探す時代はもう終わり?25卒就活生夏インターン企業はどうやって探す?

6月に入り25卒向けのイベント開催やインターンシップ情報が解禁され始めている中、25卒就活生はどのようにしてインターンシップ情報を収集しているのでしょうか。

動画就職総研では25卒就活生を対象に、Twitter上でアンケート調査を行いました。

年々変わる、就活生の情報収集事情。最新のトレンドに合わせ、企業の発信方法やコンテンツ内容も変えていく必要があるのではないでしょうか。


【「動画就職総研」概要】

組織名   :動画就職総研

設立    :2023年4月26日

HP      :https://www.blog.jobtv.jp/dougasouken


【会社概要】

会社名       :株式会社ベクトル

代表取締役 :西江 肇司

住所        :東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 18F

資本金   :2,880百万円(2023年2月28日現在)

設立        :1993年3月

事業内容  :PR事業、プレスリリース配信事業、ビデオリリース配信事業、ダイレクマーケティン グ事業、メデ

                  ィア事業、HRTech 事業、デジタルマーケティング事業、インベストメント ベンチャー事業 等

URL    :https://vectorinc.co.jp/


【HRズ概要】

人事・採用広報ご担当者などHRに関わる全ての方の交流・情報交換のコミュニティーです。

HRに関わる情報共有や交流会を通じて人事同士、広報同士の交流を深めることを目的に活動しております。

https://www.blog.jobtv.jp/hr

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.blog.jobtv.jp/dougasouken
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベクトル

2フォロワー

RSS
URL
https://vectorinc.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ
電話番号
-
代表者名
西江 肇司
上場
東証プライム
資本金
30億3800万円
設立
1993年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード